温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

金沢再々訪

2010-01-11 20:35:36 | 石川の温泉
昨年もこの連休は金沢に行きました。お酒も食べ物もおいしく、いい温泉があって、とってもいいところです。今年も行ってしまいました。
なぜかいきなりなぎさハイウェイ。なんかスタックしてしまいそうでちょっとこわいですが、ついつい波打ち際まで寄って行ってしまいますw。



お昼は神仙さんへ。和歌山の名店、井出商店の暖簾分けを許された店だとか。



煮卵入りをお願いしました。なかなかおいしいです。



やっと1湯目、金岩荘さん。三度目の訪問でやっと入れましたw。午後1時10分から営業だそうです。実は着いてすぐ来たのですが、時間前だったので、時間調整でなぎさハイウェイにいったというわけw。



内湯。湯がいい!ちょっとアブラ臭がしたような気がしました。薄緑濁りのとてもしょっぱい湯。ちょっと出汁味も。ガツンとくる湯です。う~ん、さい先いいです。



こちらサンルーム(?)にある湯船。打たせっぽい湯口が3つ程ありますが、出ていません。入ってすぐのところの排水口らしきところがちょっと出っ張っていて危ないかも。行かれるかたは気をつけて。



続いて湯湧温泉 白鷺の湯。けっこう人気の共同浴場です。残念ながら循環のようですが、掛け流しも併用のようで飲泉ができます。あまり味はなかったかな。



続いてこちら金沢市内のこんや湯。偶然見つけて、なんとなくその名前にひかれて入ってみたのですが。。。あれっ、黒くない。。。
そうです、ここ、普通の銭湯、白湯です。。。温泉ではありません。
こんや湯さんにまったく非はありません、金沢の銭湯=黒湯の温泉銭湯と、勝手に決め付けていた私が悪いのです。天然温泉との表示はどこにもないのに。。。
いつかやると思っていましたが、とうとうやってしまいました。関西に引っ越してから神戸あたりの温泉銭湯に行く機会が増えたので、いつかやるんじゃないかと思っていたのです。まさか金沢まで来てやってしまうとは。。。。



帰省の途中で3

2010-01-06 22:37:24 | 長野の温泉
宿泊はこちら、金具屋さん。建物が有形文化財に指定された宿です。4ケ月前に予約したので、幸運にも文化財部分の斉月楼4階に泊まれましたw。



入れ替わり立ち替わり写真を撮っていくかたが。写っちゃったかな?



こちら深夜0時まで男湯の鎌倉風呂。ここが一番気に入りました。暗くてわかりませんでしたが湯はたぶん透明。なぜかいつ行っても貸切。う~ん、幸せw。



こちら逆に深夜0時から男湯の浪漫風呂。ここもよかった。以前入ったときはもっと濁っていたような気がしましたが、この日は薄め。



ここ、貸切がいっぱい。まずは斉月楼2階の子安の湯。見ただけ。入らず。



同3階にある、恵和の湯。ここも入らず。



同4階の美妙の湯。ここだけ入りました。ちょっと石膏臭がしたような気がしました。



和予の湯。鎌倉風呂の並び。ここも見ただけ。



浪漫風呂の2階部分(かな?)にある岩窟風呂。ここも入らず。あと露天風呂があるのですが、見に行くのを忘れましたw。金具屋8湯めぐりをお楽しみください、とのことでしたが、外湯巡ったあとじゃぁ入れないよぉ。



ご飯はこんな感じ。まぁ、おいしかったです。



ここ、接客について書かれているのをたまに見ます。私は全然気になりませんが(そもそも私の宿の選択基準に「接客」の項目自体が存在しませんw)、なんとなく書かれていることはわかる気がします。最近はロビーでコーヒー飲みながらチェックイン、なんて宿が増えましたが、そういうの期待して来られるかたにはお勧めできないかも。

帰省の途中で2

2010-01-05 22:02:19 | 長野の温泉
続いて6番湯、目洗の湯。



ここはよかった!木の大きい湯船、適温の湯に白い湯の花が舞っていますw。



こちら7番湯、七操の湯。



シンプルなタイルの湯船。鉄分が多いそうで、黒っぽい湯の花が底に沈んでいます。



8番湯、神明滝の湯。



ここもいい感じの木の湯船。



最後ここ結願湯 大湯。



ここもいいです。薄緑に濁っています。



あ~、がんばって全部入りました。楽しかったけどちょっと疲れた。。。
しかしここは活気があるなぁ。若いカップルから熟年夫婦まで、なかよく浴衣姿でカランコロンカランコロン、石畳に響くゲタの音が夜遅くまで鳴りやみませんでした。

帰省の途中で

2010-01-04 23:26:22 | 長野の温泉
みなさま(と、言えるほどの人数のかたに見ていただいているかどうかは甚だ?ですがw)あけましておめでとうございます。
年末は帰省の途中で長野県は渋温泉へいってきました。ほんの数日前にすぐ隣の温泉地にいたような気がしますが、まぁ、気にせずにw。
渋温泉といえばやはり共同湯めぐり。宿泊すると宿でカギを借りられます。まずは一番湯初湯。



なかなかいい感じの木の湯船です。



続いて2番湯、笹の湯。一番狭かったように感じました。





三番湯綿の湯。





四番湯竹の湯。





五番湯、松の湯。





続けて入ったのでどれがどれだかわからなくなってしまいましたw。画像間違っていたらごめんなさいw。