最近抜け毛が酷いんです。
夏のせい?
年のせい?
こんばんは。
くったんマムです。
先週、サボりました。
ごめんなさい。
猫たちも
旦那も
私も
元気ですけどね。
さてさて、
今日は、ずっと書いていなかったこと。
まだなでちゃんも父も健在の今年の2月初め。
IKEAのキッチン家具でキッチンのリフォームをしました。
↓リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/f722a527a3d3b8c5f02d527702dc72bf.jpg)
これだけスペースがある壁面なのに、
小さめの食器棚とゴミ入れ用のdiyした棚しかなかったんです。
すごい無駄だと思いません?
ちなみにこの食器棚、
前に住んでいたマンションのキッチンには
ジャストぴったりサイズでした。
幅といい高さといい、ね。
ところが、この家ではこれよ。
全然サイズが合ってない。
もったいない。
と、気にかけて早6年。
IKEAがキッチンリフォームで
20%還元をやっていたので
思い切ってリフォームを決めました。
もちろん自分でキッチンの大きさを測り、
IKEAのホームページのHome Plannerという機能を使って
デザインや商品を全部自分で決めてね。
で、できたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/3dba64c0816388ce0ed5aaa4bfb57a16.jpg)
あーーー!
この写真、まだ取っ手をつける前だったーーー!
ちなみに取っ手はIKEAではなく、
アメリカから輸入しました。
↓これは随分前に撮った反対側のシンク下の写真ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/ee16d338009c5404576d015c3af58cd3.jpg)
取っ手はこれとほぼ同じで、
カラーはポリッシュドクロムです。
↓違うアングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/114d434a5920fe3e8d48f474360a57e8.jpg)
ちょっとスカスカ気味ですよね。
もう物を増やしたくないんで
このキッチンリフォームのために買った小物はゼロ。
本当はレンジや炊飯器も買い替えたかったんですが、
なでちゃんもいなくなって
もうどうでも良くなっちゃって。
あーーーーー!!!!!
今気づいたんですが、
真ん中のオープンシェルフ部分!
ここは白く塗りました!
そうそう、このオープンシェルフの棚板は
私が近所のホームセンターで買ったもので、
なのでIKEA製品ではないです。
あぅ。
天気が良くなったら
写真撮り直します。
上の写真を撮ってから半年くらい経っちゃってるので
今はもうちょっと埃被ってるけど。
週末は台風5号が西日本に来そうですね。
そちらにお住いの方々、気を付けてくださいね。
何の被害もないことを心より祈ってます。
それでは良い週末を・・・。
家事と猫の世話の合間に作ってます♪
私のminneのページです。
~くったんマム~
夏のせい?
年のせい?
こんばんは。
くったんマムです。
先週、サボりました。
ごめんなさい。
猫たちも
旦那も
私も
元気ですけどね。
さてさて、
今日は、ずっと書いていなかったこと。
まだなでちゃんも父も健在の今年の2月初め。
IKEAのキッチン家具でキッチンのリフォームをしました。
↓リフォーム前
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/d3/f722a527a3d3b8c5f02d527702dc72bf.jpg)
これだけスペースがある壁面なのに、
小さめの食器棚とゴミ入れ用のdiyした棚しかなかったんです。
すごい無駄だと思いません?
ちなみにこの食器棚、
前に住んでいたマンションのキッチンには
ジャストぴったりサイズでした。
幅といい高さといい、ね。
ところが、この家ではこれよ。
全然サイズが合ってない。
もったいない。
と、気にかけて早6年。
IKEAがキッチンリフォームで
20%還元をやっていたので
思い切ってリフォームを決めました。
もちろん自分でキッチンの大きさを測り、
IKEAのホームページのHome Plannerという機能を使って
デザインや商品を全部自分で決めてね。
で、できたのがこれ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/3dba64c0816388ce0ed5aaa4bfb57a16.jpg)
あーーー!
この写真、まだ取っ手をつける前だったーーー!
ちなみに取っ手はIKEAではなく、
アメリカから輸入しました。
↓これは随分前に撮った反対側のシンク下の写真ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/ed/ee16d338009c5404576d015c3af58cd3.jpg)
取っ手はこれとほぼ同じで、
カラーはポリッシュドクロムです。
↓違うアングル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/20/114d434a5920fe3e8d48f474360a57e8.jpg)
ちょっとスカスカ気味ですよね。
もう物を増やしたくないんで
このキッチンリフォームのために買った小物はゼロ。
本当はレンジや炊飯器も買い替えたかったんですが、
なでちゃんもいなくなって
もうどうでも良くなっちゃって。
あーーーーー!!!!!
今気づいたんですが、
真ん中のオープンシェルフ部分!
ここは白く塗りました!
そうそう、このオープンシェルフの棚板は
私が近所のホームセンターで買ったもので、
なのでIKEA製品ではないです。
あぅ。
天気が良くなったら
写真撮り直します。
上の写真を撮ってから半年くらい経っちゃってるので
今はもうちょっと埃被ってるけど。
週末は台風5号が西日本に来そうですね。
そちらにお住いの方々、気を付けてくださいね。
何の被害もないことを心より祈ってます。
それでは良い週末を・・・。
家事と猫の世話の合間に作ってます♪
私のminneのページです。
~くったんマム~
とっても いいですよー。
うまいなぁ~ センスいいなー!
ばっちしです。
私が施工したんじゃないですよ。
デザインは私ですが、施工はIKEAから紹介していただいた工務店さんですよ。
私のようなへっぽこDIYerではできないです(^_^;)
一人で1日で仕上げてくれました\(^o^)/
ステキステキ✨更にどんな風に変わったのか是非見せて下さいね🎵
施工業者を紹介してもらえるのね😃ウチも洗面所が凄くて…😱直したいんです。
でもしばらくお預けだな😵
IKEA商品に慣れてないと特殊なので難しいですもんね。
ぴんぽんくまさん宅は洗面所ですか。
直したら見せてくださいねー。
ずっと待ってま〜す(^o^)/
私の理想のキッチンです☆
いいないいな~
オープンシェルフも憧れなのですが、
うちの場合はにゃんずに占領されそうです
くったんマムさん家の子たちは この上には乗らないのですか?
リフォームは出来ないけれど、白と木材のコンビのダイニングキッチンに改造しようと考えています
道のりは遠いですけどね
うちの猫たちがみんな乗っても大丈夫なほど
厚みのある丈夫な板にしてます。
施工した方からもお墨付き♪
と言っても乗るのはもっぱらやんちゃ坊と、今はチビ助も乗りますねー。
でも結構すぐ降りちゃいますよ。なんでだろ?
居心地悪いのかなー(^_^;)
白と木材のコンビ、素敵ですね〜\(^o^)/
木材はナチュラルなパインかしら?
それとも濃いめのウォールナットかしら?
アップを楽しみに待ってますよん♪