東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。
毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。
お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。
お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。
進歩や改善の答えは、全てお客様が教えてくれます。
昨日と同じことの繰り返しでは、衰退へ向かっていきます。
何かを変えましょう。世の中は、進歩し続けているのです。
私達京映会は、お客様の笑顔を守るために進歩し続けます。
意思決定をする
普段、意思決定をしていない人がいたとします。
そんな人が、重大な意思決定をする場面になった時、
突然、正しい決定ができるようになるわけがありません。
普段、意思決定をしない人は、いざという時に全く頼りになりません。
ここぞというときに正しい意思決定をするには、訓練が必要です。
日頃から、小さな意思決定を積み重ねていくことが大切です。
どうでもいいことでもいいのです。とにかく何かを決めて、結果を振り返る。
反省して次はどうするか考え、意思決定の精度を高めていくことが必要です。
ここでのポイントは振り返りです。振り返って「反省」することにあるのです。
「反省」とは、こうすればよかったとか、次にどう活かすかを考えることです。
たらだら意思決定し続けても、そこに反省がなければ精度は上がりません。
新しいことに挑戦して、うまくいったか振り返り反省する。
電車に乗る前にベストな乗車位置を推測し、振り返り反省する。
食事をした後も、それがベストチョイスだったかを振り返り反省する。
旅行に行ったら、何がどう良かったか、悪かったかを振り返り反省する。
失敗した時も、そうでない時も、素直に謙虚に振り返り反省する。
PDCAサイクルという言葉を聞いたことがあると思います。
私達京映会もISMSや事故報告書で取り組んでいるのがPDCAサイクルです。
PDCAの本質は「Check」です。振り返り反省して、改善することにあるのです。
振り返り反省して、改善策や再発防止策を考え、会議で共有して次に活かす。
そして、どうだったか検証して、さらに振り返り反省して次に活かしていく。
サイクルですから、振り返り反省を繰り返して、グルグル回していくのです。
せっかく作った再発防止策も、検証しなければ意味がありません。
会議で振り返り反省して、どうだったか検証し定着させるのです。
小さな意思決定をする機会は、日常の中で何度でも作ることができます。
意思決定の結果を振り返り反省する。それが決定の精度を高めます。
普段から意思決定をする訓練をしてください。
私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。ポイントは振り返り反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/b332b58989eb8f57747dfd5335f6b8da.jpg)
巡回健診の京映会
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)
毎週月曜に社員向けのメルマガを書いて、もう15年目に入りました。
今週も、そのメルマガを転記します。
お客様の声を拾いましょう。アンケートを活用しましょう。
お客様の声を拾えば、何かのヒントが生まれます。
進歩や改善の答えは、全てお客様が教えてくれます。
昨日と同じことの繰り返しでは、衰退へ向かっていきます。
何かを変えましょう。世の中は、進歩し続けているのです。
私達京映会は、お客様の笑顔を守るために進歩し続けます。
意思決定をする
普段、意思決定をしていない人がいたとします。
そんな人が、重大な意思決定をする場面になった時、
突然、正しい決定ができるようになるわけがありません。
普段、意思決定をしない人は、いざという時に全く頼りになりません。
ここぞというときに正しい意思決定をするには、訓練が必要です。
日頃から、小さな意思決定を積み重ねていくことが大切です。
どうでもいいことでもいいのです。とにかく何かを決めて、結果を振り返る。
反省して次はどうするか考え、意思決定の精度を高めていくことが必要です。
ここでのポイントは振り返りです。振り返って「反省」することにあるのです。
「反省」とは、こうすればよかったとか、次にどう活かすかを考えることです。
たらだら意思決定し続けても、そこに反省がなければ精度は上がりません。
新しいことに挑戦して、うまくいったか振り返り反省する。
電車に乗る前にベストな乗車位置を推測し、振り返り反省する。
食事をした後も、それがベストチョイスだったかを振り返り反省する。
旅行に行ったら、何がどう良かったか、悪かったかを振り返り反省する。
失敗した時も、そうでない時も、素直に謙虚に振り返り反省する。
PDCAサイクルという言葉を聞いたことがあると思います。
私達京映会もISMSや事故報告書で取り組んでいるのがPDCAサイクルです。
PDCAの本質は「Check」です。振り返り反省して、改善することにあるのです。
振り返り反省して、改善策や再発防止策を考え、会議で共有して次に活かす。
そして、どうだったか検証して、さらに振り返り反省して次に活かしていく。
サイクルですから、振り返り反省を繰り返して、グルグル回していくのです。
せっかく作った再発防止策も、検証しなければ意味がありません。
会議で振り返り反省して、どうだったか検証し定着させるのです。
小さな意思決定をする機会は、日常の中で何度でも作ることができます。
意思決定の結果を振り返り反省する。それが決定の精度を高めます。
普段から意思決定をする訓練をしてください。
私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。ポイントは振り返り反省です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ec/b332b58989eb8f57747dfd5335f6b8da.jpg)
巡回健診の京映会
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)