【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数の計算 四則 5問5分 コアp139の4
3.三角形の角度 外角の利用 コアp41の1
4.面積 単位をかえる/aとha コアp78の2
5.割合 もとにする量を求める/□の計算 コアp141の6と7
6.英語のびじゃん 15分
<宿題>
1.コアp41の1と2 角度
2.コアp78の2再び 面積
3.コアp82の1~4 三角形と平行四辺形の面積
4.コアp139の4 分数の計算
5.コアp142の5と6 割合
【小6】【S組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.メモリーチェック確認テスト
2.これだけは確実に4~6の確認テスト
3.プリント必修・理科の計算問題4~7
4.22年度 芝浦工大柏中過去問解説
5.取れるところは確実に14
<宿題>
1.メモリーチェック32~50
2.これだけは確実に7~9の暗記
3.プリント必修・理科の計算問題8、9
4.プリント総合問題1
5.今までの過去問の復習
【小6】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
ステップ21の1と2
2.国語ピラミッドp88,p100音読見本
3.国語ピラミッドp101の問5
<宿題>
1.漢字ステップ21の3と4
2.国語ピラミッド
p88 音読1日1回×2日
p100 音読1日1回×2日
3.国語ピラミッドp101 やってまるつけ
【小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.メモってこたえて!
2.黙読
3.クイズ!ワン・ツー・スリー
4.漢字でGO!(部首編)
<宿題>
1.p143~p203まで読んできてね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【中1】【1組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.漢検ステップ「22」練習
2.文節・単語分けテスト
3.接続詞の説明
4.感動詞の説明
5.連体詞の説明と「連体詞の歌」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<宿題>
1.文節単語分けプリント裏面をプリントに解いてくる
2.「連体詞の歌」を完璧に覚える
【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP11(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP12(1)~ (6)読み方確認&練習
4.予習プリント過去形11~20テスト 21~30の読み方確認
5.会話表現
6 フォレスタp99の上 Let's Communicate4
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP12(1)~(6)覚え
3.過去形21~30
4.フォレスタp99の下
5.実力テスト直し
【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP11(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP12(1)~ (6)読み方確認&練習
4.予習プリント過去形11~20テスト 21~30の読み方確認
5.疑問詞 how+形容詞
6.フォレスタp85~86 pro8-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP12(1)~(6)覚え
3.過去形21~30
4.疑問詞ノート覚え
【中1】【2組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.漢検ステップ「22」練習
2.助詞・助動詞確認テスト
3.11品詞(助詞・助動詞は既に指導済み)の確認
4.接続詞の説明
5.感動詞の説明
6.連体詞の説明と「連体詞の歌」![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<宿題>
1.文節単語分けプリント裏面をプリントに解いてくる
2.「連体詞の歌」を完璧に覚える
【中2】【4組】【理科】【桧山】
<授業内容>
・気団、4つの前線の解説
・低気圧の風向きの解説
・温帯低気圧の解説
・地学覚えなきゃシートNo.4(天気)
<宿題>
・覚えなきゃシートNo.4覚えてくるべしっ!
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・関数テスト8
・回転体プリント
・三角すい・四角すいテキスト
<授業内容>
・関数テスト8
・回転体(底面が等しい円すいの高さ)
・回転体(軸の両側に図形がある問題)
・三角すい・四角すいは対称面で切れ
<宿題>1/13(木)まで
1.三角すい・四角すいテキストの残り
2.私立過去問すすめ
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学] No.4
2.1、2年の復習「天気図を書いてみよ!」
3.演習タイム
<宿題>
1.覚えなきゃ[生物] No.5『消化系』
2.徹底P.115~P.122
3.記述問題集P.42~P.45
【中3】【A組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[生物]No.5
2.「1、2年の復習」消化系
3.演習タイム
<宿題>
1.覚えなきゃ[生物]No.6「循環系」
2.ワークP.27~P.29
3.徹底 P.77~P.81
4.全高入1県
【中3】【A組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
対義語③④
文学史(実力完成問題集p48、49)
2.私立過去問演習
麗澤高校 平成19年度 前期
大問1と大問2 解説
<宿題>
1.実力完成問題集p70
問題58と問題59
2.実力完成問題集p268~269
問題187~189
3.実力完成問題集p186~189
4.私立過去問と全国 一つずつ進める。
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・関数テスト8
・回転テキスト
<授業内容>
・関数テスト8
・多角形の回転移動(回転テキストP.1 問1)
・円の回転移動(回転テキストP.1 問2)
・多角形と円(回転テキストP.2 問3)
<宿題>1/15(土)まで
1.回転テキストP.3~6
2.私立過去問 or 全国高校入試問題集すすめ
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
類義語③④
文学史(実力完成問題集p48、49)
2.私立過去問演習
二松学舎沼南 平成21年度 前期
大問1 解説
<宿題>
1.対義語①②
2.実力完成問題集p70
問題58と59
3.実力完成問題集p267~269
問題185~186
4.実力完成問題集p182~183
5.私立過去問と全国 一つずつ進める
【中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1411・1412)
3.ファイナルチェック1(be動詞・一般動詞・進行形)
4.復習総合
<1月18日までの宿題>
1.(私立過去問)2年
2.(全高入)新潟県
3.(文法・語法問題・vol.2)7~10番
4.(長文読解問題・Vol.2)なし
○74まで終了。
前期私立入試ガンバレ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.分数の計算 四則 5問5分 コアp139の4
3.三角形の角度 外角の利用 コアp41の1
4.面積 単位をかえる/aとha コアp78の2
5.割合 もとにする量を求める/□の計算 コアp141の6と7
6.英語のびじゃん 15分
<宿題>
1.コアp41の1と2 角度
2.コアp78の2再び 面積
3.コアp82の1~4 三角形と平行四辺形の面積
4.コアp139の4 分数の計算
5.コアp142の5と6 割合
【小6】【S組】【理科】【中嶋】
<学習内容>
1.メモリーチェック確認テスト
2.これだけは確実に4~6の確認テスト
3.プリント必修・理科の計算問題4~7
4.22年度 芝浦工大柏中過去問解説
5.取れるところは確実に14
<宿題>
1.メモリーチェック32~50
2.これだけは確実に7~9の暗記
3.プリント必修・理科の計算問題8、9
4.プリント総合問題1
5.今までの過去問の復習
【小6】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.漢字テスト
ステップ21の1と2
2.国語ピラミッドp88,p100音読見本
3.国語ピラミッドp101の問5
<宿題>
1.漢字ステップ21の3と4
2.国語ピラミッド
p88 音読1日1回×2日
p100 音読1日1回×2日
3.国語ピラミッドp101 やってまるつけ
【小6】【1組】【国語】【谷中】
<学習内容>
1.メモってこたえて!
