健康診断ブログ

みなさん健康診断受けていますか?

進捗状況の管理

2018-11-26 08:01:59 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週、社員向けのメルマガを書いています。そのメルマガを転記します。

「お電話ありがとうございます」こう返事するのが当たり前の世の中になりましたね。
私達京映会も電話応対は「お電話ありがとうございます」です。徹底をお願いします。

また、現場は朝礼を徹底してください。朝礼で「笑顔」の大切さを伝えてください。
当たり前のことを、キチンと手を抜かずに実施しましょう。
私達京映会の経営理念は『笑顔と人の和』です。


進捗状況の管理

今日やる仕事、明日やる仕事は、指示さえしておけば誰でも出来ます。
明日の段取りも(やるやらないは別にして)殆どの人が出来ます。
来週の段取りも、来月の段取りも仕事さえ知っていれば出来ます。
では半年後となるとどうでしょう?出来る人が少数派になります。

正確に言うと出来ないのではなく後回しにしたり忘れたりしてやらないのです。
締め切り近くに『どうなってる?』と聞くと殆どの人が出来るようになります。
これが進捗状況の管理です。

社会人の基本『ほうれんそう』(報告・連絡・相談)をいつもしてくれる人には必要ありません。
なぜなら、その時にお互い進捗状況の確認が出来るからです。
だから報連相は大切なのだ…という話は社員教育の現場ではよくされています。

今日は、この先の話です。
1年後、3年後、5年後・・・となると、どうでしょうか?
予想される仕事量、各員の仕事の習熟具合、効率化や利益向上…
ただの段取りでは出来なくなります。これが計画です。

うまくいったらどうなるかの目標を作り、具体的にどうするかの計画を立てなければなりません。
責任が増えていくと、このような実行計画が小さい事から大きな事まで数限りなく増えていきます。
期間が長いですから、沢山の実行計画が同時進行で進んでいきます。
一人では出来なくなるので、仕事の実行を他の人に振っていかなければなりません。
この時に大切なのが進捗状況を管理する事です。報告できない人は困ってしまうのです。
進捗状況の報告をキチンとできるようにしましょうね。

仕事を頼む時は『いつまでにやる』という締め切りも必ず決めておきましょう。

締め切りギリギリに仕事をする人は、やっつけ仕事になりがちです。
後回しにしないで、すぐに出来るところまで取り掛かり、締め切り前に仕上げましょう。

やっつけ仕事の時は、やり直しをさせる事も必要です。
やり直しをさせられると頭に来ますが、最後の詰めを指示した側がやってしまうと下は伸びません。
自分でやった方が早いのは当たり前です。しかし、自分でやると下は成長しなくなります。
いかに出来るようになるか、いかに育て上げるかが管理職の重要な仕事です。

基本は段取りと変わりません。変わっているのは、目標作りと計画作りだけです。
そして、大切なのは進捗状況の管理です。

私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

自信を取り戻す方法

2018-11-19 07:43:01 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週、社員向けのメルマガを書いています。そのメルマガを転記します。

世の中から必要とされる事業は、必ず続きます。
志を高くもてば、必ず未来は開けると信じています。
行っている商いが『世のため人のため』になれば、会社や従業員や家族は必ず潤います。

志はどこまでも高く『世のため人のため』に『健康を通じて社会に貢献』するのです。
それを『笑顔』でやっていくのが、私達京映会の使命なのです。


「自信を取り戻す方法」

「自信」というのは、「自分を信じる」と書きます。
だから「自信がない」=「自分を信じられない」と言えるのではないでしょうか。

自信がないと誰かに依存したくなります。劣等感・嫉妬・卑屈さに、襲われることもあります。
これらに共通するのは、自分の意識が、常に自分以外の誰かに向いていることです。
自信を失っている時は、周囲に意識が向かい、自分が出来ることに対して集中出来なくなります。
自分に自信のある人は、周囲を意識せずに、自分の出来ることをやろうとします。
そこが、自信のある人と、自信のない人との、大きな違いであるといえます。

人が自分をどう見るかではなく、自分が自分をどう見ているか。ここを徹底的に洗い直すことです。
自分を信じられないということは、自分をアテに出来ないということでもあります。
だから、自信を取り戻すには、自分との約束を守ることなのです。

いつも待ち合わせに遅刻してくるAさんと、約束の時間通りに現れるBさん。
あなたはどちらを信頼しますか? ほとんどの人は、Bさんですね。

そこで、自信を取り戻す方法を紹介します。
もしあなたに、1日に1時間、余裕ができたら何をしたいですか?
やりたいと思った事を、全て書き出して下さい。それに、一番やりたい順に、順位を付けて下さい。
上位にある項目で、成功の可能性が高いものを1つだけ選んで下さい。
「1つに絞る」と言う事は、達成の可能性を高めます。

また、それが「英語を勉強する」だったら、「毎日、英単語を10個、目を通す」にしましょう。
決して「毎日、英単語を10個暗記する」にしてはいけません。
つまり「最初は、レベルを上げ過ぎない」事が肝心です。自分の出来る事をやるのです。
1つの成功で大きく自信を取り戻すよりも、小さいことをコツコツ続けて行くのが一番早いのです。

