はぁ。
また猫に問題が発生です。
↓原因はこのしと

茶色の方。
『よしお』くんです。
出ました、回虫が!
いっぱい!
キモイ・・・。
先週の土曜日、『よしお』くんのう〇こ見たら
白い紐状のものが。
前にも出たことがあって
すっかり「白い毛糸で編んだブランケット」だと思ってたんですよね。
『なめ吉』くんが
「白い毛糸で編んだブランケット」を食べるので。
(※ウールサッキングがまだ治らないんです。
)
だって、
駆虫したはずなんですよ、
カエルが出たとき。
※カエルの記事
あぁ。
ちゃんと再検便やる予定だったのが
心筋症で入院して
有耶無耶になっちゃってたんですね~。
で、回虫の話ですが、
検便したら成虫とか卵とかなかなかいっぱい出てきて
なのでみんなで一斉駆虫ってことになりました。
↓駆虫薬、6にゃん分(薬代だけで9,000円以上!)

※『婆あ』は隔離していて
『よしお』くんと会うことはないので多分大丈夫。
minneでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
ラクマでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』

ところで、
『なめ吉』くんの怪我ですが
なかなか治りきりません。
『なめ吉』くんは
エリカラで患部を舐められないんですが
他のにゃんこが患部に付いてる軟膏が気になるのか
舐めちゃうんですよね~。
はぁ。
明日は寒い雨の中、
『あほ吉』くんの「ポチっとしたもの」の検査に行きます。
雨だからタクシーかなぁ。
タクシー代は余計な出費になっちゃうわ。
心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・
~くったんマム~

また猫に問題が発生です。
↓原因はこのしと

茶色の方。
『よしお』くんです。
出ました、回虫が!
いっぱい!
キモイ・・・。

先週の土曜日、『よしお』くんのう〇こ見たら
白い紐状のものが。
前にも出たことがあって
すっかり「白い毛糸で編んだブランケット」だと思ってたんですよね。
『なめ吉』くんが
「白い毛糸で編んだブランケット」を食べるので。
(※ウールサッキングがまだ治らないんです。

だって、
駆虫したはずなんですよ、
カエルが出たとき。
※カエルの記事
あぁ。
ちゃんと再検便やる予定だったのが
心筋症で入院して
有耶無耶になっちゃってたんですね~。

で、回虫の話ですが、
検便したら成虫とか卵とかなかなかいっぱい出てきて
なのでみんなで一斉駆虫ってことになりました。
↓駆虫薬、6にゃん分(薬代だけで9,000円以上!)

※『婆あ』は隔離していて
『よしお』くんと会うことはないので多分大丈夫。
minneでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』。
ラクマでのマイショップ:
『Ms. Tabby's』

ところで、
『なめ吉』くんの怪我ですが
なかなか治りきりません。
『なめ吉』くんは
エリカラで患部を舐められないんですが
他のにゃんこが患部に付いてる軟膏が気になるのか
舐めちゃうんですよね~。
はぁ。

明日は寒い雨の中、
『あほ吉』くんの「ポチっとしたもの」の検査に行きます。
雨だからタクシーかなぁ。
タクシー代は余計な出費になっちゃうわ。

心優しき皆様と
世界中の猫と動物たちのとこしえの幸せを祈って・・・

~くったんマム~
よしおくんは昨年6月まで外猫さんで、
うちの子になった時に駆虫薬飲ませたんですが、
心臓病が出て、そっちのことばかりになって
ちゃんと再検便してなかったんです(^-^;
なので、回虫は外猫時代のときのものです。
ナイロン袋もヤバイですね。
なめ吉くんはコタツ布団も食べちゃうので
片付けられないのが辛い(T-T)
驚きました。
なめ吉君もお大事に~♡
うちのラブはナイロン袋を食べるの(-_-;)
お買い物の後は即袋を片付けます。
☆☆