今日(と言うか日付変わってしまったから昨日か)自転車を倒した。
実家マンションの駐輪場で。
出口付近で管理人さんとご近所のおばさんが立ち話(植木の縁に座ってお話し中)していたからそこをバックで通るのは難しいかなーと思って1度通路で切り返そうと(方向転換しようと)ハンドルを手前に切ったらバランスを崩して自分の方へ自転車がバタ~ンと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
通路の幅より自転車の長さのが長かったから何とかして曲がろうと手前に引き過ぎたのが原因。
いや、ひろ乗せてなかったから良かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
やっぱり重過ぎてちょっとバランスを崩すと体勢を整えるのがキビシイ。
私、瞬発力がないのかなー。
火事場のバカヂカラもないみたいだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
前イスにちょっとしか荷物乗せてなかったけどねー。
あっという間に倒れた。
実は1週間くらい前も自宅マンションのエントランスで倒した。
入口のドアを開けようと片手で(左手で)ハンドル握って、進みながら右手をドアに掛けた途端バランス崩して自転車の重みでドサッと。
この時も子供を乗せてなかったから下手に踏ん張らず、倒れるままに倒した。
(無理に止めようとすると腕の筋肉とかヤられそうだから)
脛にペダルがぶつかって青痣出来たけども。
もうね、こう何度も自転車倒すと子供を乗せるのが怖くて仕方ない。
ハッキリ言って乗せて走ってる時にヒヤッとすることはナイんだ。
問題は走ってる時じゃなくて降りた後や乗る前なんだよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どーしても片手になる瞬間とゆーか自転車の片側に自分がいる時が怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
乗ってる時は両手でシッカリハンドルを掴めるし、跨がってる時は両足踏ん張れるから大丈夫なのよ。
もうさ、片手操作だとちょっとバランス崩すと自転車の重みに負けてしまう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子供乗せてなくてコレだもん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
怖くて2人乗せるなんてとてもじゃないが無理![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何がダメなんだろー。筋力不足
手が短いから
背が低いから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
グランマは『アンタ、それ以上体重落ちたら自転車無理だよ。もっと食べないと』と言うけど、世の中にはもっと軽い人で子供乗せ自転車スイスイ乗ってる人いるよね(笑)
まぁ~本体30キロの自転車に15キロの息子+10キロの娘乗せたらもう無理だろー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アタシの体重軽く越えるもんなー(笑)ヤッパリ負けるか?
いや、元々自転車は苦手なのよ。ホントに。あまり乗らないからさ。
もっと軽い自転車ないかなー。
ちょっとした愚痴でした。
しかし今日の場合は倒れる瞬間左手首と腕の筋肉をちょっと痛めてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
立ち話してたおばさんに『大丈夫?』と聞かれたけど、元はと言えばそこで立ち話されてるのが邪魔だったんだー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
そこにあなた達がいなかったら無理に切り返す必要もなかったんだよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
まぁ~言っても仕方ない話ですが。
しかしこう何回も自転車の重みでバランスを崩すとホント怖いですわ。
怖さがドンドン増して更に乗りたくなくなると言う負のスパイラル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まだ幼稚園でコケたことがないのが救いかな。
実家マンションの駐輪場で。
出口付近で管理人さんとご近所のおばさんが立ち話(植木の縁に座ってお話し中)していたからそこをバックで通るのは難しいかなーと思って1度通路で切り返そうと(方向転換しようと)ハンドルを手前に切ったらバランスを崩して自分の方へ自転車がバタ~ンと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0156.gif)
通路の幅より自転車の長さのが長かったから何とかして曲がろうと手前に引き過ぎたのが原因。
いや、ひろ乗せてなかったから良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
やっぱり重過ぎてちょっとバランスを崩すと体勢を整えるのがキビシイ。
私、瞬発力がないのかなー。
火事場のバカヂカラもないみたいだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
前イスにちょっとしか荷物乗せてなかったけどねー。
あっという間に倒れた。
実は1週間くらい前も自宅マンションのエントランスで倒した。
入口のドアを開けようと片手で(左手で)ハンドル握って、進みながら右手をドアに掛けた途端バランス崩して自転車の重みでドサッと。
この時も子供を乗せてなかったから下手に踏ん張らず、倒れるままに倒した。
(無理に止めようとすると腕の筋肉とかヤられそうだから)
脛にペダルがぶつかって青痣出来たけども。
もうね、こう何度も自転車倒すと子供を乗せるのが怖くて仕方ない。
ハッキリ言って乗せて走ってる時にヒヤッとすることはナイんだ。
問題は走ってる時じゃなくて降りた後や乗る前なんだよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
どーしても片手になる瞬間とゆーか自転車の片側に自分がいる時が怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
乗ってる時は両手でシッカリハンドルを掴めるし、跨がってる時は両足踏ん張れるから大丈夫なのよ。
もうさ、片手操作だとちょっとバランス崩すと自転車の重みに負けてしまう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
子供乗せてなくてコレだもん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
怖くて2人乗せるなんてとてもじゃないが無理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
何がダメなんだろー。筋力不足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
グランマは『アンタ、それ以上体重落ちたら自転車無理だよ。もっと食べないと』と言うけど、世の中にはもっと軽い人で子供乗せ自転車スイスイ乗ってる人いるよね(笑)
まぁ~本体30キロの自転車に15キロの息子+10キロの娘乗せたらもう無理だろー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
アタシの体重軽く越えるもんなー(笑)ヤッパリ負けるか?
いや、元々自転車は苦手なのよ。ホントに。あまり乗らないからさ。
もっと軽い自転車ないかなー。
ちょっとした愚痴でした。
しかし今日の場合は倒れる瞬間左手首と腕の筋肉をちょっと痛めてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
立ち話してたおばさんに『大丈夫?』と聞かれたけど、元はと言えばそこで立ち話されてるのが邪魔だったんだー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
そこにあなた達がいなかったら無理に切り返す必要もなかったんだよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0152.gif)
まぁ~言っても仕方ない話ですが。
しかしこう何回も自転車の重みでバランスを崩すとホント怖いですわ。
怖さがドンドン増して更に乗りたくなくなると言う負のスパイラル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
まだ幼稚園でコケたことがないのが救いかな。