オヤジのひとり言

好奇心一杯のオヤジ田舎暮し蕎麦打ち陶芸からヨットレース情報マデお役立ち情報や業界の裏話も有 最近ロードバイクにハマッテ枡

いきなりですが、足元を見られる?

2013年01月14日 | オヤジのひとり言

高所得者層はブランド靴でユニクロを着る~男性みだしなみ意識調査

人びとはどのサービスをどの程度利用し、

その傾向は年々どのように推移しているのか。

首都圏の消費者を「お金持ち」層(マル金、年収1000万円以上)、

「中流」層(マル中、年収500万円以上から1000万円未満)、

「庶民」層(マル庶、年収500万円未満)という3ゾーンに区切り、

生活動態の分析を。

首都圏在住の男性たちはどこまで身だしなみに気を使っているのか。

また年収差によってそれには違いがあるか。

ビデオリサーチ社が30年以上続けているACR生活調査から、

男性のみだしなみ意識に関する調査。

「足元を見る」という言葉があるが、

興味深いデータを見つけた。

「高級ブランドの靴をもっているか?」について、

ここ7年間の推移をまとめたもの。

全体としては経年変化を問わず、

高級ブランドの靴をもっていると答えた人は15%前後。

10人に1~2人は高級ブランドの靴をもっているということになる。

これを年収別に見ていくと、

年収1000万円以上のマル金層はダントツに所有率が高く、

07年と11年にはいったん落ち込んでいるものの、

翌12年にはまた約30%に。

たとえば震災後の6月に調査が行われている2011年の場合、

前年もっていた高級ブランド靴を捨てたとは考えにくく、

また、面白いのは年収500~1000万円のマル中層のデータ。

2011年にはむしろ「高級ブランド靴をもっている」と答えた人が

マル金層とほぼ同じ22.6%。

前年よりもやや上昇傾向にあるのだ。

これはアウトレットモールの利用率の増加も手伝ったのかも、

マル中層が他のファッションにお金をかけなくても

靴にはお金をかけ始めたという一つの現れであると見てとれる。

ファッション評論家に、男性の靴に対する意識を聴いてみた。

「男性には女性とは違うコレクション志向があります。

まるで自分が軍隊の隊長で、

兵隊や武器を揃えるかのように、

何かをコレクトする喜びがある。

靴というのは時計と同じく、

そういう喜びを満たしてくれるアイテムです。

たとえば紐靴。レースアップシューズひとつとっても、

スクエアトゥとプレーントゥは違うというような、

微妙なデザインの違いがまったく違う気持ちをもたらしてくれる。

それに、靴は身の回りの最高の工芸品でもある。

こういう革を使って、こういう手の込んだ技術で作りました、

というクラフトマンシップのストーリーを含めて、

男性は買うんですね。

女性の靴は外から見てどこのブランドとわかるものが多いけれど、

男性の靴は外から見ても何が違うのか、

よくわからなかったりする。

それがブランドというものに対して

男性と女性が求めているものの違いなのかもしれませんね」

実際、デパートやブランドショップでも、

紳士物のブランド靴は売れているという。

「イタリアのベルルッティ、フランスのバリー、JMウエストンなど

10~20万円するような靴のブランドも普通に見かけるようになった。

前回のデータで高所得層ほどユニクロ利用率が高いというのがありましたが、

ユニクロを着つつ

10万円のブランド靴を履くというようなスタイルが

当たり前になったということですかね」

男性のファッションにも選択肢が増えたといえるのだろうか。

結論!!

京の着倒れ・大阪の喰い倒れ・東京の履き倒れ・

これ昔から言われていることです。

つまり東京はカッペの集合体、

足元を見られないように履物には人一倍気を使うってコトですかねぇ??

ゆめゆめ踵のチビッタ靴など履かぬようにねッ・・

足元を見られちゃいますよ・・

 


