全仏オープンテニスの女子ダブルスで失格になった加藤未唯選手が、男女混合ダブルスで優勝した。加藤選手にとって4大大会の優勝は初めてらしい。おめでとう!
地獄から一転天国にきた気分だろう。
コーチの話によると、失格したその日、ローカールームの中から3、4時間出てこなかったそうだ。
ボールガール以上にずっと泣いていたらしい。その涙にテニスの神様がほだされたのだろうかね?
執拗に抗議をしたあのふたりは世 . . . 本文を読む
マイナカードのトラブルが相次いでいるようである。
公金受け取りのための口座への紐づけが他人名義になっていたのが13万件余だとか。
これは子どもなどの名義口座を紐づけしたものがほとんどらしい。
これだと手続きができなくなるということだ。
では、子どもの口座でマイナカードをつくったら、勝手に親が引き下ろしてもいいのだろうか?
ほとんどの家庭ではお年玉などを親が管理して勝手に使っているのはわかるが、正式 . . . 本文を読む
テニスの全仏オープンの女子ダブルスで、日本の加藤未唯(28)、インドネシアのアルディラ・スーチャディ(28)組が、マリエ・ブズコバ(24)、サラ・ソリベストルモ(26)組と対戦した際に、加藤がボールガールにボールをぶつけてしまい失格となったことが話題になっていた。
当初審判は警告だけだったのが相手チームの抗議により失格および賞金はく奪という厳しい裁定となった。
すると、一日おいて世界中のメディア . . . 本文を読む
【第73回 安田記念】GⅠ 3歳上 1600m 東京競馬場
全然わからない。
注目馬は9頭いるが、何が勝っても、何が負けても不思議ではないというのが感想だ。
大荒れの安田記念になるのだろうか?
自信を持ってこれだと言える馬がいない。まぁ、自信があっても外れてばかりだから誰も困らないだろうが。
④セリフォス(レーン)か?それとも⑭シュネルマイスター(ルメール)か?はたまた⑱ソングラインか?堅実な⑤ソ . . . 本文を読む
このドラマは漫画が原作らしい。ということは、原作を読んだ人は話しの展開は全てわかっているのだろう。
わたしは筋を知らないが十分楽しんでいる。むしろ何も知らないままの方がおもしろく見ているのかもしれない。
脚本家(古家和尚)とプロデューサー(内山聖子、高崎壮太、神通勉)の腕なのかもしれない。
炎上防止対策講習がおもしろかった。
鼓田ミナレ(小芝風花)と茅代まどか(平野綾)の丁々発止の応酬が可笑しい . . . 本文を読む