




曇りの予報でしたが、朝から霧雨が降ったりしていて、客足も伸びないだろうな、とあきらめていたんですが、意外にも多くのお客さんが来てくれて、ほぼ完売となりました。感謝感謝でございます。
お勧めしていた料理は、蕗が軟らかくておいしい時期なので、伽羅蕗とか、最後の春キャベツを浅漬けにしたものとか。
春菊とわさび菜の白和えが、最近では一番人気があります。
春先の端境期を抜けて、野菜もたくさん並べられるようになりました。
春の端境期は一年でも一番野菜がなくなる時期だから、なんとか切り抜けられたのでホッとしてます(+o+)
写真のパンは、ドイツで三年研修を受けて、ドイツパン職人の国家資格を取り、日本でパン屋を開業している「ハウミューレ」のライ麦パンです。
お店始めたころは、なかなか売れなかったんですけど、最近ではどんどん人気が出てきて、リピーターも増えてます。
ライ麦パンなかなかなじみがありませんが、美味しいのでこれからもっと人気が出てくると思いますね。
雨風ふぁ~むのwebサイトです
唯一無二のファーマーズマーケット、ビオ市野菜市についてはこちら