お知らせ「住宅ローン減税」延長

2013年01月14日 | オヤジのひとり言

住宅ローン減税、5年延長へ

コレで上限、最大年50万円減税

 政府・与党は、

消費増税に伴う住宅購入支援策として、

2013年末(平成25年3月末日)で期限が切れる

住宅ローン減税を5年程度延長する方針を固めたようだ。

また、

延長後の減税額の年間上限を

現在の20万円から最大で50万円に引き上げる方向で調整している。

詳細を詰めた上で、

1月24日をめどにまとめる

平成25年度与党税制改正大綱に盛り込む方針だ。

 住宅ローン減税は、

住宅ローン残高の一部に相当する金額を

所得税と住民税から控除する形で減税する制度。

まず所得税から控除し、

所得税で控除し切れなかった分を住民税から控除する。

もともとは最高で年間50万円減税していたが、

段階的に年間20万円まで引き下げられ

2013年末に期限が切れる予定だった。

 しかし、2014年4月から2段階で実施が予定されている

消費増税時の住宅購入支援策は

今回の税制改正の焦点の一つとなっていることから、

政府・与党は

住宅ローン減税の延長、拡充が必要と判断した。

これは使わない手はないのでは、

年間最大50万円は大きい!! 

よくよく検討のうえマイホーム購入を!!

 

 

 
 
 
 
 

魔界と暮らす祇園祭り

2013年01月14日 | オヤジのひとり言

1/14

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

 

魔界と暮らす祇園祭

 貞観11年(869)、京に未曾有の疫病が蔓延しました。

都人は当時の国の数にあたる66本の鉾を先導させ、

祇園社の神輿を担いで神泉苑へ行き、

悪霊退散の御霊会を行った。

これが祇園祭の起こりといわれています。

中国の禁苑を模して造られた神泉苑は、

皇室・貴族の遊宴の場であったが

祈雨の修法が行われて以来、

宗教色が濃厚となり、

やがて貞観年間の御霊信仰の高まりのなかで

一大霊場となりました。

京の町に悪霊と立ち向かう巨大な鉾登場

 今でも祇園祭といえば

「16日の宵山」・「17日の山鉾巡行」が余りにも有名で、

なかにはそれで祭りが終わったと勘違いしている人も多いのでは??。

しかし、

1ヶ月にも及ぶ長い祭りのなかで、

山鉾巡行は、いわゆるオープニングセレモニー。 

平安時代の御霊会に始まるといわれる祇園祭に、

現在のような山鉾が登場したのは、

南北朝時代のことです。

現存する山鉾のなかで、

最も古いといわれているのが長刀鉾で嘉吉元年(1441)、

応仁の乱の少し前のことです。

暑い夏に蔓延する疫病を退散させるため

八坂神社の御祭神に、

氏子の暮らす町なかへ降りてきてもらうべく

京の町衆は神の気を引く趣向を凝らしたのが

山鉾という形に表れ今に伝わる。

いわば、

神様をおもてなしするための華々しい歓待の儀なのです。

さらに山鉾の巡行路は、

神霊の乗った神輿が渡御する道でもあり、

先に山鉾が通ることで、

邪気を祓い道を清める意味も込められています。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


新庄級センスがある

2013年01月13日 | オヤジのひとり言

惚れ直した!藤浪は新庄級センスがある

 まさに虎のプリンス!

 阪神・和田監督は、

鳴尾浜で始まった新人合同自主トレを視察。

ドラフト1位・藤浪晋太郎投手=大阪桐蔭のランニング姿を見て。

かつて虎で活躍した

“プリンス”、新庄剛志に重ね合わせた。

 右腕の実力は誰もが知っている。

和田監督も当然把握している。

だから、あえて目を留めなかった。

藤浪の芝を蹴る勢い、

体のバネ…虎将のポイントはココにあった。

 「ランニングひとつをとっても非常にストライドが大きい。

新庄が入ったときはああいう走り方をしていたね。

飛び跳ねているような躍動感のある走り方をしていた」

 黄金ルーキーとの対面は先月初旬の入団発表会以来。

心を躍らせて、鳴尾浜へと足を運んだ監督は

初めてみる藤浪の動きに思わず、

新庄氏が高卒で入団したシーンを回想したのだった。

 「走るのもセンスとして出るからね。

走りだけをみていても、

いいものをもっているな、と

いうのが一瞬で伝わってくるような印象を受けました」

 1990年に西日本短大付高からドラフト5位で入団した新庄。

天性の身体能力ですぐに“亀山・新庄フィーバー”をおこし、

伝説の敬遠球をサヨナラ安打や

メジャー挑戦。

日本ハム時代は

球宴であの本盗を成功させた。

タテジマで現役をともにした和田監督は

共通項を瞬時に感じとっていたという。

 藤浪も虎将の発言を伝え聞き、

「すごく肩が強い選手で、ファンサービスもすごく、ファンを大事にする、

プロ野球選手の鑑のような選手だと思っています」と

新庄を目標に掲げた。

 和田監督は藤浪の1軍キャンプ行きについて

「体力的な部分ではクリアできている」と

切符を懐に入れていることを改めて明かした。

手綱を締めながら虎のプリンスの道を歩ませる核心を掴んだようだ。

甲子園を熱狂の渦に巻き込んだ

あの新庄の再来が起こりそうですよ、皆さん!!

