皆さん、こんにちは。
今日は朝から仏花を買いに行きその足で何時もの様に氏神様へ
散歩なので何時ものルーティーンですね。
さて、先ほど久留米の取り出しを行いました。
今年2回目かな?記憶が定かでないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/d7e96ab18eabfbeb8f63e689515f2d19.jpg)
取り出して見て普通のサイズかな。70mmそこそこと認識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/24f219203425944ac52412ac0ef9593d.jpg)
やっぱり72㎜でした。
75㎜を超えるとかなり大きさに圧倒される事もありますが
70㎜前後となると昔は大きかったけど今では普通のサイズになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/fe81d999ca8103f122a82dd76bb4acbd.jpg)
こちらは♀ですが、見た目で小さいのがはっきり分かります。
と言ってもサイズを計測すると
45㎜はありました。
最近目がおかしくなっているのかな?
現在の状況を確認行いましたが
久留米は5月下旬羽化個体が多い為取り出しは6月中旬頃でほぼ全てが完了予定
トカラは現在蛹で6月中旬に羽化が期待できる
よって取り出しは7月中旬頃か?個体の大きさにより取り出し日程は若干前後しますので
♀なら6月末~7月始め。
♂なら7月中旬頃が妥当と思います。
1頭そろそろ羽化するトカラがいますが取り出しは6月末頃と予想です。
久留米、トカラに興味のある方は是非足を運んで頂けると幸いです。
現在地元では雷雨で大変な事になってきております。
天候が怪しかったら丈夫な建物に避難し
事故の無い様に身を守りましょう。
では、また。
今日は朝から仏花を買いに行きその足で何時もの様に氏神様へ
散歩なので何時ものルーティーンですね。
さて、先ほど久留米の取り出しを行いました。
今年2回目かな?記憶が定かでないけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6a/d7e96ab18eabfbeb8f63e689515f2d19.jpg)
取り出して見て普通のサイズかな。70mmそこそこと認識
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/24f219203425944ac52412ac0ef9593d.jpg)
やっぱり72㎜でした。
75㎜を超えるとかなり大きさに圧倒される事もありますが
70㎜前後となると昔は大きかったけど今では普通のサイズになってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/5d/fe81d999ca8103f122a82dd76bb4acbd.jpg)
こちらは♀ですが、見た目で小さいのがはっきり分かります。
と言ってもサイズを計測すると
45㎜はありました。
最近目がおかしくなっているのかな?
現在の状況を確認行いましたが
久留米は5月下旬羽化個体が多い為取り出しは6月中旬頃でほぼ全てが完了予定
トカラは現在蛹で6月中旬に羽化が期待できる
よって取り出しは7月中旬頃か?個体の大きさにより取り出し日程は若干前後しますので
♀なら6月末~7月始め。
♂なら7月中旬頃が妥当と思います。
1頭そろそろ羽化するトカラがいますが取り出しは6月末頃と予想です。
久留米、トカラに興味のある方は是非足を運んで頂けると幸いです。
現在地元では雷雨で大変な事になってきております。
天候が怪しかったら丈夫な建物に避難し
事故の無い様に身を守りましょう。
では、また。