温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

SWも東北へ7

2009-09-30 21:05:43 | 山形の温泉
宿のすぐ前の正面湯。普段は鍵がかかっています。宿で鍵を借りて入浴。宿泊者以外も近くの商店(大井商店か船見商店)で200円払えば鍵を開けてもらえます。GWに来たときはガチャガチャと回す普通のカギでしたが、今回は近くの田の湯同様、ハイテクのピッとタッチするだけのカギに変わってました。前のベンチにおとうさん2人。バイクに乗ってもう一人あらわれしばし談笑。なんかいい感じです。



人がいっぱいでしたが、夜遅く訪れるとやがて無人に。GWはもっとぬるかったような気がしますが、この日は適温。ホントきもちい~です。



いっきに山形市まで走ってこちら百目鬼温泉。どめき温泉と読むようです。大きな内湯と露天。薄緑濁りの食塩泉。ちょっと土類っぽい味もします。300円。



なんかラーメンばっか食べてますが、こちら山形市役所近くのたまやさん。たまやラーメンを注文。煮たまごと、山形らしく辛味噌付き。辛いのであまり入れませんでした。かなりこってりしたスープ。天下一品に似てるとの評も納得。



最後はかみのやま温泉、新丁共同浴場 鶴の湯。四角いタイルの深めの湯船に、加水ですが食塩泉が掛け流し。あ~気持ちいい。この温泉地、3回目の訪問で3湯め。毎回1湯。今度宿泊していろいろ入ってみたい。。。



SWも東北へ6

2009-09-29 22:07:26 | 山形の温泉
3泊目はこちら、湯田川温泉 湯どの庵さん。GWに建物を見て、よさげなので宿泊を決めました。なかなか渋い外観です。正面湯のななめ前。



が、中に入ってみると。。。なんか雰囲気が違います。間接照明に照らされたモダンな空間が。。。なんかイメージと違います。





風呂は2ケ所。こちら夜8時(だったかな?)まで男湯。檜風呂。加熱、消毒有りの掛け流し。



こちら、逆に8時以降男湯の石風呂。手前のタイル部分は寝湯になっています。



さらに上の浴室から続く露天。



食事はこんな感じ。この4皿しかでません。この後はご飯とお汁、デザートで終わり。が、どれもおいしかったです。やたら小鉢がいっぱいでる普通の旅館料理よりもずっとよかったかも。。。特に一番下の豚の角煮がおいしかったです。









なんか見た目のイメージとちょっと違いました。女性のグループや若いカップル向けかな。おっさんにはちょっと、、、でした。まぁゴハンはおいしかったし、相方は喜んでたみたいなので良しとしよう。

SWも東北へ5

2009-09-28 22:56:26 | 山形の温泉
東北シリーズの続きを。翌日はこちら、赤倉温泉 あべ旅館さん。足元湧出の岩風呂。なんか行ったり来たりおかしな行程になっていますが、ここ午前中男湯、午後女湯になるので、前日午後相方だけここで降ろしてその間に私一人で赤倉荘へ行って来たというわけ。あらためて男湯時間に訪問。画像右側の円形の部分から、かなり熱い湯が湧き出ています。他にも岩の間からも湯がでているよう。ときどき湯玉がブクブクと上がってきます。



ちょっとわかりにくいですが、湯玉です。



浴室内には他にこんな湯船もありました。もとはジャグジーになっていたみたいですが、今は止められていて普通の湯船になっています。



昼食はまたラーメン。新庄の龍横健さん。47号線沿い、奥羽本線超えて約4k左側。画像はそば小盛り550円。スープは意外とあっさり、メンはかなり太め。スープは頼めばこってりや超こってりにもしてくれるよう。



続いて長沼温泉、厚生館さん。ちょっとわかりにくい場所にあります。ぽっぽの湯の交差点(県道33号と340号の交差点)を南下、700mくらいで三叉路を右折(北に戻る方向)駐在所を過ぎてちょっといったところを左折。みため普通の民家です。公民館(?)の駐車場の南側。300円。



先客はなし。浴室に入るとすごいアブラ臭。新潟の新津温泉よりすごいかも。湯は若干茶色っぽい色がついているようです。すごいしょっぱい味。女将さん(?)がブクブク出しますねぇといってジャグジーのスイッチを入れてくれました(笑)。ないほうがいいかも。。。



続いてGWに時間がなくて湯之里共同浴場しか入れなかったあつみ温泉へ。まず正面湯。200円。



かなり熱めのMT湯。若干塩味。熱かったら加水してと張り紙がしてありましたが、この日の先客は熱湯が好きみたいで、加水なし。私もがんばってそのまま入りました。う~ん。熱いけど気持ちいい!