ニュープリンス・藤浪の活躍を甲子園で観たいものです。

正月からいい夢を見られそうです。

虎キチの皆さんも・・

好い夢ミロヨ!!!??

あばよッ・・・

 

 

 


二条城の放鷹術

2013年01月13日 | オヤジのひとり言

昨日所要で上京まで行く途中、二条城前を通りかかったが、

凄い渋滞、三連休の初日観光シーズンでもないのに何故?

京都女子駅伝が迫っているので、西大路通りや烏丸通りは避けたつもりなのに・・

なんでも今日は二条城で、タカを自在に操って狩りをする「放鷹術」が、

世界遺産・二条城(京都市中京区)で実演されるらしいとの事、・・

 二条城を造営した徳川家康が鷹狩りを好んだことにちなみ、

NPO法人「日本放鷹協会」の協力で企画。

オオタカ、ハリスホークなど。

鷹匠らは、離れた所にいる観光客の手に飛び移らせる「振り替え」や、

鳥に似せた疑似餌を空中に投げて捕らえさせる「振り鳩」など、

妙技を披露するものだそうです。

家康ゆかりの地で放鷹術の披露一度行ってみたいものです。

 


六地蔵めぐり

2013年01月13日 | オヤジのひとり言

1/13

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

鬼が出ぬよう、迷わぬように・・

六地蔵めぐり

 京へ通じる主要な街道の出入り口を 「 京の七口 」といいます。

平安末期に地蔵尊が安置され、

旅人が京を離れるとき無事を祈る場所として知られている。

 地蔵とは、六道衆生の苦を救う菩薩で、

特に地獄に落ちた人々の救済者として信仰を集めています。

あの世とこの世の境で邪悪な霊魂を追い払う存在として、

村や町の境界に祀られた。

また、地蔵菩薩と閻魔大王は同一と考える向きもある。

『宇治拾遺物語』には、

閻魔の庁に召喚された藤原廣貴という男の話が記されている。

それは出産によって死んでしまい、

地獄に堕ちて苦しむ妻の訴えによるものでした。

自分は地獄の責め苦に耐えているのに夫は自分を供養してくれもしない、

と言うのです。

夫の廣貴は、あの世での妻の窮地を知り、

日々の多忙に供養を怠っていた自分を省みる。

そしてもう一度人間界に戻って、

妻の供養をさせてほしいと裁きの場で願い出る。

すると不思議なことに、

それならば帰還せよと許しが出たのです。

 還る道すがら、

あの御簾の向こうから沙汰を下して、

自分を人間界に還らせたくれたのはいったい誰だろうと思い、

廣貴は再び閻魔の庁に戻り、

どなたの裁きによるものなのですかと尋ねると、

閻魔大王は「 閻浮提( 人間世界 )では、

われのことを地蔵菩薩と称す 」と答えたのです。

「 地蔵と閻魔は一 」という言葉があるとおり、

地蔵は閻魔の化身といわれる。

閻魔といえば、

おのずと小野篁の名が思い浮かびますが、

京の六地蔵は

小野篁が宇治の木幡に植わる桜の大木から

六体の地蔵菩薩を彫って奉納したと伝わっています。

小野篁は最愛の妹を亡くしていて、

「 妹の身まかりける時、よみける 」という哀傷歌が『 古今集 』に載っています。

泣く涙雨と降らなむわたり河水まさりなば帰りくるがに

*    私の涙が雨となって降ってほしい。

    三途の川の河の水かさが増せば、

    妹は彼岸に帰れずこの世に還ってくるだろうから・・

愛する人をおくるという、

身の置き所もない悲しみの淵に陥った篁の心情が窺がえる。

一説には、

妹が六道で迷わぬようように六地蔵を彫ったのだという。

 しかし、

平安時代の終わりの頃、

篁の地蔵尊は、

平清盛が街道の要所要所に配置しなおし、

現在に至っている。

 また、境界は子供の埋葬地。子供を守る信仰も広まった。

ゆえに京では、子供の無事を祈る地蔵盆(8月22、23日)に、

伏見地蔵( 奈良街道大善寺)、

山科地蔵( 東海道徳林庵)、

鞍馬口地蔵( 鞍馬街道上善寺)、

常盤地蔵( 周山街道源光寺)、

桂地蔵( 山陰街道地蔵寺)、

鳥羽地蔵( 西国街道淨善寺)に詣でる

「六地蔵めぐり」が行われています。

京の街中でも、

子供の無事を願って町内毎に「 地蔵盆 」を行います。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


京都橘決勝戦進出!!