2.黙読
3.クイズ!ワン・ツー・スリー
4.漢字でGO!(部首編)
<宿題>
1.p143~p203まで読んできてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【中1】【1組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.漢検ステップ「22」練習
2.文節・単語分けテスト
3.接続詞の説明
4.感動詞の説明
5.連体詞の説明と「連体詞の歌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<宿題>
1.文節単語分けプリント裏面をプリントに解いてくる
2.「連体詞の歌」を完璧に覚える
【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP11(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP12(1)~ (6)読み方確認&練習
4.予習プリント過去形11~20テスト 21~30の読み方確認
5.会話表現
6 フォレスタp99の上 Let's Communicate4
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP12(1)~(6)覚え
3.過去形21~30
4.フォレスタp99の下
5.実力テスト直し
【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.英単語1480 STEP11(7)~(12)練習&テス 4/6合格 合格するまでト
3.英単語1480 STEP12(1)~ (6)読み方確認&練習
4.予習プリント過去形11~20テスト 21~30の読み方確認
5.疑問詞 how+形容詞
6.フォレスタp85~86 pro8-3
<宿題>
1.1日牛々1ページ以上×5日
2.英単語1480 STEP12(1)~(6)覚え
3.過去形21~30
4.疑問詞ノート覚え
【中1】【2組】【国社】【宮本】
<学習内容>
1.漢検ステップ「22」練習
2.助詞・助動詞確認テスト
3.11品詞(助詞・助動詞は既に指導済み)の確認
4.接続詞の説明
5.感動詞の説明
6.連体詞の説明と「連体詞の歌」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
<宿題>
1.文節単語分けプリント裏面をプリントに解いてくる
2.「連体詞の歌」を完璧に覚える
【中2】【4組】【理科】【桧山】
<授業内容>
・気団、4つの前線の解説
・低気圧の風向きの解説
・温帯低気圧の解説
・地学覚えなきゃシートNo.4(天気)
<宿題>
・覚えなきゃシートNo.4覚えてくるべしっ!
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
・関数テスト8
・回転体プリント
・三角すい・四角すいテキスト
<授業内容>
・関数テスト8
・回転体(底面が等しい円すいの高さ)
・回転体(軸の両側に図形がある問題)
・三角すい・四角すいは対称面で切れ
<宿題>1/13(木)まで
1.三角すい・四角すいテキストの残り
2.私立過去問すすめ
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【S組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃテスト[地学] No.4
2.1、2年の復習「天気図を書いてみよ!」
3.演習タイム
<宿題>
1.覚えなきゃ[生物] No.5『消化系』
2.徹底P.115~P.122
3.記述問題集P.42~P.45
【中3】【A組】【理科】【川上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ[生物]No.5
2.「1、2年の復習」消化系
3.演習タイム
<宿題>
1.覚えなきゃ[生物]No.6「循環系」
2.ワークP.27~P.29
3.徹底 P.77~P.81
4.全高入1県
【中3】【A組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
対義語③④
文学史(実力完成問題集p48、49)
2.私立過去問演習
麗澤高校 平成19年度 前期
大問1と大問2 解説
<宿題>
1.実力完成問題集p70
問題58と問題59
2.実力完成問題集p268~269
問題187~189
3.実力完成問題集p186~189
4.私立過去問と全国 一つずつ進める。
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・関数テスト8
・回転テキスト
<授業内容>
・関数テスト8
・多角形の回転移動(回転テキストP.1 問1)
・円の回転移動(回転テキストP.1 問2)
・多角形と円(回転テキストP.2 問3)
<宿題>1/15(土)まで
1.回転テキストP.3~6
2.私立過去問 or 全国高校入試問題集すすめ
時間計る。点数出す。直しもね。
【中3】【1組】【国語】【加藤】
<学習内容>
1.確認テスト
類義語③④
文学史(実力完成問題集p48、49)
2.私立過去問演習
二松学舎沼南 平成21年度 前期
大問1 解説
<宿題>
1.対義語①②
2.実力完成問題集p70
問題58と59
3.実力完成問題集p267~269
問題185~186
4.実力完成問題集p182~183
5.私立過去問と全国 一つずつ進める
【中3】【2組】【英語】【工藤】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.リスニング(1411・1412)
3.ファイナルチェック1(be動詞・一般動詞・進行形)
4.復習総合
<1月18日までの宿題>
1.(私立過去問)2年
2.(全高入)新潟県
3.(文法・語法問題・vol.2)7~10番
4.(長文読解問題・Vol.2)なし
○74まで終了。
前期私立入試ガンバレ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)