3泊めはコチラ、鹿沢温泉の紅葉館さん、たしか3回め。今までは道路挟んだ右に見える別館でしたが、今回初めて本館宿泊。浴室・お食事処に行くのに道路横断しなくてよいので便利ですが、お値段は4000円/人お高くなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/5739ddf4a8bbba20897b44782e70f3c6.jpg)
館内です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/07/faea60309e014a956d66e9ae76f0e61a.jpg)
お風呂です。一度外に出ないと行けませんが、屋根があるので問題無し。別館からだと道路横断するので、雨や雪が降ってたらちっと不便。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/12/4639671446adc230cb4b4f8203610021.jpg)
浴室です。う〜ん、良いです。熱めの緑褐色の湯が掛け流し。かなりオーバーフロー多いのでトド寝が出来ます。たまりません😋右の壁から床にお湯が流れてますが、トド寝用かしら🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/967afeee5225edb25a85e20da55ce4de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/0cb053666807f4c384f7a19089898609.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/4b/6116691d9296659f528bc12346ad3880.jpg)
部屋です。1階の一番奥の部屋でした。多分1番いい部屋。そこしか空いてなかったので泊まらせてくれたようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/38/328229cb54f10acdf31e5501760507ea.jpg)
2階にお布団。エアコンも扇風機も有りませんが(石油ストーブは有り😅)とても涼しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/83/7b9c692ec8dc9bd88d1310c5e09d9436.jpg)
ご飯はお食事処で。1品1品運んでくれます。とても美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d9/e0e41d68d24a6031322d4600e05eb786.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e5/1970be2b6aeef9ad3bcdd89951a927e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/40/f2bc1e59cfefe53ef957983539eb9583.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/54/a9fa591e815855be0cc6794c26956f0a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b9/0d96b59bddeb8fb43a939a8c589e05f9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/cc/c172f5de3c9b298baf1220a2dce36813.jpg)
朝ごはんも同じお食事処で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/04/e71777a915fab2605366b8a0dd02cca3.jpg)
朝の気温。半袖では寒いくらい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f8/afab86eec89f0e330bea1e7dccb666cc.jpg)