2013年01月12日 | オヤジのひとり言

                 

 

京都橘が桐光学園に3発快勝! 決勝で鵬翔と激突へ/高校選手権

  全国高校サッカー選手権準決勝

1月12日、京都橘3-0桐光学園、国立競技場での第2試合は

京都橘(京都)が桐光学園(神奈川)を下して同校初、

京都勢では一昨年の久御山高校以来2大会ぶりの決勝進出を果たした。     

第1試合は鵬翔(宮崎)がPK戦の末に星稜(石川)を退けた。

 初めて国立のピッチに立った京都橘は、

序盤から積極的に攻撃を仕掛けた。

鋭いパスワークで桐光学園のDF陣の裏を狙い、

小屋松知哉が抜け出すチャンス作ったが、

ここはGK長津大裕の攻守に阻まれた。

 迎えた42分、中野克哉がエリア外左から放った右足シュートがバーを叩くと、

こぼれ球につめた仙頭啓矢が右足で押し込み先制。

京都橘が1-0とリードして前半を折り返し。

 1点を追う桐光学園は後半15分過ぎから徐々に流れをつかんだが、

京都橘は堅実な守備で応戦。

すると31分、京都橘は右サイドから仕掛けてエリア内に進入すると、

こぼれ球を受けた小屋松知哉が左足を振り抜き、

貴重な2点目をゴール左に流し込んだ。

 39分にはカウンターから伊藤大起が試合を決定付ける3点目。

京都橘は高い決定力と安定した守備で最後まで主導権を与えず、

優勝候補を相手に快勝した

 桐光学園は元日本代表MF中村俊輔を擁して準優勝した1996年以来、

16大会ぶりの決勝進出はならなかった。

 第1試合は鵬翔が2度追いつく粘りをみせ、

PK戦の末に星稜を下した。

試合は2-2で90分を終了。

鵬翔はPK戦でも先行を許したが、

サドンデスに持ち込むと4-3で制し、

県勢初の決勝進出を果たした。

にしても、なんですねぇ・・京都橘!!

3.4年前から選手育成に力を入れていたとは聞いていたが・

専属の管理栄養士を入れているのは今や当たり前ですが、

合宿の打ち上げや祝勝会には近くの「餃子の王将」を日常的に使っているとか?

京で餃子といえば

ミンミンの餃子王将のジャンボ餃子

少なくともミンミンの倍は有る王将のジャンボ餃子・

(ココだけの話・最近少し小さくなったような??)

家の冷凍庫には常時10人前は常備している王将のジャンボ餃子

学校近くの「王将」って??

俺のよく行く・・24時間営業の

桃山の王将ってこと??

 

急に餃子が喰いたくなった・・

さっ・手づくのタレで一杯呑るか・

酒は?

正月に貰った・「野うさぎの走り」しょっ

曰く
(蔵内で永い間、静かに眠り続けていた米焼酎の古酒・
最良の仕込み水と自社培養による独自の酵母を用いて、
昔ながらの「甕」で酒母を造り、
伝統を守り抜いた仕込みに徹することにより
風味豊かな米焼酎に仕上げました)。云々とあります。

王将のジャンボ餃子との相性やいかに??

じゃッ・・

 

 

 

 


大文字お勧めスポット

2013年01月12日 | オヤジのひとり言

1/12

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

 

お楽しみ、大文字お勧めスポット

大文字を真正面からかぶりつきで見たいのなら・・

吉田山山頂休憩広場、

さらに鴨川や賀茂川西岸( 丸太町通以北 )

