皆さまへ
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
クリスマスまであともうちょっとですね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
そこで今日は
『ジンジャーブレッドハウス/ヘクセンハウス』の
アイデアを紹介いたします。
最近アメリカでよく目にするようになったのは
ミニチュアサイズのジンジャーブレッドハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/d2e71dbe810582594623ea7c66d94388.jpg)
(source)
写真ではクリームの上に乗せているだけですが、
カップケーキの上にトッパーとして飾るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/bff08c606e4b7978a1b808ac181b26e1.jpg)
(source)
こちらは、カップの縁に飾るタイプ。
温かいカフェオレやココアと一緒に食べると良いかも。
見た目にも可愛くて、お友達が来た時に出すと喜ばれると思います。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ミニサイズではないですが、こんな可愛らしいデザインのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/013ef660c809f0b71571ae178f61ab2a.jpg)
(source)
綺麗なピンク色とクッキーの色合いが最高の相性です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
こちらは、日本の雑誌のために作られたそうです。
すでに数年前にご覧になってる方もいるかな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/5aa4d9af62a90bf38c57d523787f4022.jpg)
(source)
最後が、イギリスのジンジャーブレッドハウス。
ジンジャーマンからスノーマンも作れるキットです。
クリスマスまでに間に合いませんが、日本に発送してくれますよ。
自分で型から作ることも可能ですし、
市販のキットを使って
ジンジャーブレッドハウス作りを楽しんでみては?
(そして、出来上がったら私に見せてくださ~い♪![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
)
~くったんマム~
いつもお忙しい中、閲覧していただいたり、コメントをくださったり、本当にありがとうございます♪
クリスマスまであともうちょっとですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0103.gif)
そこで今日は
『ジンジャーブレッドハウス/ヘクセンハウス』の
アイデアを紹介いたします。
最近アメリカでよく目にするようになったのは
ミニチュアサイズのジンジャーブレッドハウス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/36/d2e71dbe810582594623ea7c66d94388.jpg)
(source)
写真ではクリームの上に乗せているだけですが、
カップケーキの上にトッパーとして飾るそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e5/bff08c606e4b7978a1b808ac181b26e1.jpg)
(source)
こちらは、カップの縁に飾るタイプ。
温かいカフェオレやココアと一緒に食べると良いかも。
見た目にも可愛くて、お友達が来た時に出すと喜ばれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
ミニサイズではないですが、こんな可愛らしいデザインのもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c4/013ef660c809f0b71571ae178f61ab2a.jpg)
(source)
綺麗なピンク色とクッキーの色合いが最高の相性です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
こちらは、日本の雑誌のために作られたそうです。
すでに数年前にご覧になってる方もいるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/5aa4d9af62a90bf38c57d523787f4022.jpg)
(source)
最後が、イギリスのジンジャーブレッドハウス。
ジンジャーマンからスノーマンも作れるキットです。
クリスマスまでに間に合いませんが、日本に発送してくれますよ。
自分で型から作ることも可能ですし、
市販のキットを使って
ジンジャーブレッドハウス作りを楽しんでみては?
(そして、出来上がったら私に見せてくださ~い♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
~くったんマム~
確か無印からも手作りキットが出ていた出ていたような?
以前はイケアでも見かけましたが
先日行った時は多分無かったと思います。
わたし、アイシングデコレーション、ものすごく下手なんです。
字なんて全然読めなくなっちゃうの
こんなに綺麗に作れたら楽しいでしょうね。
ロイヤルカナンのセンシブルですが、消化器サポートは療養食だけれど
センシブルは「お腹の弱いねこさん用」で療養食では無いんです。
ウチはどちらもネットで買っていますが
2キロの袋だと1000円以上お安いです。
この間、店頭で見た気がします。確か新三郷のららぽ(^^;
イケアはなくなっちゃったんですね。
アイシング、器用なpinpopoponさんにとって難しいなら
私なんて絶対に手がプルプルする(^^;
まあ、その前にハウス自体作れないと思います。(^^;
私は、誰かが作った綺麗なものを眺めてるだけでいっかあ(^^
センシブルは療法食まではいかないんですね~。
センシブルは、うちの方ではなかなか入手できなそうです。
見たことないので。
買って帰ると重いし、ネットだと安くて良いですよね!
前に、中年のために
山のようにPhコントロール買いました(^^;
カップのふちに乗せたら楽しそうですね~
私も以前無印で キットを売っていたのを見ましたよ
うちの場合は、絶対ににゃんずに邪魔されて作れませんが(涙)
うちの珊瑚醍醐も、ロイカナの療法食(PHコントロール)です
店舗で買うよりもネットの方が安いんですよね~
うちはやんちゃくんかな。
邪魔されずに作れたとしても、
その後どこに置いていいか分からないですよね(^_^;)
ミニは一度に何個か作って、
密閉できるジャーに入れておけば日持ちするかも。
珊瑚くん醍醐くんもPHコントロールですか!
やっぱり尿の方で問題ありですか?
うちの中年はあんまり水を飲まないし、
トイレにも神経質で、
よく尿が茶色になってました(´Д` )