
早起きして築地へ行ってきました。朝7時に現着。
築地市場の年末の混雑ピークは28日位だそうで、29、30とほぼほぼ混んで、31日は市場(水産部・青果部)が条例のお休み、場外が自由営業となるので、多少混雑が緩和するということでした。
でも、結構な人出でしたので、これ以上の混雑と言うのは、なかなか恐ろしいですね。

お腹がすいたので、とりあえず朝飯にしようかと、あちこち物色中。

お刺身のどんぶりにしました。築地っぽいかなって思いまして。
寒かったので、モツ煮のほうがよかったかな。。。とか、注文してから後悔。。。

あっ、これにすればよかった!とさらに後悔。

毎年、年の瀬は、なんとなく鬱々とした気分になるので、賑やかなところへ来ると、元気がもらえる気がします。

大粒のホタテに串を打って網焼きにし、生うにをモリッ!っと乗せてバーナーで焼いています。

美味しかったです。
口いっぱいに美味しいものを頬張ると、幸せを感じます。多幸感と言うやつですか。。。

デザート。

たらこの大盛り。思い切った盛りでテンションが上がって、つい買ってしまうんですね。
客のテンションをあげるのが直売の基本です。

なんか、満喫しました。来年の年末も来てみます。
それでは、みなさま。よいお年をお迎えください!