今出川通( 百万遍以東 )も迫力があります。

高野川西岸( 御陰橋以北 )、船岡山からは、

大文字のほかに妙・法もよく観えます。

ここで、意外な穴場・

京都御所の正面建礼門前です。

妙・法の送り火が合わせて見えるところは、

高野川東岸( 北大路以北 )、

船岡山、

将軍塚青蓮院大日堂がおすすめ。

船形送り火は、

賀茂川( 鞍馬口通以北 )、

船岡山、

将軍塚展望台、

将軍塚青蓮院大日堂がお勧めです。

左大文字送り火を見るなら、

西大路通り( 四条通・西院以北 )、

船岡山、

将軍塚展望台、

将軍塚青蓮院大日堂がおススメ。

鳥居形送り火がよく見えるところは、

渡月橋、

松尾橋、

将軍塚展望台、

将軍塚青蓮院大日堂、

特におススメは、

広沢池・大の字が池の水面にも映って風情満点、

また清涼寺横の清滝道からは、大文字送り火もよく観えますよ。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 


業界紙より・・

2013年01月11日 | オヤジのひとり言

業界紙に興味深い記事を見つけましたので紹介します。

「このマンション、10年後にはいくらになっていますか?」

マンション購入のご相談を受けていると、よくいただく質問です。

確かに、これからマンションを買おうと考えている方にとって、

購入後に生じる資産価値の変動は大きな関心事。

購入予算が大きくなればなるほど、

資産価値への関心が高まります。

つまり、

高い買い物ほど「失敗したくない」という意識が強くなるのです。

ただ、これからの時代は

この「資産価値の保全」をマンション選びのキーワードに据えて探すとなると、

しっかりとした「目」が必要になります。

というのは、

全般的な傾向として日本の不動産の資産価値は、

今後年月の経過とともに徐々に減じていくと考えられるからです。

その理由は、

言うまでもなく人口減少と少子高齢化。

不動産を必要とする人の数が絶対的に少なくなって、

しかも経済が収縮していくと、

日本全体として不動産そのものに対する需要の減少は避けられません。

したがって、

今の時代はマンションを買っても資産価値が減少することを、

ある程度留意して購入を考えましょう。

しかし、

注意すべきはその下がり方が地域や物件によって大きく異なること。

では、その違いはどこから生じるのでしょう?

