クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

夜の見回り9(最終章)

2013-08-27 22:24:57 | クワガタ&カブト

先週の土曜日に今年最後となる見回りを行なってみました。

暦上はすでに秋、かなり涼しくなってきているような気がする。

家を出発したのが21時、小川~秋山までの道のり。

小川のミヤマポイント、今年かなりお世話になったポイントだが、ライトを照らす限り・・・

130824_214259 こんなのばっかり。

地上5mほどの場所の

虫は何が付いているかは

解らないけど先週より

虫が減っている気がする。

虫も秋の訪れが分かって

いるのか?寂しい限り。

お次は、秋山、途中の外灯にも何も落ちてはいなかった。

130824_222320 今年もこの場所には

お世話になりました。

ここ数年、この場所にて

♂を発見していないのが

玉にギズ、しかし♀には

相性が良いようで。

コクワの住み付く樹木にも何もいなかった。もう、夏も終わりなんですね?!

こんなに虫が見つからないので赤浜では、どうか?急いで赤浜の確認に出向いた。

その前に、小川のポイントを再確認すると・・・

130824_230223 ノコゲット。

樹木の確認時

ミヤマでないのは

うすうす見当はついていたのですが

最後の採集と言う事で踏み台に乗り

アミを伸ばし何とか捕獲成功。

さて、肝心の赤浜は・・・

130824_231151 やっとの思いで

1♂を発見。

ついで、1♀を発見するも

これ以上の虫は発見

出来なかった。

今年はカブが少ないような

気がしてしょうがない。去年は樹木を照らした瞬間に「うわ~」と思うほど樹液に

群がっていたのに今年はさっぱり・・・

こんなのは、いっぱいいるんですけどね!

130824_231654 大きめなコクワです。

今樹液を独り占めです。

また、来年会えるといいね。

来年この樹木が存在している

事を期待しつつ、この場をあとにする。

帰宅は丁度日付変更線頃、

これにて今年の見回りを終わりにしようと思っています。

皆さんにとって今年の採集はどんな思い出が出来ましたか?

今年の成果は・・・

ミヤマ ♂3頭

     ♀2頭

その他、色々(ノコ) まずまずの結果ではないでしょうか?

幼虫が取れるといいのですが。

それでは、また来年!?

まだ、やるんかい!?そんな声が聞こえそうです・・・


夜の見回り8

2013-08-18 18:17:08 | クワガタ&カブト

昨日何時もの時間より40分程遅く出発する。

出発は21時40分、小川町~寄居までの道のり。

さて、先日も記載したとおり、樹液の出ている部分が全くと言って地上より高くアミすら届かない

部分にあるものの、やや下(地上3m程)に期待を持ちながらの現地到着。

踏み台、アミも全開に伸ばし踏み台セットしいざ!ライトを照らす!。

何かが付いているが種の判別までは出来ない、アミをもってゲット開始。

アミの角が当たった!その時にミヤマだ!ときずいた。どくどくな姿勢、あなたはミヤマ♂ね。

何とか捕獲に成功。

130817_221939 ややこぶりであるが

やっとの思いで

ゲット!!

しかーし。

ここで問題発生。

それは1頭だけでなく

もう、1頭付いていた事。が、しかーしどうしてもアミが届かない・・・

そうこうしているうちに♂ミヤマは樹木を上っていってしまい・・・くやしぃー。

もっと上にある樹液場には、何がいるのやら・・・くやしさを噛み締めこの場をあとにする。

寄居秋山に向かう途中、小川の別樹液ポイントを教わりその場の確認のみしてみた。

130817_222421 カブ♀ですね。

その他はコクワ

カミキリ、スズメさん

他色々な面子が

いました。ここもカブが

少ないような?もう、遅いのかな?

ここにはミヤマはいませんでした。秋山に到着は23時頃だったか?

コクワ率いる樹木の確認を行ったがコクワすらいない・・・いたのは・・・

130817_230132 カブ♀ですね。

ご苦労様です。

最近ここでは

ミヤマ♂の姿をめっきり

見かけませんが

どうしたのか?