もう一軒、下の湯共同浴場。こちらは一転、先客が大量加水。相当ぬるくなっていました。小判型のタイルの湯船がとってもいい感じでした。



しかし、正面湯でも下の湯でも、いつも持ち歩いているボディソープ(かなり柑橘系の匂いが強い)でからだをゴシゴシ洗ったのに、まだ手からアブラの匂いがしました。おそるべし厚生館。。。。

淡路島

2009-09-27 21:18:17 | クルマ
東北特集の途中ですが、この週末は淡路島へ行ってきました。こちら明石大橋。天気がとても良くて海がきれいでした。



こちら淡路夢舞台。レストランや植物園、芝生広場なんかがあります。やたら広くて、土地をぜいたくに使ってます。後ろに見える建物、団地みたいに見えますが、ウェスティンホテル淡路。ワールドカップの時にベッカムが泊ったとかでちょっとだけ話題になったホテル。



で、何しに行ったかというとこちら、車が好きなのでこんなのを見に行きました。スーパーカー世代なのでこんなの大好き。普段見られないような珍しい車がたくさんw。ちょっと興奮しました。









SWも東北へ4

2009-09-26 09:37:26 | 山形の温泉
2泊目はこちら、瀬見温泉 喜至楼さん。木造4階建ての立派な建物です。画像は本館。この裏に新館(といってもこちらもかなり古いですが)もありますが、当然本館に宿泊。



フロントは新館にあるので、そちらでチェックインして、迷路のような廊下を通って本館の部屋に案内されました。3階の角部屋でした。上画像の、2つある喜至楼の白い看板の上側のところ。障子に亀がいます。



部屋の前の廊下の突き当たりの窓から本館玄関の屋根を見たところ。



風呂は3か所。まずこちらは男女別のあたたまりの湯。加水掛け流しのようです。水量が多くて、名前のわりには一番ぬるいふろでした。シャワーが源泉のようなので、そこから湯船に湯を入れて温度調整しましたw。



こちらが千人風呂。名前ほど広くはありません。ここも加水掛け流しのようですが、湯が縁から溢れていません。湯面がタイル3枚分くらい縁から下がっています。あやしい吸い込み口とかはなかったので掛け流しは間違いないと思うのですが。。。もしかして一の俣温泉大衆浴場状態w?タイルもかなりはがれてるし(笑)
浴室内に岩風呂もあり。15~18時女湯、19~22時男湯、それ以外は混浴。



こちら基本男湯のオランダ風呂。ここのみ新館にあります。ちょっと熱め。湯はここが一番よかった。加水なしか、あっても量が少ないような感じです。19~22時がは女湯になります。



歴史を感じる分析表。



料理はこんな感じ。普段は部屋出しのようですが、この日は連休中でお客が多いとかで大広間で。



なんと新庄の自動車教習所の合宿免許の宿舎になっているようです。この日も実際に何人か生徒さんがいました。うらやまし~。



ここ、立派な建物なのですが、なんかあまり大事にされていないようでちょっとかわいそう。廊下はリノリウム(だっけ?)に張り替えられているし窓あければクモの巣が張ってるし、だいたい1枚目画像にあるような「この先別館」みたいな看板、普通付けないですよねぇ。
でも、同じように歴史的建物をもつ他の旅館が、きれいにメンテしている代わりにかなり高額な料金設定なのに対し、ここは1泊2食8400円、合宿免許を受け入れたり、湯治も素泊まり3780円で受け付けているよう。どちらが正しい使われ方なのかというと。。。う~ん。。。。