なんか、梅雨のハシリみたいなぁ~
苦ずついた雨・・
今夜も星空観測は「無理」
今年は、ガリレオが初めて望遠鏡で天体観測して400年を記念する
「世界天文年2009」です。
なかでも7月22日の日食は「屋久島」や「奄美大島」等で太陽が全て隠れる
「皆既日食となり、今回は皆既時間が長く「世紀の日食」として世界中から注目されています。.....
1991年のメキシコでの「皆既日食」以来です。
しくみは、太陽と月と地球が直線で並べば、地球から見れば太陽が月に隠れて
「日食」になります。
月は27日で地球を1周していますから、月に1回は地球と太陽の間に月が入って日食になってもいいんですが日食は世界中で年に2回起こるだけで、太陽が全て隠される「皆既日食」はモット少なくなります。
実は、太陽を中心に地球が周っている面(黄道面)と、地球を中心に月が周っている面(白道面)には約5度の傾きがあり、交点に月が来た時しか、太陽・月・地球は一直線に並ばないので、日食になることが少ないのです。また、地球や月の軌道は楕円で、太陽と地球、地球と月は離れたり近づいたりしています。近づけば相手は大きく見えるし、離れれば小さく見えます。太陽が大きく、月が小さく見える時に重なったら、太陽の光が月の周りに環のように見える「金環食」に、
逆に、月が大きく、太陽が小さく見えて重なれば、太陽がすっぽり隠れて、
「皆既日食」になります。
今回の皆既日食は、月が地球に近くて「とても大きく」見えて、太陽は地球から離れて、「とても小さく」見えます。月に太陽が隠される時間は?皆既時間は今世紀最長の6分40秒。黒い空にコロナが広がる皆既日食はとても魅力的で神秘なものです。残念ながら関西地方では皆既日食にはなりませんが、直径の81%も大きく欠けて「三日月」のようになるそうです。
「宇宙船地球号」に乗って、
太陽の周りを運航している私たちの前を、
月が横切っていくのを実感出来るのです。
楽しみですね~♪~♪
ひょっとしてぇ~・・
「星空のソムリエ」になる??キッカケになるかも~♪
じゃっ・・・
苦ずついた雨・・
今夜も星空観測は「無理」
今年は、ガリレオが初めて望遠鏡で天体観測して400年を記念する
「世界天文年2009」です。
なかでも7月22日の日食は「屋久島」や「奄美大島」等で太陽が全て隠れる
「皆既日食となり、今回は皆既時間が長く「世紀の日食」として世界中から注目されています。.....
1991年のメキシコでの「皆既日食」以来です。
しくみは、太陽と月と地球が直線で並べば、地球から見れば太陽が月に隠れて
「日食」になります。
月は27日で地球を1周していますから、月に1回は地球と太陽の間に月が入って日食になってもいいんですが日食は世界中で年に2回起こるだけで、太陽が全て隠される「皆既日食」はモット少なくなります。
実は、太陽を中心に地球が周っている面(黄道面)と、地球を中心に月が周っている面(白道面)には約5度の傾きがあり、交点に月が来た時しか、太陽・月・地球は一直線に並ばないので、日食になることが少ないのです。また、地球や月の軌道は楕円で、太陽と地球、地球と月は離れたり近づいたりしています。近づけば相手は大きく見えるし、離れれば小さく見えます。太陽が大きく、月が小さく見える時に重なったら、太陽の光が月の周りに環のように見える「金環食」に、
逆に、月が大きく、太陽が小さく見えて重なれば、太陽がすっぽり隠れて、
「皆既日食」になります。
今回の皆既日食は、月が地球に近くて「とても大きく」見えて、太陽は地球から離れて、「とても小さく」見えます。月に太陽が隠される時間は?皆既時間は今世紀最長の6分40秒。黒い空にコロナが広がる皆既日食はとても魅力的で神秘なものです。残念ながら関西地方では皆既日食にはなりませんが、直径の81%も大きく欠けて「三日月」のようになるそうです。
「宇宙船地球号」に乗って、
太陽の周りを運航している私たちの前を、
月が横切っていくのを実感出来るのです。
楽しみですね~♪~♪
ひょっとしてぇ~・・
「星空のソムリエ」になる??キッカケになるかも~♪
じゃっ・・・