北海道旅行の最終回です。
「摩周湖」「硫黄山」「パンケトー・ペンケトー」「阿寒湖」「阿寒国際ツルセンター」と
贅沢な周遊の後に、もう一度空ちゃんと菜々ちゃんに会いに行きました。

まだ持ってきたオモチャで遊んでくれるのね。

「わたちも遊ぶよ~」って可愛く足元からアピールの菜々ちゃんです。
時間を確かめて、釧路の夕日を観に出発。



ちょっと風が冷たかったですが美しい夕日でした。眩しくていつまでも残像が目に焼き付きます。
そのまま幣舞橋を渡って、横に立つ「釧路フィッシャーマンズワーフMOO(ムー) 」へ建物と川の間の敷地にテントが張られて、
炭焼きの海鮮や野菜などを好きに選んで食べられるところで夕食です。(牡蠣をまだ食べていなかったから、ココになりました~)


右端の古いフライパンの中で牡蠣が蒸し焼きになっています
他にもホタテやエビ、カニとウニのレタスと一緒にあえるもの、シイタケやアスパラなど。
どれもこれも最高~の一言です。「まいう~~」という感じですね。ただ煙も尋常ではないですが。。(笑)
ココでの食事の後、ママさんご夫婦と一緒に釧路駅まで歩いてそのまま汽車(JR)特急おおぞらに乗って、札幌へ戻りました。
会社の一行の滞在するホテルで夜中11時過ぎにチェックイン。
フロントの方が親切に、「今日は空いていますから、お疲れでしょう」とダブルのお部屋を用意してくれました。
でっかいダブルベッドで
爆睡です。
翌日は社長の親族と帰りの飛行機までの時間に、「時計台」と

大倉山展望台のジャンプ台へと行きました。



足がすくみますね~。
これにて終了です。
北海道の社員旅行3泊4日。
その真ん中の1泊2日を釧路満喫自由旅行でした
「摩周湖」「硫黄山」「パンケトー・ペンケトー」「阿寒湖」「阿寒国際ツルセンター」と
贅沢な周遊の後に、もう一度空ちゃんと菜々ちゃんに会いに行きました。


まだ持ってきたオモチャで遊んでくれるのね。

「わたちも遊ぶよ~」って可愛く足元からアピールの菜々ちゃんです。
時間を確かめて、釧路の夕日を観に出発。




ちょっと風が冷たかったですが美しい夕日でした。眩しくていつまでも残像が目に焼き付きます。
そのまま幣舞橋を渡って、横に立つ「釧路フィッシャーマンズワーフMOO(ムー) 」へ建物と川の間の敷地にテントが張られて、
炭焼きの海鮮や野菜などを好きに選んで食べられるところで夕食です。(牡蠣をまだ食べていなかったから、ココになりました~)


右端の古いフライパンの中で牡蠣が蒸し焼きになっています

他にもホタテやエビ、カニとウニのレタスと一緒にあえるもの、シイタケやアスパラなど。
どれもこれも最高~の一言です。「まいう~~」という感じですね。ただ煙も尋常ではないですが。。(笑)
ココでの食事の後、ママさんご夫婦と一緒に釧路駅まで歩いてそのまま汽車(JR)特急おおぞらに乗って、札幌へ戻りました。
会社の一行の滞在するホテルで夜中11時過ぎにチェックイン。
フロントの方が親切に、「今日は空いていますから、お疲れでしょう」とダブルのお部屋を用意してくれました。
でっかいダブルベッドで

翌日は社長の親族と帰りの飛行機までの時間に、「時計台」と


大倉山展望台のジャンプ台へと行きました。




足がすくみますね~。
これにて終了です。
北海道の社員旅行3泊4日。

