愛の種

 
 猫がいる限り アセンションが止まらない
  

蓮の花道

2022-12-12 15:21:22 | 不思議体験
私の大事なものを、というか夫と私の大事な物、を無くしてしまったのです

数日探しても出てこない
でも、確かにバックに入れたはず

でしたので、ノナさんのセッションを受けさせてもらったのです。
リアルな答えはないのですがヒントをいただきました

もしかしたら今年中には見つかる可能性があるようです。
ま、すぐにはみつからないようですが、希望がもてまして、なんだか安心して今は探す行為はしていませんです。

あの大事な物、は私が失くした、という認識は実はあまりなかったので、夫に謝ることはしていませんでした。
私は失くしてしまった「物」に対して、謝ったらいいかしら、とノナさんに言いましたら、「あやまらなくていい。謝る必要はない」と、いっているよ。というのです。ノナさんがいうには、スサノオ様が隠した。と、スサノオ様が言っているよ。

と、スサノオ様が関与したらしいことを言われたのですね。

なーるほど。と思いました。

私の魂は、スサノオ様がすごく大好きなのですね。私の魂はスサノオ様にとてもかわいがってもらっていた魂であるのを、思い出した瞬間があるのですね。
なので私の今世の運命は、スサノオもかかわっている気がしています。現に夫は、スサノオが魂の御霊分けでしたしね。

夫は私の学ぶ教科書。私は夫の教科書。ということですね。
そして私の教科書にある私への問題が夫から、放ってくるわけでございます。

放ってくる矢の多いこと多いこと。(マジやってらんないって思うとき多々あるけれど)

私は矢に刺されて血が流れ、それでも気力で立ち上がってきたのであります。
さすが私強い!

おかげで強くなりました。
が強いだけではいつかぽきっと折れるんです。
そろそろ折れてしまうかもしれない。

でもスサノオ様が言ったわわ。私は「あやまらなくていい」
それと「押すところが違う」

と言われました。
考えた、考えた

沢山の今までの事にあてはめまして、わかりました。

矢を受けて血を流していた私。
これからは血を流す必要のない私。でいるためには

悲劇のヒロインに、私がなっていましたね。皆さんはどうでしょうか。
いやなことを、誰かに言われたとき、友人に愚痴りますね。
愚痴るときなんて言いますか?

「私が会社に行ったらね、上司が、私にひどいことを言うんだよ。だから落ち込んだんだよね」

なーんてパターンありませんか?

「私」を主語にしていませんか

実は私、を主語にすると、血を流すのが私、になってしまいます

もし愚痴るならね
「今日ね、会社の上司がね、私に罵詈雑言を浴びせたんだよ。まったくひどい上司だよね。人間性を疑っちゃいたくなるわね」

これですこれ!
上司を主語にしていいんです。
そしてね、罵声なんかをあびせるような、上司、が悪いんです。
悪いのは、そんな上司(ごめんね、上司さん、例えですから)がおかしい。
おかしいのは上司であって、あなたではないですよ
なのであなたは落ち込んだり、心傷つく必要ないですよ。

傷つく必要はない、のは知っているよね。でもつい落ち込んだりするよね。
だから主語を相手にして、相手の行為で完了させるのです。

私はかわいそうな人、悲劇のヒロインに、ならないのですよ。
私は、あなたは、かわいそうな人ではないのです。
あくまで相手の、異常な行為が、お、か、し、い。
そして、私、あなたは、いつも光輝いていける

これが蓮の花だと私なりに見えた道でした
簡単なようでいて簡単でない蓮の花への道
作れた気がした

スサノオの命様、別名サン様

いつもいつもありがとうございます
支えてくれて感謝してる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盛岡は雪

