今年7月にオープンしたばかりの、麺屋はっちさん。上が私が食べたぎょってりラーメン、下が相方の節塩ラーメン。
ぎょってりは魚介の風味強め。節塩は和風のお吸い物みたいな上品なスープ。
朝6時から14時まで営業。
ぎょってりは魚介の風味強め。節塩は和風のお吸い物みたいな上品なスープ。
朝6時から14時まで営業。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/f5/917791988913f32b4fb20416f4ffa615.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/89bef809c2afdce3fbb8f0d0dd31adfa.jpg)
久っさびさの天神そば。平日のお昼しかやってない、岡山ラーメン界のレジェンド🍜。たまたま仕事で近くに来たので、行列してましたが並んだ😅
1番の天神そば。記憶の味よりだいぶ醤油がまろやかになった気がしますが、多分私の味覚が醤油っ辛い味に慣れたんだと思います😊
次はいつ来れるか😅
1番の天神そば。記憶の味よりだいぶ醤油がまろやかになった気がしますが、多分私の味覚が醤油っ辛い味に慣れたんだと思います😊
次はいつ来れるか😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/92/b957bd101daf20095d9e6a56d85faeb2.jpg)
中華蕎麦かたやま中仙道店さん。3店舗ありますがココが1番好き。天神リスペクト系は私には醤油がきつ過ぎるので、いつも味薄めでお願い致します。美味しゅうございました😋
駐車場少ないので早めに到着が必要😅
駐車場少ないので早めに到着が必要😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/0ce3b649b0de01f60d5894f4375b0b00.jpg)
ずっと行列がスゴくてなかなか行けなかった小麦の麺神さん、お初です。濃厚鶏白湯そば、美味しゅうございました😋
大阪の「小麦と生きる道」というお店の監修だとか。ルーツは「小麦生まれ、麺育ち。」というお店なのかな🤔
さらに最近大阪駅のKITTEにもココと同じ名前で出店したみたい。
大阪の「小麦と生きる道」というお店の監修だとか。ルーツは「小麦生まれ、麺育ち。」というお店なのかな🤔
さらに最近大阪駅のKITTEにもココと同じ名前で出店したみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a1/26e548bedec7dd74e203dde72a11006e.jpg)
中華そば きよねさん、ファンの多い有名店ですが恥ずかしながらお初です。とろろそば 800円。王道の岡山豚骨醤油。とても優しい味。美味しゅうございました。とろろは要らんかったかな😅常連さんもあまりとろろ頼んでないし。10月15日から休業されるらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/73/a54aa6a5c1bbd17f4bdfb4bc2a002890.jpg)
今日は奉還町の老舗、浅月本店さん、多分2回目。昭和23年創業、現存する市内最古のラーメン専門店。お向いの冨士屋さんとともに岡山ラーメンを代表するお店です。上が私の中華そば、下が相方のカツそば(半麺)。若干酸味を感じるスープ。胡椒をちょっと振って完食。カツは無くてもいいかな😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/82/91e8083b4a0f7f3ec1653ccaa631939c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d5/ba7ce619847b5fe1e2945eebe9f24a52.jpg)
妹尾の中華そば 玉ちゃん、常連さんの多い人気店ですが、恥ずかしながらお初です。王道岡山豚骨醤油かと思いきや節系の風味が漂うスープに多加水麺。美味しゅうございました😋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/bb/223725e1e3f957937515a6275fa9ca83.jpg)
ラーメン大統領のバイパス妹尾店。朝9時からやってます。昔からよく食べてた懐かしいラーメン。たまに食べると美味しいね😋
昔はネギが別添えで入れ放題でしたね。支店がたくさんあったけど今はだいぶ少なくなっちゃった😅
昔はネギが別添えで入れ放題でしたね。支店がたくさんあったけど今はだいぶ少なくなっちゃった😅
京都のチェーン店の横綱のパク、、、オマージュ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/d1dfd5b6c44dd94a7221b322a534b25b.jpg)
麺酒一照庵 倉敷天満屋店さん。7月にオープンしたばかりの一照庵さんの4店補め。ツマミもあるので、この日は昼間っから飲んだくれて、〆めでクラムのハーフサイズ🍜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/cb/b52c6708e4c9371e3ab9d1d19df87c98.jpg)
8月にオープンしたばかりの、じゃんめん倉敷店。高知発祥の「ごはんに合うラーメン」だそうです。ハーフに玉子落とし、ごはんは中1つを相方とシェア。
ニラと玉子たっぷりの甘辛あんかけスープ。ホルモンも入ってる。そんなに辛くなく、卓上の調味料で自分好みに仕上げるよう。私的には山椒が合う気がする😋
最後は残ったスープにご飯投入して完食。
