温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

山形へ5

2011-04-28 21:06:37 | 山形の温泉
翌朝は朝食前にこちら、上湯。こちらも改装されてました。お風呂画像は撮れず。200円。



焼失した かわらやさんは既に新しい建物が建ってました。が、なんか普通の民家っぽいですね。もう旅館はやらないのかと、一瞬いやな予感がよぎりましたが、ブルーシートに覆われてますがなにやら立派な看板と、普通の家にしては広すぎる駐車場が、復活の日が近いことを物語っているような気がしましたw。



そしてこれ。湯小屋のようですw。



かわら湯のほうから裏に回ってみると。。w。一部古い壁が使われています。ここだけ焼け残ったのでしょうか。残った壁に継ぎ足してつくったのかなぁ。早くまた入りたいですw。



JALのおともdeマイルを利用して行ったのですが、夕方の便が取れなかったので11:55山形空港発(泣)。この日はどこも行けずまっすぐ空港に。。。
飛行機から見た富士山。



地図です。

http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF&msa=0&msid=215177043377454664750.0004a1a833caee73767e4

山形へ4

2011-04-27 20:42:37 | 山形の温泉
2泊目はこちら、おおみやさん。画像中央の建物。上湯のすぐ近く。



ロビー周辺です。きれいに改装されています。

 

部屋です。まだ畳の新しい匂いがしますw。



こちら、夜8時(だったかな)まで男湯の浴室。「玉子風呂」というらしいです。本来はここから続く露天があるようですが、地震の影響でしょうか、閉鎖中。



こちら逆に夜8時から男湯の浴室。左は泡風呂。と、いってもジャグジーのようにボコボコ出てるわけではなく、湯船の中央付近にポロロンポロロンといった感じで泡がでてます。意図がよくわかりませんw。右の源泉風呂はかんり熱めw。



上画像の浴室から続く露天。夜は熱め、朝は適温でした。色はここが一番濃かった。私はここが一番気に入りました。



晩御飯です。お食事処でみんないっしょに食べます。けっこうな人数泊まってました。この他におそば等何品か。



朝ごはんです。同じお食事処で。



山形へ3

2011-04-26 21:37:22 | 山形の温泉
翌朝はもう一度、河原湯へ行ってみましたが前述の通り。。。しかたなく旅館の立ち寄りを物色しますが、まだ時間が早いためか、なかなか。
3件目でやっとこちら、えびすやさんに入れました。前日入った三春屋さんもそうでしたが、玄関先で声掛けると、まず最初に客室から常連さんらしきかたが出てきて応対してくれますw。お風呂入りたい旨伝えると、奥のほうに宿のかたを呼びに行ってくれますw。半分従業員と化してますねw。



ココ、宿泊した丸屋さんの2軒先。私が丸屋さんに宿泊していると言うと、出てきた女将さん、「湯はいっしょなんだけどね」なんて身もふたもないこと言ってくれますw。たしかにいっしょでしたが。。。
こちら、脱衣所は男女別ですが、なかはいっしょ。混浴です。



肘折を出てまず向かったのはこちら、銀山温泉。こちら7年前に宿泊しているのですが、湯の記憶がまったくなしw。温泉街の風情はとてもいいですねw。



能登屋さんは改装中。かなり大規模の改装のよう。温泉街を工事関係者とおぼしきかたが大勢闊歩されていましたw。23年春オープン予定とのことですが、もうちょっとかかりそうですね。



こちら、足湯。湯がいい!芒硝臭(と私が思っている匂い)がプンプン。いいです。ここに入りたいw。



こちら、大湯・かじか湯。どっちが正しいんだろう。前回扉を開けてのぞいた記憶はあるのですが、たしか「こんなばっちぃとこ入らんでも旅館のきれいなお風呂はいればいいや」とパスしたんですよね。若かったなぁ。



足湯ほどではないですが、ここも芒硝臭がします。綿埃のような湯の花もちょっと。激熱でいたしかたなく加水して入浴。300円。



続いてこちら、しろがね湯。なにやら変わった雰囲気の湯小屋。



タオル付きで500円。ちょっと高め。



この日は2階が男湯でした。日によって変わるよう。ここは硫黄臭を感じました。19年の成分表は遊離硫化水素1.3mgで含硫黄‐ナトリウム‐塩化物・硫酸塩泉、21年には同0.9mgで「含硫黄」が外れてます。ココ、けっこう気に入りましたw。



お昼はこちら、八幡屋さん。人によっては山形ラーメン四天王と賞されているよう。



なんと牛出汁です。しかし鳥取の牛骨ラーメンほど牛くさくありません。なかなかおいしかったw。



続いてこちら、飯田温泉さん。駐車場にはあまり車停まってなく。。あまり期待しないで入ったのですが。。



なかなかいいですw。ナトリウム‐硫酸塩泉とのことですが、ちょっと鉄っぽい匂いを感じました。泡付きもありますw。味は。。。何度飲んでも直前に飲んだ牛出汁のラーメンの味がしますw。



