朝起きたら。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/117ef5b64d6e16be094473e28c0de479.jpg)
こんなことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/f07dac2b3252e3b54e0df2f60ee61de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/c1376be3fda241d809d4cc35b0523931.jpg)
結局、原付通勤は諦めて、徒歩で駅まで行き
、バス
で会社に行きました。
慣れない雪とバスも遅れ気味で結局1時間以上も掛かってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その後、夕方4時には事務所を閉めるという事で、
社長の奥様が私を病院まで送ってくれました
。
しかし、
受け付けは4時半~、診察は5時半~で結局長い待ち時間となりましたが。
そして、いよいよ検査です。「シェーグレン症候群」かどうかが判ります。
先ずは診察室の隅で紙コップに5分間唾を溜める。その後、ガムを噛んで同じことをします。
唾液の量を診るそうです。
やっと診察台に上ると。。口の中の唾液腺のところに小さい穴を開け、造影剤を入れて(コレが痛い!)
レントゲンを撮りました。
その画像を一目見て、先生は「やはりシェーグレンでしたね」だって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
正常な人の唾液腺のレントゲンは普通の血管と同じく枝状に伸びています。
でも、私の場合は絡まった網にところどころに実が付いたような腺の詰まった個所があります。
結局、いろんな症状が出る病気です。
またこれからの治療法を一緒に探ってくださるという先生。
先ずは眼科に手紙を書いてくださるそうで、次は眼科の診察です。
実は先週からずっと目が充血していて、今では右目が上手く見えない時があるのです。
そういう症状(ドライアイ)もこの病気の特徴だそうです。
まあ、これから会社とも病院とも相談して、悪くならない様にしていきたいです。
今は特に痛い所は無いですので、気長に付き合うつもりです。
皆さん、ご心配をお掛けしましたが。。たぶん大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/3c/117ef5b64d6e16be094473e28c0de479.jpg)
こんなことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b3/f07dac2b3252e3b54e0df2f60ee61de4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/50/c1376be3fda241d809d4cc35b0523931.jpg)
結局、原付通勤は諦めて、徒歩で駅まで行き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
慣れない雪とバスも遅れ気味で結局1時間以上も掛かってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その後、夕方4時には事務所を閉めるという事で、
社長の奥様が私を病院まで送ってくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0033.gif)
しかし、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0041.gif)
そして、いよいよ検査です。「シェーグレン症候群」かどうかが判ります。
先ずは診察室の隅で紙コップに5分間唾を溜める。その後、ガムを噛んで同じことをします。
唾液の量を診るそうです。
やっと診察台に上ると。。口の中の唾液腺のところに小さい穴を開け、造影剤を入れて(コレが痛い!)
レントゲンを撮りました。
その画像を一目見て、先生は「やはりシェーグレンでしたね」だって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
正常な人の唾液腺のレントゲンは普通の血管と同じく枝状に伸びています。
でも、私の場合は絡まった網にところどころに実が付いたような腺の詰まった個所があります。
結局、いろんな症状が出る病気です。
またこれからの治療法を一緒に探ってくださるという先生。
先ずは眼科に手紙を書いてくださるそうで、次は眼科の診察です。
実は先週からずっと目が充血していて、今では右目が上手く見えない時があるのです。
そういう症状(ドライアイ)もこの病気の特徴だそうです。
まあ、これから会社とも病院とも相談して、悪くならない様にしていきたいです。
今は特に痛い所は無いですので、気長に付き合うつもりです。
皆さん、ご心配をお掛けしましたが。。たぶん大丈夫です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)