誰もが欲しくなる物件なら資産価値の減少は小幅だ。

マンションのように高額な商品であっても、

その価格は基本的に「需要と供給の関係」で決まります。

「需要が多い」と思われるマンションを購入しておけば、

その資産価値下落のカーブは緩やか。

逆に「需要の少ない」マンションを買ってしまうと、

資産価値は急角度の下降線を辿ることになります。

かつてケインズは

「株式投資は美人投票で当選する美女が誰かを予想すること」だと、

その著書の中で語りました。

資産価値の減少をなるべく軽減するマンションの購入も、

これと同じだとお考えください。

簡単に言ってしまうと、

購入後何年か経過したときに

「そのマンションを欲しいと思う人間がどれだけいるか」で、

資産価値が決まるのです。

この場合、よく陥りがちな間違いは

「自分が欲しいと思ったから他人もそう考えるはず」と思い込んでしまうこと。

ケインズの「美人投票論」では、

「自分の好きな美女」を選ぶのではなく、

他の「多数の人が選ぶ美女」を当てることが

投資成功のカギであるとされていました。

マンション購入も同じ。

他に多数の人が欲しがるマンションを選んでおけば、

資産価値の減少は小幅なものにとどまるはずです。

最近あった例をあげましょう。

その相談者は大阪に自宅があります。

数年前、北ヤードの好立地に自宅用のマンションを購入。

そこは確かに、誰が見ても一等地です。

「いい物件を買われましたね」まわりから賞賛され過ぎたせいか、

ご本人は不動産を購入することが楽しくなってしまわれたようです。

そんな折、

息子さんが東京都港区に本社がある会社へ就職することに。

「子ども用に東京でもひとつ買うか。

資産にもなるし……」という感じで

選ばれたのが港区内で建設中の某タワーマンション。

ほぼ購入を決意されていたのですが、

念のためにということで私にご相談いただきました。

しかし、私がその物件を見ると……、

最寄り駅はひとつで「徒歩6分」。

幹線道路沿い。

しかも、

ご検討されていたのは8階の住戸。

この物件を10年後に中古マンションとして売り出した場合、

かなりハンディキャップを背負っているはずです。

まず、港区のマンションで「駅徒歩6分」は離れすぎ。

幹線道路沿いは仕方がないとしても、

8階住戸となると眺望があまり期待できません。

にもかかわらず、

割高なタワーマンションの管理費・修繕積立金を払わなければなりません。

10年後、中古マンションを買おうという方が、

他に多くの選択肢がある中でこのような中途半端な物件に

魅力を感じるとは考えにくいのです。

この相談者は派手なタワーマンションの広告を見て、

自分が大阪で購入した物件のような希少性がある、

と思い込んでしまったのです。

結局、この方はそのマンションの購入を思いとどまり、

「誰もが欲しくなる」魅力を備えた物件をお探しになっています。

人気のエリアで探せ

東京なら港区「誰もが欲しいと思うマンション」を見つけることは、

実はそれほど難しいことではありません。

なぜなら、人気エリアは誰もが知っているからです。

私は、東京で年に数回「マンション選び」をテーマにしたセミナーを開催しています。

そこでいつも申し上げるのは、

だいたい次のようなことです。

「もし、資産価値が下がりにくいマンションを買いたいとお考えだったら、

みんなが住みたがる場所で買ってください。

多くの人が住みたいと考えるのは、東京の中心です。

もちろん山手線の内側。

できることなら、港区がいいですね。

人気は23区の中でナンバーワン。

港区の中でも、

人気が高い青山や六本木、赤坂、麻布であれば、

なおさらいいでしょう。

そして、

できることなら駅から徒歩3分以内にしてください。

もしそれが無理なら、許容範囲は5分まで。

そういった場所で、しっかりとした計画でつくられたマンションが、

もっとも価格が下がりにくいのです」

もちろん、「港区以外はダメ」などと言うつもりはありません。

山手線内は北側がほぼ文京区、

真ん中が新宿区と千代田区、

南側がだいたい港区。

ただし、人気という面では「港区が頭ひとつ抜けている」といっていいでしょう。

価格も、文京区と港区では平均で20%程度は違うはずです。

千代田区や新宿区にも、

港区の人気エリアに匹敵するスポットはあります。

また、渋谷区や目黒区の一部も、

かなり需要が高いことは事実。

しかし、どこかひとつを選ぶのなら、

間違いなく港区でしょう。

このように、東京はわりあいに分かりやすいのですが、

大阪市内にはそういったブランド性を確立している場所が見当たりません。

強いていうならば、なんば梅田の近辺でしょうか。

阪神エリアの西宮芦屋、夙川などは住宅地としてのブランド性は高いのですが、

東京の港区がもっているような街の華やかさに欠けます。

したがって、資産価値を重視するなら

やはりなんばや梅田エリアのマンション

ということになりそうです。

駅からの距離は、やはり5分以内」が基本。

できれば3分以内」が理想。

その他の都市の場合は、それぞれの街のナンバーワンエリア周辺です。

名古屋なら栄

京都なら四条烏丸近辺ということになります。

ご当地京都南部で言えば?

伏見区・宇治市なら

京阪沿線・近鉄沿・JR沿線の快速停車駅徒歩3分圏内

今の中古マンションの相場を考えれば、

こういった下落幅の差は十分にあり得ることです。

またこれが20年後になると、

さらにその差は開くと思います。 

「誰もが欲しがる」ということは、当然価格も高くなります。

例えば、85㎡の新築マンションを今の相場で購入しようとする場合、

港区の麻布ならほぼ1億円を超えますが、

文京区の人気スポットである小石川あたりは8500万円くらいが目安でしょうか。

しかし、10年後に売却しようとした場合、

麻布は9000万円、小石川は5500万円前後に落ちているとすればどうでしょう?

「ずっとそこに住み続ける」という目的でマンションを買うのなら、

資産価格の変動はことさら気にしなくていいでしょう。

しかし「いつかは売るかもしれない」、

また「転勤や転職の可能性がある」ということであれば、

売るにしても貸すにしても

資産価値というファクターは軽視すべきでないと思います。

これからの時代、

「好き、嫌い」よりも資産価値を優先すべきかもしれませんね。

つまり・マンションは「立地と管理を買え」と言いますよね?

