ちびちび日記

りんごっち(ひろはるママ)の普通の日常をつづった日記です。最近またちょっとだけ更新頻度上がりました。読書リストなど

保育参観

2013年10月25日 | BABY
昨日はひろの保育参観の日でした。体調も問題なく、朝から絶好調♪
ひろのバスを見送り、その足ではるを実家へ預けて、幼稚園へダッシュ。
参観は10:30~で、園バスは10:06だもんそりゃ~急がないと間に合わない
あいにく(霧雨)なので自転車には乗れないし。
いくら実家が近いとは言っても、5階まで上がり、はるを届けて、必要荷物を渡したりすれば5分、10分は掛かり。
幼稚園に着いた時はもう参観が始まっていました

朝の歌や『大きな栗の木の下で』を歌い、ハサミを使って工作。


そして体操の先生による体操の時間。
体操の後は『書こうよ、線』と言ってひらがなを書く時間。
ひらがなは『へ』『て』『つ』を習っていました。
参観は6月の父兄参観以来ですが、色々と成長してましたねー。
ハサミもだいぶうまく使えるようになっていてビックリ
隣の席の男の子とも仲良くしゃべりながら工作したり。
その反面、先生の話(指示)をちゃんと聞いてなかったり(笑)で、親としては『ん~もぅ~』ってことも多々ありましたが、ちゃんとやれていることにホッとしました~。

ただ…気が付くとやっぱり爪を噛んでたので…
どーしたもんかなー。

写真は教室に貼ってあったひろの絵。
運動会の絵。旗体操をしているところだそうです。
真ん中の人物はひろ本人だそうです。帰って来て『これはだぁれ?』聞いてみたら『ひろくん』って。
顔の右上の赤いのは太陽だそうです。
言われてみたら太陽に見えるかなー。
最近やたらヒトの顔を書くようになったんですよ。
『おえかき歌』とかテレビで見るようになったからかなー。
大きな○を書いて目と口書いて『さゆちゃん』とか『ひーちゃん』とか『はるちゃん』って。
見た目は全然違いがないんですけど(笑)

でもまぁー以前よりはずっとずっと絵らしくなったので成長が見られて嬉しいです。

そうそう!やっぱり風邪が流行っているのかお熱でお休みのお友達が3人。
ひろが運動会前にひいた風邪かなー(笑)
順繰りに回っているみたいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする