桜は別府でも見られましたが、最後にもうちょっと見たくて先週末は県北のほうへ。
こちら、美甘(’みかも’と読みます)宿場桜。新庄川沿いに桜並木が植えられてます。



今週末がさくらまつりのようですが、もう散っちゃうんじゃないかなぁ。

吊るし手まり街道だそうです。

ちょっと地味かなw。

続いて新庄村の凱旋桜w。こちらはすごい人気w。駐車場停めるのも一苦労w。
満開~散り始めくらいで、花びらがはらはらと落ちてきて、なかなかよかったw。



その後は勝山へ。雰囲気ある街並み。


ここはのれんの街。ご職業に関連した図柄ののれんが、各お宅にかかってます。

コチラ、御前酒の辻本店さん。

来週末が酒まつりのようですw。行きたいですが、この日は九州遠征の予定w。

試飲して(ココから運転は相方にw)おいしかったので、2本購入w。

昼食は近くのおそばやさん、一心庵さん。外観画像撮り忘れw。
こちら、出汁巻き卵w。おいしかったですw。

私が頼んだ鴨ざるそば。鴨があぶってあって、芳ばしくておいしかったですw。が、以前にも書きましたが、私はそばの味わからないので、あまりあてにしないでくださいw。
ちなみの相方が頼んだのは十割無篩い無玄そば(画像なし)。おいしかったそうですw。

この後、お風呂入りたくなって、真賀温泉へ行ってみたのですが、人気で車停められず。。川原の駐車場は水没してたので、しかたなくコチラ湯原温泉へ。
油屋さん。何年振りか忘れましたが2回目の訪問。

内湯です。残念ながら循環のよう。

露天もあります。こちらは掛け流しのようでしたw。なかなかよかったw。すべすべになりましたw。

地図です。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z1A9IucxSZN0.ktoF-fTHnkCc
こちら、美甘(’みかも’と読みます)宿場桜。新庄川沿いに桜並木が植えられてます。



今週末がさくらまつりのようですが、もう散っちゃうんじゃないかなぁ。

吊るし手まり街道だそうです。

ちょっと地味かなw。

続いて新庄村の凱旋桜w。こちらはすごい人気w。駐車場停めるのも一苦労w。
満開~散り始めくらいで、花びらがはらはらと落ちてきて、なかなかよかったw。



その後は勝山へ。雰囲気ある街並み。


ここはのれんの街。ご職業に関連した図柄ののれんが、各お宅にかかってます。

コチラ、御前酒の辻本店さん。

来週末が酒まつりのようですw。行きたいですが、この日は九州遠征の予定w。

試飲して(ココから運転は相方にw)おいしかったので、2本購入w。

昼食は近くのおそばやさん、一心庵さん。外観画像撮り忘れw。
こちら、出汁巻き卵w。おいしかったですw。

私が頼んだ鴨ざるそば。鴨があぶってあって、芳ばしくておいしかったですw。が、以前にも書きましたが、私はそばの味わからないので、あまりあてにしないでくださいw。
ちなみの相方が頼んだのは十割無篩い無玄そば(画像なし)。おいしかったそうですw。

この後、お風呂入りたくなって、真賀温泉へ行ってみたのですが、人気で車停められず。。川原の駐車場は水没してたので、しかたなくコチラ湯原温泉へ。
油屋さん。何年振りか忘れましたが2回目の訪問。

内湯です。残念ながら循環のよう。

露天もあります。こちらは掛け流しのようでしたw。なかなかよかったw。すべすべになりましたw。

地図です。
https://www.google.com/maps/d/edit?mid=z1A9IucxSZN0.ktoF-fTHnkCc