2022-12-06 13:29:00 | 日記
本格的に雪が降って来ました

つまり始めている中、スタッドレスタイヤ交換に、スタンドにきています

ギリ、間に合いましたわ

今日も奇跡をありがとう😊
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再手術  泣

2022-12-05 23:43:00 | 猫の生活
姉の家で飼われ始めた、ななちゃん。
避妊手術をして、退院だったの。

でも、迎えに行くと、先生が相談あるというわけ

ドキドキ

おへそのあたりが、ぽこっとでていて、再手術をしたほうがよいという

術後、あばれちゃったようで、脂肪なのか、腸なのか?とにかく、収まりがわるく、再手術を明日、たのみました

なんとも、可哀想なことをしました

今は元気に餌も食べてお利口さんにしていてくれている、というのを聞いて少し安心しましたが

再手術はまたまた、痛い思いをさせて大変だけど、病院の環境は。少しはなれたとおもうから、つぎは、あばれないでほしいな

がんばれ、ななちゃん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然帰郷の娘

2022-12-02 13:23:00 | 日記
突然に、連休もらったようで、東京から次女がかえってきた

どうやら、正月は会えないかもしれないからと、おじいさん、おばあさんにあいにきたらしい

なんとも、律儀なはなしでござる

そんな理由の奥には、東京の殺伐した生活から、一旦、深呼吸して元気つけたくて、岩手の田舎にかえってきたかったのだろう

故郷あって、その故郷に胸張って帰れるって、幸せだとおもうんだ

それだけで、都会暮らしは、頑張れるってしっているのでね

はちゃめちゃしてそうな、こんな娘でも、田舎にいったら、空気がいい!
すごい綺麗!
まじ、気持ちいい!

連発

本当は田舎でくらしたいんだけどね、と、本人はいう

でも、仕事はやはり、都会にしかなかったりする

田舎の職種は限られてますからね

若いうちに。今できること、いま、頑張れることが、都会にあるから、

もうしばらく頑張ってもらうかな

写真は鈴ケ神社の一宮の前にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝のクウさん

2022-12-02 08:54:00 | 猫の生活
夫が朝はやばや仕事にでたので、私は奥の部屋のこたつにはいってまひたら、玄関のほうで、クウがニァオニャオ、ゴニョゴニョ鳴いているんですね。

なので、

クウ!

と、さけんでみたら、ピタっと、泣きやんで私のこたつの上のパソコン前に陣取るわけです。

ご丁寧にキーボードの上なんかな、、頭を載せるし

まるで、甘えっ子になったかのように

そうか、そうか、

そりゃあそうだよね

誰もいない家よりは、あったかい人のいる家がよいものね

留守にして空き家にしていると、放浪癖のあるクウさんは、ふらっと、どっかにいってしまうようだ

ほんと、猫は、頭がよいからね
考えているものね
思慮深いもんね
個性的だもんね
そして、なんてったって、モフモフで可愛いからね


セーターに、鼻をくっつけて安心中

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脱走されました

2022-12-01 11:03:00 | 猫の生活
クウを、二度、お隣の町のお世話になっているお宅から護送して、頑張って家の中に隔離して2日目

私が昼間、留守にしていたら、お客様に部屋をかしていた部屋の戸を開けて忍び込み、鍵のかけられてないサッシを開けて、はい、脱走です

二度の護送と、隔離されていた2日ばかりの体験で、もっと、私がわからない場所にいかなければよいが??

と、少しの不安はあるものの

きっと。また、あのお優しい老夫婦のお宅にいったのだろう

人恋しいのだな、クウさんは

1人では、留守番したくないようだ

クウは黒猫だからか、頭よくって、外で私なり、知り合いが通るのを、遠くから察知して、ニャーってないて、近づいてくる

私の車にも、家族の車にもいち早く反応して、玄関まで車と一緒に走ってくる
私の口笛を聞けば、遠くからでも、にゃー
って、帰ってくる

夜にかえらないときは、時々、外の広場にでて、口笛をふくのですが、

聞くと遠くの方から、かすかにクウの鳴き声かしてきて、しばらくしたら、暗闇からクウが姿をあらわすの

でも今回の家出先は、口笛の聞こえない遠くのお宅だったから、ここ最近は、どおりで、口笛吹いてもかえってこなかったわけです

なんかしらないけど、猫のことを学者さんたちは、目がわるいから、遠くの人を誰なのか、認識できない、とか、いってますね

視力がどうとか、こうとか

ちゃんちゃらおかしいので笑えます

肉体視力だけで見て判断してないと思うな

私には見えないものも、見えているのでは?と思う時がありますし

クウは。何ヶ月もあってなかった私の両親でさえ、外で数十メートルも先から認識して、にゃーって、駆け寄りますからね

私の友人もすぐに認識して、クウに外でこえかけられたよー、なんで人、多数

面白いクウさん

早く我が家に居座ってくだされ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする