3日の朝、大谷翔平のトレードはなかったと報道されていた。大谷翔平のトレードも全国的なニュースらしい。まぁ、そうだろう。
今回はなかったがオフに再燃するかもしれないと言われている。
しかし、今回エンゼルスはこの日に先発の予定だったシンダーガードやクローザーのイグレシアス。また顔中ひげだらけで話題になったマーシュを放出しており、大谷翔平の契約金を捻出しているようだとも言われているので、手放さないこともありそう。
しかし、大リーグは非情だね。
大谷翔平がいるからエンゼルス愛も芽生えてきたのだが、大谷翔平がいなくなったらエンゼルスに何の愛着もない。オーナーは選手をコロコロ変えるようではチームはただの箱ものになってしまう。ただの箱を誰が応援するというのか?
チーム作りにビジョンがあるならいいが、行き当たりばったりに選手を変えていたら、ファンはそっぽを向くだろう
大谷翔平を手離したらエンゼルスはお終いだぞ!(大谷翔平が留まるとは限らないが)
と書きながら、大谷翔平の今日の試合を見ていた。
5回2/3、失点3で降板した。7奪三振のまま。どちらの記録も無くなってしまった。
涙、涙・・・。
今回はなかったがオフに再燃するかもしれないと言われている。
しかし、今回エンゼルスはこの日に先発の予定だったシンダーガードやクローザーのイグレシアス。また顔中ひげだらけで話題になったマーシュを放出しており、大谷翔平の契約金を捻出しているようだとも言われているので、手放さないこともありそう。
しかし、大リーグは非情だね。
大谷翔平がいるからエンゼルス愛も芽生えてきたのだが、大谷翔平がいなくなったらエンゼルスに何の愛着もない。オーナーは選手をコロコロ変えるようではチームはただの箱ものになってしまう。ただの箱を誰が応援するというのか?
チーム作りにビジョンがあるならいいが、行き当たりばったりに選手を変えていたら、ファンはそっぽを向くだろう
大谷翔平を手離したらエンゼルスはお終いだぞ!(大谷翔平が留まるとは限らないが)
と書きながら、大谷翔平の今日の試合を見ていた。
5回2/3、失点3で降板した。7奪三振のまま。どちらの記録も無くなってしまった。
涙、涙・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます