温泉をめぐる冒険

温泉旅行がメインの適当・自己満ブログ

海の日は九州へ3

2021-08-24 20:45:03 | 長崎の温泉

翌日は雲仙地獄をウロウロ。

 

 

温泉たまご食べたかったのですが、ちょっと時間が早かったみたい。ねこちゃん2匹写ってるのですが、わかりますでしょうか。カウンターの上で朝ごはん中でした。

 

 

再びバスに乗って小浜まで下りてきて(暑い。。)、小浜チャンポン。島鉄のバスターミナル近くの海花亭さんで。なかなか美味しゅうございました。入ったときは他に1組だけでしたが、その後続々とお客さん入ってきて、満席。

 

 

小浜総合支所。通称ホワイトハウスw。もうオバマさんのお人形は居ないのね。

 

 

長い足湯の近くの源泉?すごい析出物。他であまりこんな褐色の析出物見ないですよね。

 

 

波の湯 茜に入りました。5年ぶり。以前は男女別でしたが、今は50分2000円の貸し切り風呂になってた。

 

 

暑かったので湯上りにジェラート。オレンジ味を頂きました。

 

 

小浜は夕日がきれいに見えるようですね。こんな碑がありました。

 

 

実際こんな息をのむような夕景がみれました。

 


海の日は九州へ2

2021-08-21 05:51:35 | 長崎の温泉

宿泊はコチラ、いわき旅館さん。立ち寄りも含めお初です。地獄近くのお宿。

 

 

館内です。キレイです。

 

 

お風呂は2箇所。男女交代はありません。コチラが内湯。なかなか趣のある浴室。お湯も濃いです。気に入った😁

 

 

コチラは露天。若干内湯より温かったかな。たまたまかもしれませんが。

 

 

コチラはいわゆる満点温泉だそうです。九州では初めてだとか。

 

 

部屋です。3階の角部屋でした。

 

 

ご飯は2階のお食事所で。

 

 

朝ごはんも同じお食事処で。

 

 

初めて泊まりましたが、雲仙温泉でこれまで泊まったお宿の中では一番お湯が良かったかも。また来たいです🤗


海の日は九州へ

2021-08-20 20:58:53 | 長崎の温泉

たいへん遅くなりましたが、海の日の連休のことを😅

久しぶりに九州に行って来ました。熊本駅ででっかいクマモンがお出迎え。

 

 

なんか駅の周りキレイになってます。西口の百八歩横丁という所にある、バードマンさんで1杯。これはポテサラ。温泉卵が乗ってます。

 

 

おまかせ串野菜巻き盛り合わせ。

 

 

美味しかったので何本か追加。何だか忘れた😅

 

 

お腹満たしたらバスに乗ります。熊本港行きの産交バス。

 

 

熊本港からはフェリーです。

 

 

島原港到着✨

 

 

そこからまたバス。長崎県の島鉄バスです。苦しそうな唸声をあげて山道を登って行きます。

 

 

到着。雲仙温泉です。