goo blog サービス終了のお知らせ 

老後は京都で !

京都の町中(堺町六角)と東京(青山)を気ままに行き来する二地域居住を実践中。 

烏丸通散歩 〜 烏丸七条の交差点

2020年06月11日 | 京都散歩

下は、「百人一首ゆかり」という切り口で選んだ

京都散歩ガイド、「百人一首で京都を歩く」

とその内容紹介。

百人一首で京都を歩く
クリエーター情報なし
石田大成社

「 市民向けの百人一首講座の講師も務める著者が、

約6年かけて歩いた百人一首ゆかりの50コース。

この1冊があれば、百人一首の舞台・京都を歩きながら、

歌に込められた千年の想いを訪ねる

平安京ロマン旅が始まります !  」(「内容紹介」)

「 百人一首は京都で誕生し、京都に息づき、

平安時代四百年の歴史と文化を作り上げてきました。

それゆえに、京都市内には数多くのゆかりの地所があります。

本書は百人一首ゆかりの地を訪ね、埋もれた場所を掘り起こし、

併せて百人一首以外の遺産や史蹟もご案内する、

今までにない京都を楽しむための一冊になっております。」(著者メッセージ)

「 各コースには、場所の歴史、関連する歌や歌人が紹介されている他、

平安時代の仕組み、歌人のエピソードなど囲み記事も充実していて、

歴史書としても楽しめる。

巻末には絵札とともに歌の解説もあって、

入門書として活用することもできる。

各所の風景を賞で、その歴史や歌人との関係に思いを馳せながら、

平安時代の京都を感じさせてくれる絶好の案内書である。

この本を手に、さあ京都を歩きましょう !  」(出版社からのコメント)

京都移住と健康について考える・「老後は京都で」by 京カフェ~トップページに戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 烏丸通散歩 〜 東本願寺(... | トップ | 京都の現在(いま) ~ 京... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

京都散歩」カテゴリの最新記事