かったるいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/10b57c8ff9dc304718ce871492a7e95e.jpg)
昨日今日と2日間、
大掃除ならぬ小掃除(普段の掃除に毛が生えたようなもの?)を
やっておりました。
ブラインドの羽を1枚1枚水拭きしたり、
換気扇のカバーを洗ったり、
幅木を拭いたり。
そういう細かいところを含めての掃除。
昨日なんかはちょっとやる気満々だったので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝から2時過ぎまで頑張れたんですが。
今日はもう・・・。
腰が重い重い。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちっともやる気にならない。
私は、
この「やる気」というものに関しては
かなり日によって差があります。
天気にも左右されますが、
根本的な理由は何なんでしょね?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
昔からなんですが。
やっぱり「アドレナリン」とか
脳内物質の問題ですかね~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あー、
じゃー自分ではどうにもならないのかなぁ?
アハハハハ
そんな「ダラダラ星人」の私でも
ある番組を見ると急にスイッチが入ったように無性にやる気になります。
某CMのようにやる気スイッチ押されるって感じでしょうかね。
それがイギリスの番組
パーフェクトな妻たち(Perfect Housewives)。
2006~2007年の1シーズンしか放送されていませんが
毎回見るたびに
「あー、あそこ掃除しなくちゃ!」
と忘れていた(もしくは考えてもみなかった)箇所を指摘してくれるんです。
番組の進行は
イギリスの有名女性タレント、アンシア・ターナー(Anthea Turner)。
アンシア様が
片付けられない主婦(または主夫)に
鬼のような渇を入れます。
もう、鬼軍曹です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
毎回2人(たまに2組)を競い合わせて
家を掃除&客人をおもてなしするんですが
イギリス流のおもてなしや文化も学べる
とっても興味深い番組です。
ってか、
また番組を制作して欲しい。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「パーフェクトな妻たち」は
LaLaTVとNHKで放送されていました。
LaLaTVではたまに再放送とかしてくれるんですが
そのうちまた再放送してくれるんでしょうかね~?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
テレビ放送がなくても大丈夫!?
↓本も出版されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/3f0fe78a8cb58dfc19d747c6ec4235d0.jpg)
この本では
これまでテレビ放送で紹介した掃除や料理の知恵なんかも載っています。
他にも、
アンシア家には
2わんちゃん、4にゃんこがいるので
ペットの毛の掃除の仕方なども載っていますよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あれが困るんだ、あれが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アマゾンなどで買えるので欲しいかたはチェックしてみてください。
※内容はすべて英語で、
写真などは一切ないです。
アマゾン:
How to Be the Perfect Housewife: Lessons in the Art of Modern Household Management
~くったんマム~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e5/10b57c8ff9dc304718ce871492a7e95e.jpg)
昨日今日と2日間、
大掃除ならぬ小掃除(普段の掃除に毛が生えたようなもの?)を
やっておりました。
ブラインドの羽を1枚1枚水拭きしたり、
換気扇のカバーを洗ったり、
幅木を拭いたり。
そういう細かいところを含めての掃除。
昨日なんかはちょっとやる気満々だったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
朝から2時過ぎまで頑張れたんですが。
今日はもう・・・。
腰が重い重い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ちっともやる気にならない。
私は、
この「やる気」というものに関しては
かなり日によって差があります。
天気にも左右されますが、
根本的な理由は何なんでしょね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
昔からなんですが。
やっぱり「アドレナリン」とか
脳内物質の問題ですかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
あー、
じゃー自分ではどうにもならないのかなぁ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
そんな「ダラダラ星人」の私でも
ある番組を見ると急にスイッチが入ったように無性にやる気になります。
某CMのようにやる気スイッチ押されるって感じでしょうかね。
それがイギリスの番組
パーフェクトな妻たち(Perfect Housewives)。
2006~2007年の1シーズンしか放送されていませんが
毎回見るたびに
「あー、あそこ掃除しなくちゃ!」
と忘れていた(もしくは考えてもみなかった)箇所を指摘してくれるんです。
番組の進行は
イギリスの有名女性タレント、アンシア・ターナー(Anthea Turner)。
アンシア様が
片付けられない主婦(または主夫)に
鬼のような渇を入れます。
もう、鬼軍曹です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
毎回2人(たまに2組)を競い合わせて
家を掃除&客人をおもてなしするんですが
イギリス流のおもてなしや文化も学べる
とっても興味深い番組です。
ってか、
また番組を制作して欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
「パーフェクトな妻たち」は
LaLaTVとNHKで放送されていました。
LaLaTVではたまに再放送とかしてくれるんですが
そのうちまた再放送してくれるんでしょうかね~?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
テレビ放送がなくても大丈夫!?
↓本も出版されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/04/3f0fe78a8cb58dfc19d747c6ec4235d0.jpg)
この本では
これまでテレビ放送で紹介した掃除や料理の知恵なんかも載っています。
他にも、
アンシア家には
2わんちゃん、4にゃんこがいるので
ペットの毛の掃除の仕方なども載っていますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
あれが困るんだ、あれが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
アマゾンなどで買えるので欲しいかたはチェックしてみてください。
※内容はすべて英語で、
写真などは一切ないです。
アマゾン:
How to Be the Perfect Housewife: Lessons in the Art of Modern Household Management
~くったんマム~