 


舟形万灯籠送り火の起源は

2013年01月11日 | オヤジのひとり言

1/11

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

夏の夜を駆け抜ける超人・弘法大師

 大北山の左大文字送り火もまた、空海起源説を伝えている。

左大文字送り火の特徴は

法音寺の灯明から大松明に火を移して親火とし、

世話人全員が隊列を組んで山を登る点火儀式を行うことです。

これは他の送り火には見られない。

割木、護摩木奉納は金閣寺総門前広場で行われる。

 

さらに鳥居本の鳥居形松明送り火は、

弘法大師空海が石仏千体を刻んで

その開眼供養を営んだ時に点火されたものと伝わっています。

 

松ヶ崎の送り火「妙」は、

徳冶2年(1307)松ヶ崎村が日蓮宗に改宗した際に

妙の字を万灯籠山( 西山 )に書いて点火したといわれています。

「 法 」の字はその後、

大妙寺住職日良が大黒天山( 東山 )に書いたことに始まるという。

西賀茂の舟形万灯籠送り火の起源は、

山麓にある西方寺の開祖・円仁が唐に留学した事にまつわるようです。

唐への留学を終え、

帰路暴風雨に遭ったが

南無阿弥陀仏と唱えて無事帰国できたので、

その船を形どって送り火を始めたと伝わる。

かっては、

「い」( 市原 )、

「 一 」( 鳴滝 )、

「 竹の先に鈴 」( 西山 )、

「 蛇 」( 北嵯峨 )

などの送り火も有ったそうですが、

いつの間にか廃絶したそうです。

 送り火は、ただ鑑賞するばかりではありません。

水や酒の入った丸い盆に送り火を映して飲むと、

中風に罹らないとか、

消し炭を白い紙に包んで水引で結んだものを戸口に吊るすと、

疫病除け、

盗難除けになるという習わしがあります。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


出会いと別れ

2013年01月10日 | オヤジのひとり言

今日は前年末に取引があった物件の引渡し日です。

朝から雪がチラチラ、とても寒い朝で京の底冷えそのモノです。

午前8時30分現地到着、

8時からサカイ引越センタースタッフによる

手際良い積み込みでほぼ完了といった状態です。

最終確認とブレーカー切断、ガス・水道の閉栓・

明渡し確認書の作成、鍵の受取後玄関鍵を施錠して、

奥様をJR木幡駅までお見送り、

永らく住み慣れた宇治木幡ともコレを限りのお別れです。

ホームで列車をが見えなくなるまでお見送りをしました。

奥様もなんだか感傷的になられておられるみたいで・・

永遠の別れでもないのに・・

別れは何時もつらいものです。・・淋

ご主人が亡くなられて後一人暮らしになって、

ご相談に事務所に来られて、

ご自宅の売却・

長女様の住む神奈川県(平塚)でのお住まい探し・

引越しの手配・etc etc

かれこれ半年のプロジェクトでした。

駅のホームで、なんだかウルッ・と来てしまった。

でも、新しい家に生まれ変わって・・

また新しい出会いがあるので・・

出会いと別れ・

まるで「六本木ララバイ」の世界ですね、

この仕事でしか体験できない充実感!!

好きです。

大好きです。!!

 この仕事が大好きです。!!!!

 

 

 

 


五山の送り火は、

2013年01月10日 | オヤジのひとり言

1/10

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

 

お精霊さんが迷わぬように、

闇夜を照らし道を示す。

誰が始めた?大文字

 京都の山を彩る五山の送り火は、

お精霊さんが迷うことなく冥土へ送る行事として行われています。

いつ、

誰が、

何の為に始めたのか?

俗説はいろいろあるが、真実は解らない。

京の人々にしても、

幼い頃から「弘法さんが始めはったんやで」

と言うのを耳にしていた程度です。

いつから始められたという公式記録はまだ発見されていない。

最も古い記録で、

公家舟橋秀賢の日記「 慶長日付録 」の

慶長8年(1603)7月16日の

「 晩に及び冷泉亭に行く、山々に灯を焼く、

見物東河原に出でおわんぬ 」という記述による。

大文字・五山の送り火は

銀閣寺の東方にそびえる

如意ヶ嶽の前山の大文字山( 465メートル )の山腹に

大の字の形点火される。

その昔、

山腹にあった浄土寺が炎上した際に、

本尊阿弥陀仏が峰に飛び移って放った光明をかたどって点火したのが起源という。

それを空海が「 大 」に改めたと。

また、

空海が上下左右に75基の火を焚き、

飢饉や疫病の退散を念じたとも伝わる。

この他にも、

足利義政が始めた。

近衛信尹説・・と挙げれば限がない。

山麓では

空海にあやかり

点火に使う割木、護摩木の奉納が銀閣寺門前で行われる。 

厄除けとなる護摩木は、

山上で井桁に組み上げられ、

護摩木の間には松葉をくべて、

さらに藁で周りを囲う。

点火の一時間前には、

弘法大師堂で「般若心経」が唱えられ、

その灯明で大文字の火床に点火されます。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 

 

