映画と海外ドラマと猫

「私の国」を観てから韓流にハマってます。

昨日、ER緊急救命室のレトロスペクティブを観た。

2018-12-19 21:03:45 | 海外ドラマ
WOWOWで最終シーズンの放送をしていて、いよいよ最終回の前に。




今までの登場していたメインキャストやスタッフ(スピルバーグも)がこのドラマの思い出を語り、

名場面も出てきて。もう涙が。。。

もちろん全部、最終シーズンまで見た私。

でも彼らの話はとても面白く凄いなあと思いました。


1994年から放送のこのドラマは今でも新鮮さを失わないです。


先ず、「こんなドラマは誰も見ないよ」と言われていたとか。。

初回を放送後とんでもない視聴率に「チャーリーズ・エンジェル」と比べられたとか。

蓋を開ければ社会現象になり、世界中で放送されました。

コバッチュ役のゴラン・ヴィシュニックはクロアチアで放送されていて、

母親が大ファンでERの話をすると止まらないとか、その後彼もメインキャストの仲間入りをし、

一躍スターに。。今ではいろんなドラマで見かけます。


単なる医療ドラマに収まらない臨場感と、登場人物一人一人を見つめ深く掘り下げてゆく脚本。

医師が皆、毎日目まぐるしく、人を助け、

命の儚さを思い知り、苦悩を引きずりながらも最良の治療を考える。


このドラマで私は海外ドラマにハマったんだな~と改めて思いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする