皆さん、こんにちは。
昨日になりますが色々悩みましたがサンジェルマン片手にGOしてきました。
体調面に不安があるのでミヤマだけに絞り探索開始。
出発は22時20分、小川のポイントへ到着。

カブが最上階ではなくその下の樹液の出ている所で♂♀仲良く今後の事に付いて検討でも
しているのかな?
最上階では虫はついていなかった。樹液の出が悪いのでしょう。
前回まではこのポイントも枝が折れていたりしていたのですが、昨日出向いて見たら
綺麗になっていました。ライバルの出現か?獣道復活です。
最短ルートにて秋山へ。
見る限り何もなかった。
樹木にも外灯にも、確認途中で外灯に飛来してきた物体があったけど、残念ながら
木々の上に着地したと思われしばらく様子を見ていたけど飛来してこない・・・
着地が手前なら確認も出来るのだけれど、奥に着地してしまいここは虫の勝ち。
秋山を後にして次の灯火ポイントへ。

こちらでは、カブ♀が路上を歩行中でしたので、路肩へ移動して記念写真を撮りました。
最後のミヤマ飛来自動販売機では・・・

コクワを発見。
記念写真を撮り、また合う日まで!
昨日の秋山は気温、22℃でした。自販機の所では、23℃、やはり秋山は
涼しいのですね。
昨日出会った虫達は、カブ数匹、コクワ♂
今回何が一番大変だったか?それは移動車がクワハウス1号車であった事。
サードシートが付いている車では小回りが利かず秋山は大変でした。(笑)
昨日は色々クワウス内の幼虫取り出しやヘラヘラ取り出しを行なって見ました。
別途紹介させて頂きますね。
ついにヘラヘラ♂も羽化!
興味のある方は必見です!
では、また。
昨日になりますが色々悩みましたがサンジェルマン片手にGOしてきました。
体調面に不安があるのでミヤマだけに絞り探索開始。
出発は22時20分、小川のポイントへ到着。

カブが最上階ではなくその下の樹液の出ている所で♂♀仲良く今後の事に付いて検討でも
しているのかな?
最上階では虫はついていなかった。樹液の出が悪いのでしょう。
前回まではこのポイントも枝が折れていたりしていたのですが、昨日出向いて見たら
綺麗になっていました。ライバルの出現か?獣道復活です。
最短ルートにて秋山へ。
見る限り何もなかった。
樹木にも外灯にも、確認途中で外灯に飛来してきた物体があったけど、残念ながら
木々の上に着地したと思われしばらく様子を見ていたけど飛来してこない・・・
着地が手前なら確認も出来るのだけれど、奥に着地してしまいここは虫の勝ち。
秋山を後にして次の灯火ポイントへ。

こちらでは、カブ♀が路上を歩行中でしたので、路肩へ移動して記念写真を撮りました。
最後のミヤマ飛来自動販売機では・・・

コクワを発見。
記念写真を撮り、また合う日まで!
昨日の秋山は気温、22℃でした。自販機の所では、23℃、やはり秋山は
涼しいのですね。
昨日出会った虫達は、カブ数匹、コクワ♂
今回何が一番大変だったか?それは移動車がクワハウス1号車であった事。
サードシートが付いている車では小回りが利かず秋山は大変でした。(笑)
昨日は色々クワウス内の幼虫取り出しやヘラヘラ取り出しを行なって見ました。
別途紹介させて頂きますね。
ついにヘラヘラ♂も羽化!
興味のある方は必見です!
では、また。