【小5】【2組】【算数.英語】【中嶋】
<学習内容>
1.小数÷整数の文章題
2.テキストP38~P40
3.英語15分
<宿題>
1.テキストP38,1,2,3,4
【中1】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.光合成と呼吸
2.テキストP90,P91
<宿題>
1.テキストP92~P95
【中1】【3組】【数学】【中嶋】
<<学習内容>
1.正負の数、四則の混合計算
2.テキストP40~P43
<宿題>
1.テキストP40,P42,P43,P45
【中2】【3K】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢検ステップ4
2.動詞:カ行変格活用とサ行変格活用
<宿題>
1.動詞の5つの活用を必ず覚えてくる。
2.各教科、学校ワークを試験範囲になりそうなところを一通り学習する。
※学校ワークがない時は、塾ワークを進めてください。
【中2】【3A】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢検ステップ4
2.動詞:カ行変格活用とサ行変格活用
<宿題>
1.動詞の5つの活用を必ず覚えてくる。
2.各教科、学校ワークを試験範囲になりそうなところを一通り学習する。
※学校ワークがない時は、塾ワークを進めてください。
【中2】【3A】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.確認テスト 第8回
2.多項式の計算(複雑な分数式)
<宿題>
1.オリジナルテキスト p25~28
2.学校ワークのテスト範囲と考えられるところを2回
1回目はノートに
2回目は書き込み可(学校で書き込み不可の場合はノートに)
*四中生は塾で学習した範囲を学習してください。
【中2】【3K】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.多項式の計算の続き
2.多項式の計算(複雑な分数式)
<宿題>
1.オリジナルテキスト p24~28
2.学校ワークのテスト範囲と考えられるところを2回
1回目はノートに
2回目は書き込み可(学校で書き込み不可の場合はノートに)
*四中生は塾で学習した範囲を学習してください。
<学習内容>
1.小数÷整数の文章題
2.テキストP38~P40
3.英語15分
<宿題>
1.テキストP38,1,2,3,4
【中1】【1組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.光合成と呼吸
2.テキストP90,P91
<宿題>
1.テキストP92~P95
【中1】【3組】【数学】【中嶋】
<<学習内容>
1.正負の数、四則の混合計算
2.テキストP40~P43
<宿題>
1.テキストP40,P42,P43,P45
【中2】【3K】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢検ステップ4
2.動詞:カ行変格活用とサ行変格活用
<宿題>
1.動詞の5つの活用を必ず覚えてくる。
2.各教科、学校ワークを試験範囲になりそうなところを一通り学習する。
※学校ワークがない時は、塾ワークを進めてください。
【中2】【3A】【国語】【保立】
<学習内容>
1.漢検ステップ4
2.動詞:カ行変格活用とサ行変格活用
<宿題>
1.動詞の5つの活用を必ず覚えてくる。
2.各教科、学校ワークを試験範囲になりそうなところを一通り学習する。
※学校ワークがない時は、塾ワークを進めてください。
【中2】【3A】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.確認テスト 第8回
2.多項式の計算(複雑な分数式)
<宿題>
1.オリジナルテキスト p25~28
2.学校ワークのテスト範囲と考えられるところを2回
1回目はノートに
2回目は書き込み可(学校で書き込み不可の場合はノートに)
*四中生は塾で学習した範囲を学習してください。
【中2】【3K】【数学】【鈴木】
<学習内容>
1.多項式の計算の続き
2.多項式の計算(複雑な分数式)
<宿題>
1.オリジナルテキスト p24~28
2.学校ワークのテスト範囲と考えられるところを2回
1回目はノートに
2回目は書き込み可(学校で書き込み不可の場合はノートに)
*四中生は塾で学習した範囲を学習してください。