ヘンリー王子とメーガン妃が英国王室に爆弾を落とした。
「ハリーとメーガン」というドキュメンタリー番組がネットフリックスで放映されたのである。前半3話が8日(日本時間)に、後半3話が15日だった。
王室側からは特にコメントは出てないようだが、年明け1月にヘンリー王子の自伝が発売されるらしいから、それを待ってから何らかのコメントが出されるのかもしれない。
パパラッチ被害を訴えながら、今回のように自分 . . . 本文を読む
中国がゼロコロナ政策から一気にウィズコロナに大転換したら、感染者の大爆発を起こしているという。
昨日(19日)の羽鳥慎一モーニングショーでのことだ。
ただ、中国政府は例のごとく情報開示はしておらず、死者は12月4日以後一人も出ていないとしている。(午後のニュースで18日に死者2人と発表されているらしい)
ところが、火葬場では火葬を待つ車列が数珠なぎになっている映像が出ている。
宅配物が滞っている . . . 本文を読む
【第74回 朝日杯フィーチュリティ】GⅠ 2歳 1600m 阪神競馬場
先週(阪神JF)のリバティアイランドは初コースを乗り越えて快勝した。これまでナミュールやジオグリフ、ダノンベルーガなどの例があったので、なかなか狙いづらかった。
今回の⑫ダノンタッチダウン(川田)は前走阪神の初コースを経験しているのでその点は安心している。本当なら勝ち切って欲しかったが、届かない位置から良く伸びていると思う。
. . . 本文を読む
昨日の16日(沖縄時間)に「それって!?実際どうなの課」で「焼き鳥は太る?太らない?」という企画をやっていて、チャンカワイが実証実験をしていた。
スタート時の体重は95.4kg。
第一日目は塩のみの焼き鳥。しかし、昼からは一味、山椒、柚子胡椒、レモン汁などで味変が認められた。そして翌朝実測。すると減るどころか95.9kgで0.5kg増えていた。
二日目はタレで食べた。タレの方は甘じょっばいのでおい . . . 本文を読む
NISAについて近頃よく耳にする。
少額投資非課税制度というもので100円から資産運用ができるということらしい。
さらに、証券口座におけば、増えた資金に対する20%の所得税がかからないというのをうたっている。
無税にしてまで政府が勧める理由はいったい何だろう?マイナポイントと合わせて、わたしの七不思議のひとつである。
22年6月時点で日本の家計の保有する金融資産は2000兆円を超えているらしい。 . . . 本文を読む