この日の宿泊地はこちら、蔵王温泉。まずはこちら、大好きなかわらゆw。



なんか洗い場が水没してますw。前からこんなだったかなぁ。排水は奥に見える排水口からちゃんとできているようですが、一旦手前に貯まってから奥に向かって流れている感じ。全体的に手前に傾いているのかなぁ。地震の影響でしょうか。湯はこの日はかなり熱め。でもいい湯です。たまりません。一人占めだったので、思う存分トドらせていただきましたw。幸せw。



続いてこちら下湯。



改装されてます。湯口の位置も変わってます。この日は若干ぬるめ。



山形へ2

2011-04-25 21:47:56 | 山形の温泉
宿泊はこちら、丸屋さん。一昨年もお世話になった宿。上ノ湯の向かい。なかなか風情ある外観。



部屋です。外観は渋いですが、中はなかなかいい感じにリフォームされています。女性や若いかた向きかな。



館内です。左はロビー。右は談話室。

 

左は貸し切り風呂前の休憩スペース。冷たい麦茶が飲めます。右は踊り場脇のスペース。山形に関する本やDVDが借りられます。

 

お風呂です。こちら夜8時(だったかな)まで男湯。ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩泉。



こちら逆に8時から男湯の浴室。こちらは露天が併設されています。源泉温度86.4℃。組合2号泉だそうです。



上画像から続く露天です。ここが一番色が濃かったような。。



貸し切り風呂です。空いていればいつでも入れます。こちらは69.0℃の組合3号泉、4号泉だそうです。



食事です。別室でいただきます。かごに入っているのは大根。手前の鶏のスープでしゃぶしゃぶして食べます。このほかに山菜のてんぷら。



朝ごはんです。こちらも別室で。鍋のなかは野菜の蒸し焼き。右のほうにあるのは豆乳豆腐。



山形へ

2011-04-24 21:06:43 | 山形の温泉
今年はなるべく東北へ足を運ぼうと思います。その手始めというわけではないですが(予約したのは震災のかなり前なので)、金曜日にお休みをいただいて、2泊3日で山形へ行ってきました。



空港でレンタカー借りて、最初に向かったとある温泉はとても営業している感じではなく、玄関前に繋がれた犬に猛烈に吠えられて、あえなく退散。しかたないので新庄で腹ごしらえ。こちら。末広さん。道路を挟んだ向かいに駐車場があります。入ったときは誰もいませんでしたが、あっという間に満席。人気のよう。



この辺はとりもつの入ったラーメンを見かけます。末広さんも「スタミナラーメン」という名前で、とりもつの入ったラーメンがメニューにありましたが(これを頼んでるお客さんが多かった)、私はとりもつ苦手なのでこちら中華そば。500円。とてもあっさり。



続いて本日の一湯め。向かったのは羽根沢温泉。2回目の訪問。前回は共同湯しか入らなかったので今回は旅館へ。こちら、別館松葉荘さん。ちょっと手前に本館(?)がありましたが、そちらは改装中だか解体中だかわかりませんが、中はグチャグチャで営業はしてませんでした。



湯がいい!にゅるにゅるですw。ちょっと薬臭いような匂い。アブラ臭もちょっと混ざっているような気がしましたが気のせいかも。地元のかたらしき老紳士と入れ替わるように貸し切りw。記憶あいまいですが、湯は共同湯よりよかったような。。(ただ私が入ったときはあの狭い湯船に4人くらい入ってましたので、ちょっと劣化していたのかも)



共同湯です。今回は入らず。



続いて大好きな肘折温泉へ。1泊目はこちらに宿泊です。2年ぶり3回目の訪問です。



まずはこちら上ノ湯。肘折ではやはりこちら。



お地蔵さんの赤い布が取り去られていましたw。その他は何も変わってませんw。いいですw。大好き。
相方によると、湯口で炭酸シュワシュワだったとのことですが、そうかなぁ。。そう言われてみると味は若干炭酸味を感じたような気がしましたが。。。女湯だけ?



こちらは今回も入れず。。。この日はカギを貸していただけるはずのお家に人影なく。。。翌朝行ってみると「ちょうど湯を抜いたとこで。。」とのこと。入れるのはいつかなぁ。。



気を取り直して旅館の立ち寄りを。こちら三春屋さん。



玄関脇の浴室。独自源泉のよう。かなり金気を感じましたw。いい湯です。3階にも浴室があるもよう。次回は泊まってみようかな。