皆さん、こんばんは。
そろそろ虫達を叩き起こしてセットを行う季節がやってきました。
当方は何時もGW中にセットを行っています。
我家の温室内は羽化待ちの虫達にて賑わっているように感じます。
こちらはトカラノコ♀、この他1♀が蛹、♂は前蛹です。
前回UPしたタウルスについても♀は羽化済、♂待ちの状態です。
取り出しは5月末~と言った所になるか?!
武平についても例年であれば6月頃羽化ラッシュを迎える所だが
今年はどうなのか?若干遅いように感じるが5月に蛹になれば6月羽化は何時も通りか?
ミヤマについても1頭♂が蛹室を作っているように思える。
ちなみにカワラの♂で11gのもの。
ミヤマにしても、もういい頃合でしょう。
そろそろ虫達が動き出す時期がやってきます。
森の木々達も新芽がでて活気づいています。
もうすぐそこまで来ていますね。
夏が!!
では、また。
そろそろ虫達を叩き起こしてセットを行う季節がやってきました。
当方は何時もGW中にセットを行っています。
我家の温室内は羽化待ちの虫達にて賑わっているように感じます。
こちらはトカラノコ♀、この他1♀が蛹、♂は前蛹です。
前回UPしたタウルスについても♀は羽化済、♂待ちの状態です。
取り出しは5月末~と言った所になるか?!
武平についても例年であれば6月頃羽化ラッシュを迎える所だが
今年はどうなのか?若干遅いように感じるが5月に蛹になれば6月羽化は何時も通りか?
ミヤマについても1頭♂が蛹室を作っているように思える。
ちなみにカワラの♂で11gのもの。
ミヤマにしても、もういい頃合でしょう。
そろそろ虫達が動き出す時期がやってきます。
森の木々達も新芽がでて活気づいています。
もうすぐそこまで来ていますね。
夏が!!
では、また。