時期も遅いですがもっと何処かに樹液たっぷりの場所があるのでしょうね。

灯火採集は中々思うようにいきません。色々見て回りましたが

ミヤマの姿が見えないので、先ほどくやしい思いをした場所へ一目さに向かう事にしました。

踏み台、アミを持ち、いざ!ライトを照らすと、そこには、やはり戻っていました、ミヤマ♂

今度は届きそうです。何とか捕獲しました。

130817_234407 こっちの方が

こぶりですね。

やっと捕獲です。

1回目の発見より

2時間程経過しましたが

ゲットです。

今回の結果は、

130818_143005 2♂ですね。

こぶりではありますが

採集することが出来ました。やはり樹液採集のほうが効率がいいですね。

もっと上の方の餌場には何が付いていることか?

次回は見回り最終回にしようと思っています。(秋山までの道のり)

近場で採集出来ると近くでいいんじゃね?と思っています。

次回はどうなるか?、乞う、ご期待です。

話はちょっと変わりますが昨日何時もの整体へGOした時に、引導を渡されてしまいました。

1ヶ月に1回、若しくは2ヶ月に1回程度しか行けてなかったのが悪いのか?

私の治療は本日で終わりです!といわれてしまいました。理由はわかるよね?と

言われ、分かりますと答えました。25年以上通った整体ですが残念です。

いままで、来ていた患者さんも見えなくなり、世代交代をしてから患者も世代交代のようです。

これで、その場所には行けなくなってしまい、新たな場所を見つけなくてはならなくなりました。

普通なら、怒る場面かもしれませんが、ここにお世話になったのも事実(先代ですが)

この場所でオオクワガタの存在をしりこの世界へ足を踏み入れました。

何時か、ビップになり見返してあげましょうか?(笑)

そんなこんなで、いままで色々お世話になりました。

これからも益々の発展心よりお祈り申し上げます、また、患者さんを大切にしてくださいね。

っていってもしょうがないか?次から次えと患者が来るからね。

有難う、そして、さようなら。


夜の見回り7(近場編)

2013-08-17 12:07:31 | インポート

昨日近場のみでしたが夜の見回り決行。

小川~寄居町までの距離を探索するぅ~う。

先日樹木違いの場所、現場確認時かなり高い位置に樹液の場所を見ていたので

踏み台と補虫アミを持参しての採集をなった。ライトに照らされる樹木には、黒い物体が

付いてはいるのは確認出来るがアミが届かず・・・踏み台を用意しアミ伸ばしても

やっと届く状態。見るにノコと思われる物体はアミにびっくりし落下する~。

見つからん・・・更に地上5mぐらいの場所には蝶だのカナブンだの、黒い物体だのがうごめいているが話しにならない・・・ハシゴがないと届かない・・・

ここは、昆虫の勝ち!私にはどうにも出来ません・・・黒い物体はカブではないようですが

コクワでもないように思える。大きいんですよね。その物体が、ノコかな?

参った。降参です。その場をあとにする。

さて、ここから車で5~10分程度で到着する赤浜ポイント。

まずは、灯火にて・・・

130816_215209 ちょっと見ずらいが

コクワ♀ですね。

この場所はこの

個体のみでした。

お次は・・・

この場所よりすぐそくの

ポイントではどうか?先日以来伐採がある雑木林ですが最近見に来ていないけど

虫達は健在か?

130816_220021 ノコですね。

♂かなり小ぶりですが

♀付きです。

ちょっとその下には

嫌なものが映りこんで

いますけど、御免ね。

130816_220740 お次は、コクワの楽園か?

コクワだけで10頭ぐらいは

いましたね。

大小♂の他、♀まで色々よりどり

みどりでした。

さて、お次は・・・

130816_220758 すみません・・・

ピントがあっていませんね

カブと赤っぽいのが

ノコですね。

ここもコクワさんは

いらっしゃいましたが

頭数的には少なかったですけどね。

数箇所確認して気になった事はやはりカブの存在が少ない事。去年のこの時期であれば

カブの楽園があったような気がするのですが・・・やはり伐採~整地のためか?

話は少し変わりますがノコは羽化して蛹室にて越冬し翌年の夏に土中から出てくる事を

先日知りました。(何気なく専門誌を読んでいたら記載されていました)

子供が幼稚園時、父の日にノコが採集できていましたから上記の事を考えると

納得出来るな!と今更思いました。(また、一つお利口になりました。)

そのうち、ノコの姿も見えなくなる日がくるのかな?

そんな訳で本日の結果は・・・

130817_110141 3♂3♀です。

今回はアミを持って

いったので高い所の虫も採る事が出来ました。大きな♂は地上3mぐらいの所に

いましたからね。アミ最高です。だけどノコはびっくりするとすぐ落ちるので見つけるのが

大変です。

今回は近場の見回りでした。まだ、虫達は健在ですね。

では、また。


セット

2013-08-14 17:39:51 | クワガタ&カブト

本日は先日採集したミヤマのセットを行ってみました。

130814_131052 発酵マット

産卵木1本投入です。

ケースの大きさは

中かな?

出来れば♂♀は

同じポイントの

個体が良かったのですがそんな事は言ってられません・・・

130814_131209 1♂2♀にて

セットを行います。

♀については野外個体ですから交尾済の可能性もありますが、念には念を入れてですね。

話は変わりますが本日実家へ行きお線香を上げ、話をしていたらですよ。

何と、ミヤマが取れる樹木が・・・

違っていました・・・良く、採れたな?!と関心してしまいました。

まさにミラクルです。現地まで出向き確認を行いました。

また、そこで子供の蛇を再確認してしまいました。

なに蛇なのか?黄緑いろっぽい色をしている蛇でした。

お母さんにあれ、マムシ?と聞くと、あれは違うといっていましたが厳密な蛇種は不明です。

何はともあれ、ご神木に蛇と言う事は・・・主かもしれません・・・(勝手にご神木と言ってます)

あ~怖い怖い。また、蛇を2人で確認してしまいました。お母さんは何か運が付くかもね!

と言っていましたが。

何はともあれ、私はお盆中は虫取りは行ないませんので盆明けに樹木の確認を

してみようか?と思っております。

ミヤマ採集もそろそろ大詰めです。見つけられるか?

出来る事をコツコツと。

では、また。


夜の見回り6

2013-08-13 22:51:26 | クワガタ&カブト

日曜日に急遽見回り決行。

ゼリーに何が付いているか?楽しみな見回り。

出発は21時、確認のみなので時間は何時も通り、まず小川町から確認するに・・・

ゼリーではやや力不足か?何も付いていない・・・いるのはゴキかな?

匂いが足りないんだよね!解っているんだけど、もしかしたら!何て期待をしたのだけどね

次は寄居秋山、途中のポイントにて確認中に何か落ちてきた!と確認すると・・・

130811_214804 コクワですね。

それも大きめです。

写真を撮りさようならです。

車には注意ですよ。

さて、次の場所では・・・

どうなるか?

130811_215522 カブ♀ですね。

落ちてきました。

やはり8月に入ると

カブが増えますね。

その他の外灯でも

カブ♀ばかりですが

見かけました。なかにはオレンジの外灯にも落ちていましたから。

ひっくり返ってもがいていましたので起こしてあげて隅に置いてあげました。

上記カブも道の真ん中でもがいていたので隅に置いてあげたのですが、帰り道の確認時

無残な姿を確認してしまいました。別の♀かもしれませんけど・・・なんだかね~。

秋山でもゼリーにも何も付いていませんでした。やはり匂いが弱いのでしょう。

当日は樹木にコクワすら姿が見えませんでした。ちゃんと発酵させないと駄目ですね。

面倒なんですよね。また、来年仕掛けてみましょうかね?え、もう来年の話かいな?

来年はどうかな?分からんけど。

もう、8月も中旬です、肝心のミヤマは前回お伝えしたとおりの状況です。

出来れば同じ採集場所の個体が良かったのですが・・・

流石に毎日GOは出来ません・・・疲れるんですね。歳ですから。

数年前なら秩父へGOしていたと思いますが、今では疲れてしまってそこまで行く勇気が

沸かないんですよ。数日前に秩父のポイントを教えて頂いたので確認はしたいのですが

腰が重くて、重くて・・・

もう、ミヤマの時期は厳しい状態と思いますが羽化遅れの個体はいるのでは?と思います。

今週と来週辺りが山ですかね?どうするか?

では、また。