【小4】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p36
3.音読テスト
<グリムスクール>
1.たとえてみよう!(チャレンジ編)
2.声をそろえて!
3・たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>12/13までの宿題
1.漢字ドリル p37 (漢字ドリルp37・p38上段の新出漢字を覚えてきてね。次回 p37漢字の「読み」テストします。ミス0をめざそう!)
2.読みまくり 「道程」 (1日5分 読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします)
※次回、忘れ物をしないで塾に来てね。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.面積 基本とは
2.面積 面積の求め方
3.面積 大きな面積
4.面積 いろいろな面積
<宿題>12/13(火)まで
1.コアp75の1
2.コアp93 残りの問題すべて
3.冬の宿をすすめる
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.たとえてみよう!(チャレンジ編)
2.声をそろえて!
3.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト①漢字(次回テスト)
2.国語ワークp76~77 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp74~75(問題解いてまるつけ)
4.指令カード
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング 3C 5問9分テスト
整数の四則混合計算
3.計算トレーニング23C 5問13分テスト
分数の四則混合計算
4.動点のやり方 犬と犬小屋 コアp84の6 解説
5.比例と反比例の式とグラフ
6.比例 算数は実験だ!表を書いて確認しよう コアp97の5
7.英語 ジュニアパル Lesson21と22-1回目
<宿題>
1.計算トレーニング 4C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング24C 分数の四則混合計算
3.コアp76の1 速さ
4.コアp84の6再びとp85の1 円の面積
5.コアp101 比例
6.歴史新聞 p202~207 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.冬の宿 すすめ~
11.CD返してね。
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp132~133「走れメロス」語句意味
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp128の1読み再(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try&EX
3.教科書マスターpro7音読5回
4.過去問H26 国語の四をやる
【中2】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp150のKey Wordsテスト pro9-2
3.不規則動詞 1~15 確認テスト
4.不規則動詞16~30 読み確認&読み練習
5.比較とは 原級、同級、比較級、最上級 確認
6.比較級の文 確認
7.フォレスタp146~147の3 pro9-1
8.ABC 当たり前、素直が一番難しい
9.正直にこつこつやり続けると必ず伸びる。ごまかしは最大の敵。
<宿題>
1.動詞16~30 覚え
2.比較ノートp1~2 覚え
3.新演習p4~5 be動詞
二色 大事→赤/質問→青 とノートに問題を解く
4.長文や英検 30分読み×3日以上
5.英語何か音読3日以上
6.CD聞く×3日以上
7.英検準2Q、3Q(4Q)に受かれ!
8.冬の宿 すすめ~
【中2】【2組】【英語】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp150のKey Wordsテスト pro9-2
3.不規則動詞 1~15 確認テスト
4.不規則動詞16~30 読み確認&読み練習
5.比較とは 原級、同級、比較級、最上級 確認
6.比較級の文
7.フォレスタp146 pro9-1
8.正直にこつこつやり続けると必ず伸びる。ごまかしは最大の敵。
<宿題>
1.動詞16~30 覚え
2.比較ノートp1~2 覚え
3.新演習p4~5 be動詞
二色 大事→赤/質問→青 とノートに問題を解く
4.長文や英検 30分読み×3日以上
5.英語何か音読3日以上
6.CD聞く×3日以上
7.英検準2Q、3Q(4Q)に受かれ!
8.冬の宿 すすめ~
【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp132~133「走れメロス」語句意味
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
<宿題>
1.国語新ワークp128の1読み再(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try(Tryはルーズリーフにやる)
3.教科書マスターpro7音読5回
4.過去問H26 国語の四をやる
【中3】【1組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 化学 質量計算
<宿題>12/13(火)まで
1. 覚えなきゃ【物理】No.1〜3
2. 記述 P.18〜19
3. 質量計算プリントの残り
4. 徹底進める
【中3】【E組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 1年生の復習問題
<宿題>12/13(火)まで
1. 覚えなきゃ【生物】No.10「細胞分裂」
2. 記述 P.16〜19
3. Winning P.46と49
4. まとめテスト解き直し
【中3】【M組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.MyKanji p340〜341
2.実完問p154の113
3.Vもぎ過去問25年11月
<宿題>
1.MyKanji p342〜343
2.実完問p231の167
3.実完問p231の167音読7日分
4.Vもぎ過去問採点と直し
5.MyKanjip339直しと再テスト残り、p340〜341残り
【中3】【E組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.MyKanji p340〜341
2.実完問p154の113
3.Vもぎ過去問25年11月
<宿題>
1.MyKanji p342〜343
2.実完問p231の167
3.実完問p231の167音読7日分
4.Vもぎ過去問採点と直し
5.MyKanjip339直しと再テスト残り、p340〜341残り
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テスト p36
3.音読テスト
<グリムスクール>
1.たとえてみよう!(チャレンジ編)
2.声をそろえて!
