温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

奥飛騨4

2024-02-17 19:03:21 | 岐阜の温泉

2泊3日はあっと言う間ですね。帰りも高山バスセンターまでバスで。

 

 

高山で高山ラーメンでお昼。コチラ元祖らしい、まさごそばさん。行列覚悟して行きましたが、外待ち一組だけ。

 

 

まずはビールで。

 

 

中華そば並、800 円。かなり色が濃いですが、見た目よりしょっぱくなくてとても美味しいです。

 

 

高山駅からはまた特急ひだで。

 

 

サヨナラ、奥飛騨。

 

 

最後名古屋駅で新幹線待ちの間に、風来坊で手羽先。

 


奥飛騨3

2024-02-16 19:38:12 | 岐阜の温泉

2泊めのお宿はコチラ、槍見館さん。多分2回目の宿泊。

 

 

館内です。

 

 

 

 

 

部屋です。この日は囲炉裏のある2階の部屋でした。囲炉裏は、実際に炭を燃やせますが、なんか上手く火が点かなかった。

 

 

お風呂はたくさん。コチラ、大浴場。

 

 

コチラ、混浴露天の槍見の湯。朝7時から9時まで女性時間。この日は雪で槍ヶ岳は見えず。

 

 

こちらも混浴露天のまんてんの湯。

 

 

貸切風呂が4箇所。なかにはブランコがあるお風呂なんてのもあります。

 

 

 

 

 

食事はお食事処で。

 

 

 

 

 

 

 

朝食も同じお食事処で。

 

 

槍見館は毎朝お餅つきがあります。ダイコン餅をいただきました。

 

 


奥飛騨2

2024-02-15 20:19:57 | 岐阜の温泉

翌日は前日と打って変わってとても良いお天気。

 

 

福地温泉バス停近くに青だる。木の枝に人工的に水を吹き付けて凍らせているよう。ちょっと青く見えます。

 

 

朝市もやってました。独特の雰囲気。懐かしいレコードとかいっぱい。

 

 

バスで新穂高ロープウェイへ。この辺りからまた雪降ってきました。

 

 

 

西穂高口駅。マイナス8℃でした。なんにも見えません。

 

 

寒かったので早々としらかば平駅に戻って、クロワッサンとクラムチャウダーの昼食。

 

 

しらかば平駅には氷の彫刻が有りました。

 

 

 

この日のお宿はC/I時間早いので、早めに新穂高温泉駅まで戻ってバス。ココもスゴい行列で、ちょうど私達の前で1台めのバスが、満席。2台め来るまでちょっと待ちました。

 


奥飛騨

2024-02-14 20:12:48 | 岐阜の温泉

建国記念の日の3連休は奥飛騨に行って来ました。名古屋まで新幹線で。新幹線のお供は朝マックとワイン。

 

 

名古屋駅で特急ひだに乗り換え。乗り換え時間20分くらいしかありませんでしたが、駅のホームのきしめん。かけ揚げきしめん、630円。

 

 

高山駅で下車。高山バスセンターはスゴい混雑。1台では乗切らず、バス2台出してました。

 

 

平湯到着。かなり雪降ってきました。もうちょいバス乗ります。

 

 

この日のお宿はコチラ、福地温泉の湯元長座さん。7年ぶり。

 

 

バス停からはこんな感じの通路があって、濡れずに着けます。

 

 

館内です。囲炉裏です。

 

 

 

部屋です。この日は2階の角部屋でした。

 

 

部屋からの眺め。

 

 

お風呂は撮影禁止なのでHPから拝借。大浴場の内湯。久しぶりに来たら、ぬる湯の浴槽が出来てました。奥に見える1段高い浴槽がソレです。

 

 

露天にもぬる湯浴槽が。左右の透明に見える浴槽がソレです。

 

 

ちょっと離れた所にある、かわらの湯。泉質が違うようで、析出物が見られます。

 

 

かわらの湯の手前に5室の貸切露天が出来てました。コロナ対応で作ったそうです。2箇所入ってみました。

 

 

 

食事は囲炉裏のあるお食事処で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

朝食も同じお食事処で。

 

 

湯元長座さん、良いお宿です。もう退会されて久しいですが、わたしの最初の秘湯の会のスタンプのご招待で泊まらせていただいたのがココでした。

 


福地温泉

2021-10-05 23:08:09 | 岐阜の温泉

かなり遅くなりましたが、敬老の日の3連休は福地温泉に行ってきました。連泊でお世話になったのはこちら、山里のいおり 草円さん。3回目くらいと思ったら、4回目だったそうです。

 

 

館内です。

 

 

 

お部屋です。この日はロビーと同じ棟の102号室、せせらぎ。

 

 

ロフト(?)になぜかベッドが3つ。

 

 

お茶菓子。

 

 

中身はこんな感じ。

 

 

お風呂は2か所。コチラ、大浴場の入り口のお休み処。飲み物は自己申告制。紙に部屋番号と飲んだ物書いて置いときます。

 

 

大浴場。半露天です。ココは男女交代はありません。画像左側に小さめの内湯もあります。

 

 

こちら露店の入り口。

 

 

こちら、岩湯。コチラは男女交代あって、もうひとつ釜湯という丸いお風呂があるのですが、今回入らんかった。

 

 

一日目の晩御飯。囲炉裏のあるお食事処でいただきます。

 

 

 

 

 

朝ごはん。同じお食事処で。

 

 

草円さんには貸し切り風呂が3つ。予約制ではなく、空いていればいつでも入れます。朝はけっこう人気で埋まってた。

こちら一番手前の内湯。右が温湯、左が熱湯。温度はそれぞれ44℃と35℃となっていますが、混ざってるのでそこまで温度差ないです。交互浴でいつまでも入ってられる。

 

 

上画像から続く露天。内湯と露天がセットで一つの貸し切り風呂。

 

 

コチラ、ちょっとピンボケですが真ん中の浴室。

 

 

上画像から続く露天。ここもセットで一つの浴室。

 

 

コチラもピンボケですが、一番奥の浴室。一番大きい湯舟です。この日はここだけ露天が源泉の不調で入れませんでした。

 

 

二日目の夕食。メニューは変えてくれてます。

 

 

 

 

 

二日目の朝食。ほうば味噌は定番ですね。

 

 

草円さん、また来たいですがちょっとお高い宿なので連泊はもう無理かな。