ニラと玉子たっぷりの甘辛あんかけスープ。ホルモンも入ってる。そんなに辛くなく、卓上の調味料で自分好みに仕上げるよう。私的には山椒が合う気がする😋
最後は残ったスープにご飯投入して完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ac/63efa8bbc0d4d161712c95bdf2b85968.jpg)
玉島の人気店、みず川さん。開店15分前に並んでギリギリ1巡目で座れました。名前書くリストが開店前から書ける方式になってた。(以前は開店前は順番に並んで、2巡目からウェイティングリスト方式)上品な美味しいスープ。ちょっと魚介の風味が弱めになったかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/7b/c87379b45c1243d26cffa3d2b0d9f69c.jpg)
玉島のメンメンさん、お初です。プラッツというスーパーに併設のお店。なんとワンコイン500円、煮玉子付けても600円😱
スープは別の所で作ってるようで、バイトみたいな若いギャル2人が2口IHコンロで注文分だけチャチャっと温めて作ってくれます😅
でもちゃんと美味しいです。鶏ガラと豚骨かな🤔
スープは別の所で作ってるようで、バイトみたいな若いギャル2人が2口IHコンロで注文分だけチャチャっと温めて作ってくれます😅
でもちゃんと美味しいです。鶏ガラと豚骨かな🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/05/cb4722858651cdf897736fcef738fd7d.jpg)
浅口市の中華ラーメンたぐちさん、もう何回目か忘れました😅。お向いのうどんやさんが経営する尾道ラーメンのお店。本場に比べて醤油が控えめで私はとても好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/28/1e3fffffee02f0f6efb04aad96031bfb.jpg)
7月にオープンしたばかりの笠岡ラーメンのお店、ラーメンベースさん、お初です。ちょっと甘めのこくのあるスープ。なかなか美味しいです😋
今風の深い丼。しおもあります。
今風の深い丼。しおもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/93/13927aaf2d1d3a0fbef6ceca3a452732.jpg)
笠岡駅前の栄清丸さん。ラーメン屋ではなく居酒屋さんです。飲んだくれた〆に笠岡ラーメン。メニューには載ってません。ちょっと甘めのスープ。福山のつかもとさん(元2代めおっつぁん)に近い感じかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1d/bb8846d524b5c756cd0290240b1374ab.jpg)
中華そばてんしん美咲店さん、お初です。いつも混んでて、ずっと気になってたお店。県内3点舗あるよう。
王道の岡山豚骨醤油ラーメンですね🤗とても美味しい😋もう閉店した有名店で修行されたとのことだけど、ドコのお店かしら🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b6/9f1469e8414df0a55b28041f0fe6e997.jpg)
美作市のつけそば頂さん、お初です。東京の有名店、大勝軒の流れをくむお店だとか。味玉つけそば。濃厚豚骨魚介系かな。美味しゅうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/8f98f5d36866b3351cf6dd6fd1a904f0.jpg)
福山の十八番三吉店。引野店、千田店はよく行きますが、本店であるコチラは久しぶり。
え、何これメッチャ美味しいじゃん😄実はココはまだ3回目くらいなんですが、こんなに美味しかったかなぁ🤔
たまたまたもしれませんので、また来てみる必要あり🤗
え、何これメッチャ美味しいじゃん😄実はココはまだ3回目くらいなんですが、こんなに美味しかったかなぁ🤔
たまたまたもしれませんので、また来てみる必要あり🤗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/6f/0635c77ad513cd20c6c37ce92a85409a.jpg)
福山市郊外のしんたくさん、お初です。今は亡き尾道ラーメンのレジェンド、朱華園さんで働かれてたかたのお店で、1番本家の味に近いと言われてる?(知らんけど😅)お店。
いやいやコレは美味いわ😋本家より若干醤油がマイルドかな。とても美味しい😊コレはまた来なければ☹️
いやいやコレは美味いわ😋本家より若干醤油がマイルドかな。とても美味しい😊コレはまた来なければ☹️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/ccb609915f06d3e3d6557ec6f77923f8.jpg)
コチラ、松永の尾道中華そば すみださん、お初です。鶏ガラの他に牛骨やスルメイカを出汁に使ってるらしい。美味しゅうございました🤗丼に「大吉」の文字があると餃子券ごもらえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/07/eab3b398ba199797bfc69b6de9aebc29.png?1723023142)
駅前の尾道ラーメン たにさん。ココわりと好きで多分4,5回行ったかな。尾道ラーメンとしては醤油が立って無くて美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/ccb609915f06d3e3d6557ec6f77923f8.jpg)