インターパティションは勝負にならなかった。逃げると思ったが、スタートも今ひとつで中団まま。4コーナーを回ってさあ直線といっても伸びずそのままだった。
ウォッカが突き抜けてオウケンブルースリが追う。凄絶なゴール前だった。ハナ差ではあったが、牝馬のジャパンカップは初である。これで胸を張って牧場に帰れるだろう。立派な仔を生んで欲しい。角居調教師、谷水馬主には泥沼にはまったと言ってしまったが、ごめんなさい . . . 本文を読む
予知夢は見なかった。自力で頑張れということらしい。
一番人気のウォッカから検討しなくてはいけないだろう。今年は人気だけじゃなくて、別な要素が加わってきた。武豊降板である。そこにどういう意味が生じるのだろうか。本来なら武豊で最後のレースに臨むはずだったが、馬主なのか調教師なのか分からないが、動いてきた。はたして、動いたことは正解なのだろうか。勝負の世界では、負けが込んだとき我慢できずに動いたほうが . . . 本文を読む
何かを成し遂げようとしているときに障害が生じるのは方向転換を促しているのだとチン・ニンチュウ(経営者・作家「だれでも小さなことで大切な願いがかなえられる」)は言っている。しかし、神はこの世界で成功や失敗には関与しないはずであるから、すべては自らの潜在意識が関わっているのだとわたしは思う。本当に心の底から望んでいることは邪魔されないはずである。望んでいないのに押し通そうとするから邪魔が入るのだ。
. . . 本文を読む
ジャパンカップの思い出は数々ある。
第12回(92年)ジャパンカップではトウカイテイオーが快勝している。そのときのトウカイテイオーはなんと5番人気(10.0倍)だった。どうしてここまで人気が落ちていたのだろう。
その春、ダービー以来約11ヶ月の休みを挟んでいきなり天皇賞に出走した。長距離の名馬メジロマックィーンとの初対決である。当時こんな対決が見られるのかと興奮した。これまで、トウショウボーイ・ . . . 本文を読む
まるで桜か咲いたかのように見えるとっくりきわたの木。
沖縄では10月から11月にかけてこのようにピンクの花が満開に咲きます。父の病院の見舞いの行き帰りに見かけましたので思わず撮りました。ちょっとピンボケで申し訳ない。
. . . 本文を読む