皆さまへ
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます。
1年前の今日11/18、
なでちゃんが我が家へやって来ました!

ソックス服はヘンテコだけど
なでちゃんは1年前からかわゆす

1周年記念ってわけじゃないけど、
なでちゃんの服を手作りしてみました!

う、うん・・・。
ソックス服よりはいくらかマシよね?

元は、
手芸用品でお馴染みの『Clover』さんのわんちゃん用の型紙(無料)から作ってます。
型紙が載ってるサイトはこちら!
わんちゃん用だし、なでちゃんはちっさいし、私は手芸も得意じゃないしで、
てんやわんやでした。

まず、型紙をちょっとアレンジしてプロトタイプ(試作品)1号を作りました。
↓プロトタイプ1号を試着中のなでちゃん

うーん、ぽんぽん冷えるんでお腹を長めにしたんですが、
長過ぎ???
それに、
お腹で留めるのは、脱いだり着せたりがちょっと面倒かなぁ。
ゆえに、背中で留めるタイプに変更。
↓プロトタイプ2号と1号はこんな感じに違います。

2号は、真ん中の部分がお腹。
1号は、真ん中の部分が背中になります。
↓で、2号を着るとこんな感じ。

首回りや肩回りがまだぎこちないので
プロトタイプ3号、作んなきゃなぁ。
でも、ちと疲れました。

布はまだまだあるのでいくらでも作れそうなんですが。
あ、そうそう。
布はフリースとコットンです。
見ごろの部分は中がフリース、外がコットンの二重構造。
そではフリースだけです。
あ!
で、なんで服を着せることになったかというと、
やっぱり寒いみたいです、なでちゃん。
昼間はヒーター、夜中はエアコンを点けてますが、
それでも冷えるみたいで。
それに、我が家はマジ寒い。

前の飼い主さんが服を着せた理由、分かった気がします。
病院に連れて行った時も
体温が38℃以下で。
そのせいかわからないですが、
カリカリもほとんど食べなくなっちゃいました。
胃腸が弱ってるのかな?
私自身、慢性胃炎で食べられない思いを体験してるので
今日からしばらくは温めたスープ状のウェットフードにします。
今朝は、あんまりにもカリカリ食べないので
シーバデュオをあげたら吐いちゃいました。

でも、服を着るのは夜寝るときと病院に連れて行くときだけかな。
昼間はヒーター付けたり、温かい布を掛けてあげたり、
見ていてあげられるので。
ホント、寒いのヤダーーー。

*****おまけ*****
なんで、猫ってすぐジャマするんだろ。

フリース、温かいのかな。
っていうか、ヒーター点けてるのに!?
むしろ、ジャマするのが仕事だと思ってるとか?

バイアステープはおもちゃじゃないってばー!

~くったんマム~