HANS REICHEL「YUXO」(003)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/b1389527858ce226083b5bad8176f48f.jpg)
HANS REICHEL(daxophone)
ダクソフォン開発者であり数少ない演奏者の中のリーダーでもある奇才HANS REICHELの2002年作。
FREE MUSIC PRODUCTIONSがリリースを止めていた時にFMPカタログではなくこのALLカタログと読むのか、このレーベルより多数CDがリリースされてた内の1枚。
リリース内容にはFMPからのリリースがある即興家ばかりが名を連ねています。
HANS REICHELは70年代にFMPよりソロアルバムをリリースし、その頃から改造を施したアコギ、エレキを使用しヘンテコなサウンドを発表していたアヴァンギャルドギタリスト(?)です。
彼の改造ギターも芸術性に富んでいて大好きですが、突如として生まれた奇形の楽器「ダクソフォン」を用いた作品を時々リリースしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/5288fec220e075c7dfcaae4fe44b8db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/14f45093e31dd191f31c67d8e042747c.jpg)
その音ゎおマヌケなヘンテコサウンドですが、1音1音をオーヴァーダブしながら根気強く制作されています。
そのダクソフォンですがどんな楽器かと言うと、奇妙な形の木片(板)をコンダクトマイクを挟んだ特殊なピックアップにクランプし、その板状の木片を弓で弾く、またはフレットが打ってある木片を当てながら弾くと言った奇妙な物です。
そのダクソフォンの紹介がYOUTUBEに上がっていますのでご覧下さい。
DAXOPHONE
このアルバムではデジタル技術も発達した今だから出来る綺麗なオーヴァーダブによる様々な音を駆使し綺麗き演奏してます。
ここまで和音やリズムバッキング等細かに作り上げるのはやはり職人ですな!
FMP時代のDAXOPHONEのアルバムを始めて聴いた時衝撃でしたし、ギターソロを聞いたときもどうなってんだ?みたいな音でした;
その答えが有りました♪
HANS REICHELの超高画質ギター動画がありました!!!
GUITAR & DAXOPHONE
時々日本に来日しているのを確認してますけど、未だに見れてないです>___<
いつか見たいなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ce/b1389527858ce226083b5bad8176f48f.jpg)
HANS REICHEL(daxophone)
ダクソフォン開発者であり数少ない演奏者の中のリーダーでもある奇才HANS REICHELの2002年作。
FREE MUSIC PRODUCTIONSがリリースを止めていた時にFMPカタログではなくこのALLカタログと読むのか、このレーベルより多数CDがリリースされてた内の1枚。
リリース内容にはFMPからのリリースがある即興家ばかりが名を連ねています。
HANS REICHELは70年代にFMPよりソロアルバムをリリースし、その頃から改造を施したアコギ、エレキを使用しヘンテコなサウンドを発表していたアヴァンギャルドギタリスト(?)です。
彼の改造ギターも芸術性に富んでいて大好きですが、突如として生まれた奇形の楽器「ダクソフォン」を用いた作品を時々リリースしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/77/5288fec220e075c7dfcaae4fe44b8db0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/14f45093e31dd191f31c67d8e042747c.jpg)
その音ゎおマヌケなヘンテコサウンドですが、1音1音をオーヴァーダブしながら根気強く制作されています。
そのダクソフォンですがどんな楽器かと言うと、奇妙な形の木片(板)をコンダクトマイクを挟んだ特殊なピックアップにクランプし、その板状の木片を弓で弾く、またはフレットが打ってある木片を当てながら弾くと言った奇妙な物です。
そのダクソフォンの紹介がYOUTUBEに上がっていますのでご覧下さい。
DAXOPHONE
このアルバムではデジタル技術も発達した今だから出来る綺麗なオーヴァーダブによる様々な音を駆使し綺麗き演奏してます。
ここまで和音やリズムバッキング等細かに作り上げるのはやはり職人ですな!
FMP時代のDAXOPHONEのアルバムを始めて聴いた時衝撃でしたし、ギターソロを聞いたときもどうなってんだ?みたいな音でした;
その答えが有りました♪
HANS REICHELの超高画質ギター動画がありました!!!
GUITAR & DAXOPHONE
時々日本に来日しているのを確認してますけど、未だに見れてないです>___<
いつか見たいなぁ~