今日の東京はホントに変な天気です。
朝は真っ暗で雨がザーザー。

雲がどんどん流れていって、



今は久しぶりの青空です。
でも風が暑くて窓開けられないっ。

さてさて、
数か月前に
大好きなIKEAでアームチェアを買いました。

↑以前使っていたシングルソファですが、
約10年近く使って
もうクッションがへたりまくり。
ずっと座ってるとケツが痛くなるので
買い替えることにしました。
せっかくカバーまで作ったのに。

↓IKEAのEKTORP JENNYLUND。

こちらは
何と言っても、
カバーが取り外せて、
丸洗いOK!なところが気に入りました。

猫がいるとですね~、
↓こんなことになってしまうんです。

なので、
カバーを作ったわけですが。
で、
カバーを作ってみて初めて分かりました。
カバーを作るのって結構大変。

だから、
カバーがボロクソ状態になっても
新しいカバーに替えれば良いや!
ってことで、
このIKEAのアームチェアにしたわけです。
それに、
猫ってよく吐くので、
洗えるのはマストかも。
今IKEAサイトをチェックしたら
私が購入したこのネイビーのチェック柄のカバーは
すでに在庫なし!?
2枚買っておいて良かったぁー。

カバーはかなり厚みがあって丈夫です。
作りもしっかりしているし。
さすが、ちょっとお高いだけはある。
でも、カバーを作る苦労を知っているので
納得のお値段です。
裁縫上手さんは簡単に作れてしまうんでしょうね~。
羨ましいっ!

↓正面からみるとこんな感じ。

↓クッションのクローズアップ。

こちらのクッションは
だいぶ前にたしかB-COMPANYで買ったものです。
スカラップとキルティングの模様が可愛らしい。
もちろんバラの模様もお気に入り。
それに、私、水色バカなので、
この淡いダックエッグ・ブルー最高!


さすがにもう売ってなさそうですけどね。

↓アームチェアの横には・・・

そうです。
猫さま用の踏み台として作ったものですが、
結局猫さまはお使いになられないということなので、
ソファのサイドテーブルとして使っています。
さすがにちょっと小さいかなぁ。

このソファを愛用している旦那は
ここに飲み物やスマホを置いてます。
私はですね、
反対のソファから
この可愛いアームチェアとクッションを眺めるのが嬉しいので
あんまり使いません。

自分が使ったら見えないもーん。
私だけ?
見るためのソファって。

猫用踏み台の色は
『ペペルマント』です。
ペパーミントのことですが、
ライトグリーンというか
ライトブルーというか。
とにかく素敵な色です。
日本も可愛い色のペンキがもっとあると良いんですけど。
まだまだね。

がんばれ!ニッポン!
では~


~くったんマム~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます