クワガタハウス

虫好きな方もそうでない方も是非お立ち寄り下さい。
管理者のあれこれをUPしていきます。虫以外もありありますよ~。

電飾再び

2018-12-24 17:29:15 | ブログ
皆さん、こんにちは。

結局昨日は家の窓拭きを行い、腕が痛い事・・

五十肩なのか腕が上がらず・・

何時もの運動不足なのかちょっと動くと疲れる

運動不足解消と思い




川島再びです。

昨日の夜はそれ程寒くなくかなり散歩日和でしたね。

と言っても手はかじかんでいましたね。 笑


更に先ほどですが




地元の氏神様の所で散歩です。

散歩と言うポケモンの旅ですね。

今日はめっちゃ寒かったです。

日が暮れる前に神社を出て帰宅です。

最近日が暮れるのが早く本当に暗くなるのが早い。

時間の感覚が狂いますね。


そろそろ仕事納めの所もあるかと思います。

私の会社も残り3日となりました。

早く来い来い冬休みとな。


では、また。

大掃除

2018-12-23 11:44:01 | ブログ
皆さん、こんにちは。

本日はちょっと出窓の大掃除を行なってみました。




ビフォー、アフターでなくて申し訳ないのですが

ちょっとは綺麗になったのかな?



こちらも同様ですね。

とりあえず本日は終了です。


残りは台所の窓とクワガタハウス及びクワガタハウスセカンド部屋の窓

そこをこなせば今年の大掃除完了です。

勿論、神棚、仏壇も掃除をしないとね。


昨日の夕飯をグルグルでも頂こうか?と思い

カッパへ行って見ました。

何時もはま寿司ばかりでしたが前回の事から別の場所も

見学です。




今のグルグルは何と!

新幹線が運んで来ますよ。








凄いですね。

私はお魚が苦手なのでグルグルでも行かないと

魚を食する機会がありません。

煮魚、焼き魚が苦手です。

刺身は食べられますが光り物は苦手です。

また、貝系も苦手です。

最近ウニを食べられる様になりました。 笑


今年も残り数日です。

明日も掃除して年の瀬に神棚、仏壇を行なって

年越しです。


本日も天気は良くありませんが

楽しい日曜日を。


では、また。

越冬?

2018-12-22 17:55:38 | クワガタ&カブト
皆さん、こんにちは。

本当に暗くなるのが早く夜の7時8時かな?と思うくらいです。


最近虫の話も無いのでちょっと虫達にら迷惑かも知れませんが

撮影をしてみました。


さて。


先日クリックをしたライヒですが・・・



元気ですね。


こちらはミヤマですが・・・




隠れているのかな?

ミヤマも元気。



しかし・・・




残念ですね。

これは先日の我が家の犬の事があった時に発見しました。

バタバタしていて2、3日確認を怠ったらこの有様でした。

寿命なのか?乾燥なのか?


全くわからないけどどうにもならない事があります。

神のみぞ知る。


本日より三連休となります。

大掃除も計画しこなして行かないと年末が大変です。

忘年会などで出掛ける事が多くなりますが

事故には十分注意して楽しい連休を。



では。また。

棚からぼた餅

2018-12-16 15:37:21 | ブログ
皆さん、こんにちは。

金曜日は会社の協力会社の皆様と一緒の忘年会

俗に言う総会見ないなもので出かけて来ました。

年末ですからその様な機会が増えますね。

そう、私はお酒を飲まない人間なので

コーラ、ウーロン、オレンジで元を取る人間です。 笑


さて、話は変わり先日ポケモンのボールを引き取りに 行った時にレジにて

見かけてしまい・・



結局悩みましたが購入です。

初めて販売をしているのを見ましたよ。

約16000円でしたが年末年始にゲーム三昧ですね。

良く良く確認してみたらコーナーに販売してます!

のカードが置いてありました。

大掃除もしなくてはいけないし、

昨日も弁護士の先生より連絡がありこれからの進め方など説明がありました。

来年は今年以上に楽しい年になるのか?

また、今年は終わっていませんが、残りの日にちを悔いなく楽しんで

過ごしたいと思います。

皆さんも事故などには注意してお過ごし下さいね。

そう言えば最近変な方が多い様に思えます。

それは交通ルールが変?一時停止無視などなど車、人自転車本当におかしい。

私のどこが悪いのかしら?と言わんばかりな顔をして通る。

小学生の方がルールを守るよね。

横断歩道を渡れば頭を下げるし、大人の方がタチが悪い。

子供達のお手本になるような振る舞いをしたいですね。


では、また。

再びの医大2

2018-12-13 21:10:29 | ブログ
皆さん、こんばんは

本日は先日よりお伝えしておりました。

埼玉医大川越眼科を受診して来ました。

月曜日は成惠会脳外科、

もっと言うと土曜日は眼科、日曜日は内科

月曜日は脳外科、そして木曜日がまたしても眼科とな。

ここ数日間でこの有り様です。

医者感謝デーですね。

さて、本題に戻しますが今回の医大眼科は

現在行っている訴訟の為の物です。

本当に自分の身体に起きている出来事を医学的に説明するのは

非常に大変です。そして訴訟の中にある賠償に何でそう言う事になるのか?

理不尽さを覚えますね。

実際困っている事は確かなのにあれはダメ、これはダメ。

この場合のみ適応・・

賠償金額も後遺症の等級でかなりの差が生じますが

貰えるのであれば頂きたいと思うのは普通だと思いますが

何時もお話していますが元の身体に戻してくれればそれで良いのです

書き始めると止まらなくなりそうなので、まとめに入りますが

到着が10時20分頃、診察券を発券機に入れ受付が10時25分

予約が10時30分、ギリでしたね。

色々な検査を行い・・

終わりは・・


13時30分頃、そして・・


色々な思いを乗せ昼食を摂る。




唐揚げ定食 750円です。

眼科の先生にもどうしたのですか?
2年も経っていますけど・・
と言われました 笑

色々説明してしまいました。



この姿をまた見ることが出来たことがちょっと嬉しいです。

3年前は本当に死ぬかと思いましたからね。

覚えていないけどね


まだ結論はこれからですが弁護士の先生を信じ

自分の出来ることをやり早く決着を付けたいですね。


では、また。