LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

4月8日(水)授業内容と宿題

2009-04-08 | 本日の授業と宿題
【小2】【1組】【算数】【下】
<学習内容>
1.たし算・ひき算の復習
2.長さの問題(復習)

 宿題はありません。
 次回はピラミッド小2算数と算数ノートを持ってきてください

【小3】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.100マスかけ算 みんなで1分30秒を切ろう!
<宿題>
1.100マスかけ算1日2つ×5日=10個
2.算ピラp4の1と2

【小5】【2組】【国語】【工藤】
<学習内容>
1.漢検ステップ4(5)テスト(1・4)
2.ステップ4(5)テスト解説(1・4)
3.国ピラチェック
4.グリム『バレエをおどりたかった馬』
 ①まちがい発見体
 ②クイズdeクイズ
 ③黙読
<宿題>
1.漢検ステップ3または5予習(各人別)
2.国ピラ音読:1日2回×3日
3.グリムp.14~78を読んでくる

【小6】【S組】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢字上第7回
2.演習問題集p.32~34解説
<宿題>
1.漢字上第8回
2.演習問題集p.35~38
  ※語句調べ、答え合わせ、解説をよ~く読む、質問
   上記がまたおろそかになり始めました。必ず実施しましょう。
  ※土曜日の国語は「四科のまとめ」を絶対忘れないように!

【中1年】【1組】【数学】【中嶋】           
<学習内容> 
1.正負の数・四則計算の利用
2.テキストP38 P41
<宿題>
1.シリウスP39 1~3

【中1】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.春の単語 確認テスト
3.教科書マスターpro1-1 読み方、訳し方
<宿題>
1.ローマ字名人 p18~19覚え
2.教科書マスターpro1-1 覚え
3.英語の練習 1日1ページ以上×5日

【中1】【2組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.形容詞 単語テスト
3.教科書マスターpro1-1 2文 読み方、訳し方
<宿題>
1.ローマ字名人 p18~19覚え
2.教科書マスターpro1-1 2文 覚え
3.英語の練習 1日1ページ以上×5日

【中1年】【3組】【数学】【中嶋】           
<<学習内容> 
1.正負の数の乗法・除法 
2.テキストP32 P33
<宿題>
1.テキストP34・1 P35
2.テキストP17・P18(春期講習欠席者)

【中2年】【3A組】【理科】【下】
<学習内容>
1.地震

<宿題>
1.中1 理科ワーク P114~P115 
  次回も中1ワークを忘れずに持ってきてください

【中2】【3A組】【英語】【工藤】
<学習内容>
 1.VB④テストと解説
 2.VB⑤詳説
 3.be動詞・一般動詞の構文運用
<宿題>
 ●春期講習に出席した人
 1.(VB)⑤を完全にマスターしてくる
 2.(FO)p.38・p.41・p.44
 ●春期講習を毛欠席した人
 1.(VB)⑤を完全にマスターしてくる
 2.(FO)p.37・p.40・p.43
   →ウォームアップ(p.36・p.39・p.42)問題を念入りにずやってみること!

 【中2年】【3K組】【理科】【下】
<学習内容>
1.地震

<宿題>
1.中1 理科ワーク P114~P115 
  次回も中1ワークを忘れずに持ってきてください

【中2】【3K組】【英語】【工藤】
<学習内容>
 1.VB④テストと解説
 2.VB⑤詳説
 3.be動詞・一般動詞の構文運用
<宿題>
 ●春期講習に出席した人
 1.(VB)⑤を完全にマスターしてくる
 2.(FO)p.38・p.41・p.44
 ●春期講習を毛欠席した人
 1.(VB)⑤を完全にマスターしてくる
 2.(FO)p.37・p.40・p.43
   →ウォームアップ(p.36・p.39・p.42)問題を念入りにずやってみること!

【高1】【船高】【数学】【横田】
〈学習内容〉
二次関数 頂点とグラフ
二次不等式 基本の導入

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする