クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

セット・・そして

2010-09-26 17:59:23 | クワガタ&カブト

本日ショップへ行きマットを購入しウォレスのセットを行いました。

多分これが最後(親虫の寿命など)になるか?と思い行いました。

P1020892 ♀が現セット中のマットに

潜ったままなので

外に出てきたら

捕獲し新しい物に入れようと思っています。ついでにクインチも材の交換を行い

これで10月末まで放置プレーです。

話はかわり昨日ティティウスの話をしましたが本日確認すると・・・

P1020893 蛹になっていました。

無事に蛹になり

ほっとしています。

しかーし、小さい事、ほったらかしですから仕方ないのですが。

その他の幼虫はどうなっているのか、集団飼育をしているので確認は取っていません。

取りあえず上記蛹が羽化したらマットを確認して見ようと思っています。

昨日のブログでは、まだ蛹にはもう少し・・・なんて言っていましたがこれですから・・・

まだまだ目利きが足りませんね。

では、また。


本番?

2010-09-25 18:24:24 | クワガタ&カブト

最近めっきり涼しくなり虫達も困惑の様子、そんな私も困惑中。

気温が下がり過ぎです。じょじょに下がってくれるのであればいいのですが・・・

先日セットしたウォレスは・・・

Wall こんなあんばいで・・・

材の状態がひどく・・・

取りあえず代わりの

物を入れ明日本番の物を入れる予定ですが・・・

材の割りをしてみた所、なんと・・・

Wall2 こんなんばっかり・・・

2本入っていますが

2本ともこんな状態で・・・

計15個ほど既にどうにもならない状態でした。

幼虫の姿はない・・・何が悪いのか全く「?」で困りました。

最近の涼しさで親虫の動きが悪くなってきたので慌てて温室始動です。

先日ティティウスの幼虫を引っ掛けてしまい取りあえず簡単に固めてそっとしてありますが

ちゃんと蛹になるのか?

Thithi だいぶ体色も

茶色になり

もう少しかな?

マットの固める部分をもう少し小さくすれば良かった・・・と反省中です。

取りあえずこれで蛹になってくれればよいのですが・・・

めっきり気温が下がり飼育も温室管理が必要になりそうです。

クインチ、ウォレス頑張れ!!気温に負けるな!

では、また。


墓参り

2010-09-20 14:57:52 | ブログ

本日より彼岸へ突入ですがお仕事の方もいるのではないか?と思います。

午前中に墓参りをし23日はお線香立てにいく予定です。

本日午前中に墓参りを終わりにしたので午後からは時間が取れ虫を眺めていました。

虫を眺めていると何か幸せ!会社にも行かず虫だけを眺めていたい!と思ってしまいます。

心の病かも?聞いた話ですが朝起きて会社へ行きたくない・・・と思うと

うつ病の手前とか・・・皆さんはどうでしょうか?

では、また。


そろそろ

2010-09-19 17:48:52 | クワガタ&カブト

本日武平、津山のセットを終わりにしました。

2010091917210000 これは武平ですが

ここ数日♀のヤル気なさを

確認していたので

今年は終わりにしました。

ついでに産卵木を割り

幼虫を1頭確保し菌糸瓶へ。

まだ活ける!?と思う方もいるのではないか?と思いますが我家では9月に入ると

めっきりヤル気がなくなるようで・・・越冬の準備を始めてしまいます。

残すところ1ヶ月半で何処までウォレス、クインチが産卵してくれるか?

ミヤマについては先日我家の猫がケースを落としてし、上下逆さま状態でミヤマ瀕死の

状態でした、マットはこぼれるしグチャグチャです。マットごしにも幼虫らしき物は見えないので

ちょっと手でマットをこねくりこねくりしていましたら卵が出てきてしまったので、そのまま

元に戻して放置プレー炸裂っす。孵化は厳しいかな?見た感じで。

今年は猛暑で人間もさる事ながら昆虫も大変でした、来年はもう少し穏やかであると

いいのですが・・・

では、また。


運動会&etc

2010-09-18 17:31:01 | ブログ

本日は下の娘の運動会へGO!全く昨日まで涼しいのに今日ときたら暑い事、

お陰で日焼けバリバリで腕が真っ赤です。

2010091813290001 ほんの一こまですが

組み体操の整列。

日差しが強く

今もエアコンの中に

いますが体が熱く

非常に困っています。

あと1年で小学校ともお別れですが中学へいったら運動会なんて行かないよ!

なんて何時もいいながら行っている私は・・・暇なのか?どうなのか?

中学でも父兄の方が多い事。できれば、もう、いいんじゃね?ていうか体がもたないから!

中学は車で行けるので楽と言えば楽なのですが暑さに負けて・・・

ともあれあと1年で小学校も終わりで助かります。

話は変わり先日奥さんと高坂にあるピオニへランチへGOしました。

奥様方がよく言う「ランチ」は世の男性には中々出来ない事なので行ってみようか?と

思いまして出掛けてみました。

食べ放題、70分で大人一人、約1500円。

2010091512100000 ほんの1例ですが

かなりの種類は

食べられました。

しかしデザートが少なく

メインはご飯物なので

調子にのっていると

お腹いっぱいになってしまうのが難点かな。

最後にネジネジアイスを頂きお腹いっぱいです。

トータルでは約12種類ぐらいは頂きました。

ここにはしゃぶしゃぶもありますが大人気で並ぶのがちょっとね。

暑さ寒さも彼岸まで!と言いますが気温変化が大きく虫達も困っているのかいないのか

セット中のウォレスは取れるかな?ちょっと期待しています。

オオクワは9月に入ると産卵は薄です。(我家では)

逆にクインチ、ノコなどはこれから10月エンドぐらいまで気温にもよりますが期待大です。

って、最後はやっぱりクワねたになっちゃうな~。

最後にティティウスのマットを先日こねくりこねくりやっていたら前蛹を引っ掛けて出してしまい

ました・・・取り合えず人工的に蛹室を作り戻しましたが、どうなるか?

やっちまったい・・・

では、また。