皆さん、本日2度目の登場です。
昨日?一昨日?の話であったか?ミヤマの手持ち数にてカワラ♂、個別マット♀とお伝え
致しましたが、カワラ♂が☆になっていました。
見る限り同じ態勢しかしていないので「?!」もしや・・・
はい、その通りでした。
個別マット品♀についても怪しい限り。
やっぱり暑いんだよな~
最高で30℃もありましたからね。
今で28~29℃です。
理想の気温より8℃ぐらいは高いですからね。
保管場所も温室の上段に置いてありました。
他のマット飼育品は床に自置きの為多少温度を床が吸収してくれるので良いのかと思います。
しかしながらちょっと残念です。
早くその他のミヤマの確認をしたほうがよいのか?どうか?悩み所です。
2♂、1♀のケースの♂が7月15日に羽化していますので8月に入り確認して見ましょうか?
蛹ならそのまま保管、羽化していたら取り出すと言った感じで。
現在もリビングにエアコンを入れ、扇風機で虫部屋の入り口まで煽り、
更に虫部屋入り口で拡散をするといった方法を取って上記温度ですから。
ミヤマにしちゃ暑いよね。
取り合えず手持ちミヤマ近々に確認を行います。
状況を確認次第HP上にUPしたいと思いますので宜しくお願い致します。
では、また。
昨日?一昨日?の話であったか?ミヤマの手持ち数にてカワラ♂、個別マット♀とお伝え
致しましたが、カワラ♂が☆になっていました。
見る限り同じ態勢しかしていないので「?!」もしや・・・
はい、その通りでした。
個別マット品♀についても怪しい限り。
やっぱり暑いんだよな~
最高で30℃もありましたからね。
今で28~29℃です。
理想の気温より8℃ぐらいは高いですからね。
保管場所も温室の上段に置いてありました。
他のマット飼育品は床に自置きの為多少温度を床が吸収してくれるので良いのかと思います。
しかしながらちょっと残念です。
早くその他のミヤマの確認をしたほうがよいのか?どうか?悩み所です。
2♂、1♀のケースの♂が7月15日に羽化していますので8月に入り確認して見ましょうか?
蛹ならそのまま保管、羽化していたら取り出すと言った感じで。
現在もリビングにエアコンを入れ、扇風機で虫部屋の入り口まで煽り、
更に虫部屋入り口で拡散をするといった方法を取って上記温度ですから。
ミヤマにしちゃ暑いよね。
取り合えず手持ちミヤマ近々に確認を行います。
状況を確認次第HP上にUPしたいと思いますので宜しくお願い致します。
では、また。