1ヶ月前よりも今の自分に少し自信が持てるなぁ…1年前と今の自分は全然違うなぁ…
このように、少しずつ、少しずつ、変化していくものなのです。

「自分との、小さな約束を守ること」。これが自信を取り戻す、最大の秘訣だと思います。

私達京映会の経営理念は『学習する組織』です。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

任せると同時に実態を把握する

2018-11-12 07:18:11 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週、社員向けのメルマガを書いています。そのメルマガを転記します。

現場では、朝礼をやっていない日もあると聞きました。朝礼は必ず実施してください。

私達の仕事はお客様のためにやっているのです。既存のお客様を死ぬほど大切にしましょう。
『今日もお客様の名前を呼んで、目を見て笑顔で挨拶しましょう。私達は笑顔の会社です。』
現場の班長は、これを朝礼でスタッフに伝え続けてください。


任せると同時に実態を把握する

「任せています。」「それは〇〇さんに任せました。」

よく聞かれる言葉です。
しかし、よく聞くと、任せるというよりも丸投げのような感じもします。
なんとなく「私ではありません」と責任転嫁しているようにも聞こえます。

丸投げて、あとは放ったらかし。
失敗しても、俺は関係ないと他人事にする。任された部下はたまりませんよね。
これでは「〇〇さんの下で働きたい!」とは思わなくなるでしょう。

任せるということは、部下を信じることですから、口出しもしないことです。
「それじゃ、丸投げと同じではないですか!」そう思う方もいるかもしれません。
任せるということは、任せたあと、よく観察し、実態を把握することです。
特に「実態を把握する」というところが大事です。進捗管理です。
違う方向に進んでいたら再指示で修正しましょう。PDCのC(チェック)です。

私は「誰に」「何を」「いつまでに」指示したかをto doリストに書いています。
そして締め切り前に、再度、指示の『確認メール』を送ります。
これは結構手間なんです。だから「報告してください」とお願いしているのです。
「ほうれんそう」(報告・連絡・相談)は、社会人の基本です。

特に悪い情報は必要です。何か手を打たないと時間とともに問題が大きくなります。
早い段階で解決できれば、そもそも問題にもなりません。
だから小さなことでもいいので「報告」してください。

任せることは、とても良いことです。
好きなようにやれれば、やる気も出るでしょう。

しかし、任せたあとは、必ず実態を把握するようにしてください。
任された方も必ず報告しましょう。それが信頼につながります。
放任ではない、本当の意味での「見守り」になると私は思っています。

信頼関係は報告の数で決まります。
私達京映会の経営理念『笑顔と人の和』につながっていきます。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)

Customer Satisfaction(顧客満足)を略してCS

2018-11-05 19:19:25 | 社員向けメルマガ転載
東京都江戸川区の医療法人財団京映会の健康診断ブログです。

毎週、社員向けのメルマガを書いています。そのメルマガを転記します。

沖縄で家族だけの結婚式を挙げてきました。
これからは私もプライベートにも配慮していかなければなりませんね。

さて、私達はお客様のために仕事をしています。
答えは、お客様が全て教えてくれます。お客様の声を拾っていきましょう。

Customer Satisfaction(顧客満足)を略してCS

お客様の満足度を上げる活動がCS活動です。

では、お客様が満足するとはどういうことでしょう?
答えは、たくさんあると思います。そのどれもが正解です。

僕はこう思っています。『内部志向』ではなく『外部志向』。
仲間と喋るのなら、お客様と喋る。自分達の都合を考えるのなら、お客様の都合を考える。
自分達の事を一番に考えるのではなく、お客様の事を一番に考える。
つまり『全ての事はお客様を優先する』です。

お客様から連絡があれば、すぐに携帯に不在メモをメールし、お客様を『お待たせしない』
クレーム対応は全ての業務より最優先とし、決して『後回しにしない』
健診結果が早く出せるように設備投資して『納期を短縮する』
会議があっても、お客様の電話には『すぐに対応する』
これらもCSです。私達京映会は『スピード』を心がけてきました。

なにか特別な事をするわけではありません。
『目を見て、笑顔で挨拶』するのもCSです。

大事なことは、たいてい誰でも、どこの企業でも分かっているのです。
でも、それを徹底している企業、人となると、非常に限られます。
個人においても同じでしょう。
自分の仕事、勉強、人生は、どうしたらもっとうまくいくのか、
そのために何をやらなければならないかは、みんな実はよく分かっています。
でも、実際にそれをコツコツと努力し、徹底して継続する人は、ほんの一握りしかいません。
その、ほんの一握りの人が成功するのです。

上から『言われたんでCSをやる』のでは、CS活動とは言えません。
親から『宿題やりなさい』と言われれば、やろうと思ってたのにヤル気がしなくなるでしょ。
各人が『自主的に、お客様の事を考えて工夫する』のが本当のCS活動です。

何をやらなければならないかは、みんなよく分かっています。
それを徹底出来るか出来ないかが、一流か、その他大勢かの違いです。
会社が一流を目指す手伝いをするだけではなく、個人も一流を目指してください。

これからは部門やグループごとにCSをやってもらいます。
私達京映会の経営理念は『全ての事はお客様を優先する』です。




巡回健診の京映会 
医療法人財団京映会 京橋クリニック
〒133-0065 東京都江戸川区南篠崎町2-40-3 03-3677-8121(代表)