この週末もお休みいただいて(というより景気悪いので半強制的に休まされてw)山口へ行ってきました。(当然お給料も減らされるのにこんなに毎週遊んでていいのかなぁ。まぁ行けるうちに行っとかないとねw) まずはこちら、道の駅併設のおふくの湯。以前行ったことあるのですが、全然覚えてませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/fe7ab67e5ccfd494e0e05df66d5ccff6.jpg)
画像はこちら、露天のみ。衝立の向うはうたせ湯になってます。加熱掛け流しのようです。内湯に源泉風呂があり期待したのですが、あまり特徴なし。泡付きも匂いも有りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/5eb100b4ac55ea3e0040e49666c1044c.jpg)
成分総計132mg。温度が25.4℃なので、すべりこみセーフで温泉になったようw。塩素臭はありませんでしたので悪い感じはありませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/54a345752bc619ebc4c4a9515766631f.jpg)
しかしながらじゃらんの日帰りランキングで山口県で1位になったようですw。恩湯や杉の湯を抑えて1位かぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/eb4686da87d5744f82f6c38c02d29fd6.jpg)
続いてこの日の宿泊地、長門湯本温泉へ。今回も恩湯w(翌日の画像)。合計3回入りましたw。礼湯は今回も入らずw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/81618cb8a3aa51c533339067e5f086e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/cf/fe7ab67e5ccfd494e0e05df66d5ccff6.jpg)
画像はこちら、露天のみ。衝立の向うはうたせ湯になってます。加熱掛け流しのようです。内湯に源泉風呂があり期待したのですが、あまり特徴なし。泡付きも匂いも有りませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d8/5eb100b4ac55ea3e0040e49666c1044c.jpg)
成分総計132mg。温度が25.4℃なので、すべりこみセーフで温泉になったようw。塩素臭はありませんでしたので悪い感じはありませんw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/cf/54a345752bc619ebc4c4a9515766631f.jpg)
しかしながらじゃらんの日帰りランキングで山口県で1位になったようですw。恩湯や杉の湯を抑えて1位かぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/67/eb4686da87d5744f82f6c38c02d29fd6.jpg)
続いてこの日の宿泊地、長門湯本温泉へ。今回も恩湯w(翌日の画像)。合計3回入りましたw。礼湯は今回も入らずw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/81618cb8a3aa51c533339067e5f086e7.jpg)