 


矢田寺の「送り鐘」

2013年01月09日 | オヤジのひとり言

1/9

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

珍皇寺の「 迎え鐘 」に対して、

あの世に精霊を送り出すのが矢田寺の「送り鐘」

8月16日、大文字の送り火とともに精霊を送る。

寺町三条の繁華街にある矢田寺もまた、

小野篁との縁が深い。

 矢田寺の開祖の満慶上人と小野篁は親友でした。

それで、小野篁の案内のもと、満慶上人は冥界見物に。

そこで業火の中に立つ地蔵菩薩を目の当りにした上人は感動を覚える。

それでこの世に戻ってきてから、

この姿を思い起こして一心に刻んだ像が、

矢田寺の地蔵菩薩として祀られています。

この寺には地蔵菩薩の姿を刻んだ銅鐘があり、

京の人々は、

精霊を冥土へ送る鐘としてお盆の終わりに撞くのです。

 

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


六道まいり

2013年01月08日 | オヤジのひとり言

1/8

魔界への誘い・京に伝わる魔界伝説

六道まいり

精霊を導く「 迎え鐘 」と「 送り鐘

 毎年8月7日から10日頃にかけて行われる

六道まいりでは、

六道珍皇寺の閻魔堂の北側にある鐘楼で「 迎え鐘 」が撞かれる。

一打ちすれば十万億土に響き渡るというその鐘の音を頼りに、

お盆の時精霊がこの世へ帰って来られるといわれています。

鐘は楼内にあり、その姿は見えない。

堂穴から伸びる縄を引っ張り、鐘を鳴らすのですが、

一説には、

鐘の下にあの世に通じる穴が開いているからだとも噂されています。

 境内の南側には数多くの地蔵菩薩が安置されています。

石仏の多くは室町時代のものとも、

幼な子が迷わず冥土へ行けるようにと、

掌を合わす人の祈りは深い。

この日、門前では高野槙がうられ、

香華の清々しい匂いに境内は包まれる。

小野篁が、

井戸の脇に植わっている高野槙の枝を伝い、

冥土へ下って行ったといわれることから、

亡き人の霊が高野槙に乗って迷わず家に帰れるよう、

参詣人は高野槙を求める。

六道まいりの3日間は、

本堂、閻魔堂、薬師如来立像ともに開帳され、

終日拝観できますよ。

珍皇寺の「六道まいり」

今回はここまで・・    

続きは次回に・・ 

電話かFAXで、メールでお気軽に・・

E-mail Kyoto-ee@gaia.eonet.ne.jp

URL kyoto-estate.com

ここを・ ・・ ポチット・・・・クリックして下さい。 

  ↓   ↓   ↓

京都南部の不動産は京都エステートへご相談ください。

只今 at home Web http://kyoto-estate.com/より、より詳しい最新情報が見られます。

オールジャパンで頑張ろう!! 

東日本にエールを・・

必ずや立ち上がってくれると・信じてる。

5年10年掛かるかも知れないけれど・

ずっと・ずっと・応援してる・

みんなでがんばろう !!  日本

 

http://info.shinsai.yahoo.co.jp/311/story/

 

 


akemashite omedeto

2013年01月07日 | オヤジのひとり言

おそまきながら・・新年明けましておめでとうございます。

今日は新年1月日、

昔から京では日正月なんて言っていたような・

朝食は草粥を食べました。

思い起こせば年前の小泉郵政改革内閣以降

ニン目の首相交代で

回目で返り咲いたのが安倍首相

月に予定の参議院議員選は政権交代の正念場・

続きのラッキーーセブンの年になるのだろうか?

デフレスパイラルに陥ってしまった日本経済の逆境の中、

景気回復が最大課題の安部政権、

逆境でもへこたれない転び八起きの精神で緩やかなインフレ基調になるのだろうか?

世襲政治家が多い自民党にあって、

父親が安部晋太郎元外相の光り。

祖父の岸信介元首相の光り。

あわせて7*7 十四光の政界のエリート。

十四光でなく自分自身の放つ光で国民や日本経済を明るく照らし出せるか?

安倍新政権が試される再チャレンジ!!

年末から続く経済再生へのロケットスタートは、

かっての失敗を繰り返さない覚悟の表れか?

公共事業のばらまきで古い地金が顔をのぞかせないか?

着実に途切れなく対策を打って、なくした20年から

日本経済の再生を願っています。

頼みましたよ・・