宿泊はこちら、玉梨温泉の恵比寿屋旅館さん。2階建てに見えますが、玄関が3階にあたります。画像の下に2階分あります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/b9b77c6b42d601d180160d5f29aa2cfa.jpg)
館内です。きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/12233602b7e9bf9db3c7801fa945285a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/de14598ebf733a57e238cc8c05d767ba.jpg)
部屋です。今回は4階部分の角部屋。8畳の和室です。トイレ付きですがウォシュレットは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/4a00f28888bd6d7bb8a104d2acf86a90.jpg)
お風呂は1階部分にあります。こちら内湯です。ちょっと熱めです。褐色濁りの湯。ちょっと炭酸っぽい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/cb73329ac910130c3d32c7a22d9c5b81.jpg)
露天です。小さめ。3人サイズくらいかな。こちらは温め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/9724dafe1d304dc820fde3b6860c9e45.jpg)
すぐ近くの八町温泉へ。うしろの白い建物が恵比寿屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/e4fcc51c7d768a7395233302da9b4df8.jpg)
5年振り2回目の訪問。なんともいい風情ですw。もっと温かった記憶があったのですが、この日は熱め。混浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/48755dfcd0fad3919e1bc4da5e6aeaf6.jpg)
部屋のビールは八重の桜仕様でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/30644f7facab67848ec6559df385abed.jpg)
食事は3階の食事処で。なかなかおいしかったです。ゆばとこんにゃくに隠れてよく見えませんが、有名な青ばと豆腐もでましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/c60bf5a10faad9c59954356a09aac1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/fe0cfb24797eb08ee8e3b80c9372458e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/c8ac758bc417e0c9f844e1f6b128d555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/ad0cc2093a55b586c8a0c5703435103a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/0a5c633e73ef542fa1824da3fc17e5df.jpg)
お酒は3種類楽しめるお試しセット(だったかな?)。2種類あってこちら1800円のほう。左から花泉酒造の口万(ロマン)、白井酒造の風が吹く、廣木酒造の飛露喜。やっぱ飛露喜がおいしかったw。
【7/21追記】銘柄は日によって変わるようなので、常に飛露喜が飲めるわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/e74ececbd73a876a985ca6fb5c795086.jpg)
朝ごはんも同じ食事処で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/ad3e3783af452ab20d56ec624f152840.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8d/b9b77c6b42d601d180160d5f29aa2cfa.jpg)
館内です。きれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0c/12233602b7e9bf9db3c7801fa945285a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/de14598ebf733a57e238cc8c05d767ba.jpg)
部屋です。今回は4階部分の角部屋。8畳の和室です。トイレ付きですがウォシュレットは無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e8/4a00f28888bd6d7bb8a104d2acf86a90.jpg)
お風呂は1階部分にあります。こちら内湯です。ちょっと熱めです。褐色濁りの湯。ちょっと炭酸っぽい味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b2/cb73329ac910130c3d32c7a22d9c5b81.jpg)
露天です。小さめ。3人サイズくらいかな。こちらは温め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/3a/9724dafe1d304dc820fde3b6860c9e45.jpg)
すぐ近くの八町温泉へ。うしろの白い建物が恵比寿屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fc/e4fcc51c7d768a7395233302da9b4df8.jpg)
5年振り2回目の訪問。なんともいい風情ですw。もっと温かった記憶があったのですが、この日は熱め。混浴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0b/48755dfcd0fad3919e1bc4da5e6aeaf6.jpg)
部屋のビールは八重の桜仕様でしたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/02/30644f7facab67848ec6559df385abed.jpg)
食事は3階の食事処で。なかなかおいしかったです。ゆばとこんにゃくに隠れてよく見えませんが、有名な青ばと豆腐もでましたw。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/47/c60bf5a10faad9c59954356a09aac1bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6f/fe0cfb24797eb08ee8e3b80c9372458e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/06/c8ac758bc417e0c9f844e1f6b128d555.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cd/ad0cc2093a55b586c8a0c5703435103a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/61/0a5c633e73ef542fa1824da3fc17e5df.jpg)
お酒は3種類楽しめるお試しセット(だったかな?)。2種類あってこちら1800円のほう。左から花泉酒造の口万(ロマン)、白井酒造の風が吹く、廣木酒造の飛露喜。やっぱ飛露喜がおいしかったw。
【7/21追記】銘柄は日によって変わるようなので、常に飛露喜が飲めるわけではありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/5b/e74ececbd73a876a985ca6fb5c795086.jpg)
朝ごはんも同じ食事処で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/81/ad3e3783af452ab20d56ec624f152840.jpg)