3・たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>12/13までの宿題
1.漢字ドリル p37 (漢字ドリルp37・p38上段の新出漢字を覚えてきてね。次回 p37漢字の「読み」テストします。ミス0をめざそう!)
2.読みまくり 「道程」 (1日5分 読みまくりチェック表にサインをもらってね!次回テストします)
※次回、忘れ物をしないで塾に来てね。
【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.面積 基本とは
2.面積 面積の求め方
3.面積 大きな面積
4.面積 いろいろな面積
<宿題>12/13(火)まで
1.コアp75の1
2.コアp93 残りの問題すべて
3.冬の宿をすすめる
【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.たとえてみよう!(チャレンジ編)
2.声をそろえて!
3.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト①漢字(次回テスト)
2.国語ワークp76~77 読みまくり(チェック表にサイン)
3.国語ワークp74~75(問題解いてまるつけ)
4.指令カード
【小6】【2組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング 3C 5問9分テスト
整数の四則混合計算
3.計算トレーニング23C 5問13分テスト
分数の四則混合計算
4.動点のやり方 犬と犬小屋 コアp84の6 解説
5.比例と反比例の式とグラフ
6.比例 算数は実験だ!表を書いて確認しよう コアp97の5
7.英語 ジュニアパル Lesson21と22-1回目
<宿題>
1.計算トレーニング 4C 整数の四則混合計算
2.計算トレーニング24C 分数の四則混合計算
3.コアp76の1 速さ
4.コアp84の6再びとp85の1 円の面積
5.コアp101 比例
6.歴史新聞 p202~207 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
10.冬の宿 すすめ~
11.CD返してね。
【中2】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp132~133「走れメロス」語句意味
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語新ワークp128の1読み再(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try&EX
3.教科書マスターpro7音読5回
4.過去問H26 国語の四をやる
【中2】【1組】【英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp150のKey Wordsテスト pro9-2
3.不規則動詞 1~15 確認テスト
4.不規則動詞16~30 読み確認&読み練習
5.比較とは 原級、同級、比較級、最上級 確認
6.比較級の文 確認
7.フォレスタp146~147の3 pro9-1
8.ABC 当たり前、素直が一番難しい
9.正直にこつこつやり続けると必ず伸びる。ごまかしは最大の敵。
<宿題>
1.動詞16~30 覚え
2.比較ノートp1~2 覚え
3.新演習p4~5 be動詞
二色 大事→赤/質問→青 とノートに問題を解く
4.長文や英検 30分読み×3日以上
5.英語何か音読3日以上
6.CD聞く×3日以上
7.英検準2Q、3Q(4Q)に受かれ!
8.冬の宿 すすめ~
【中2】【2組】【英語】【田中】
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp150のKey Wordsテスト pro9-2
3.不規則動詞 1~15 確認テスト
4.不規則動詞16~30 読み確認&読み練習
5.比較とは 原級、同級、比較級、最上級 確認
6.比較級の文
7.フォレスタp146 pro9-1
8.正直にこつこつやり続けると必ず伸びる。ごまかしは最大の敵。
<宿題>
1.動詞16~30 覚え
2.比較ノートp1~2 覚え
3.新演習p4~5 be動詞
二色 大事→赤/質問→青 とノートに問題を解く
4.長文や英検 30分読み×3日以上
5.英語何か音読3日以上
6.CD聞く×3日以上
7.英検準2Q、3Q(4Q)に受かれ!
8.冬の宿 すすめ~
【中2】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp132~133「走れメロス」語句意味
2.社会フォレスタクリアテスト(自分の単元)
<宿題>
1.国語新ワークp128の1読み再(次回テスト)
2.社会フォレスタPoint&Try(Tryはルーズリーフにやる)
3.教科書マスターpro7音読5回
4.過去問H26 国語の四をやる
【中3】【1組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 化学 質量計算
<宿題>12/13(火)まで
1. 覚えなきゃ【物理】No.1〜3
2. 記述 P.18〜19
3. 質量計算プリントの残り
4. 徹底進める
【中3】【E組】【理科】【菊次】
<学習内容>
1. 1年生の復習問題
<宿題>12/13(火)まで
1. 覚えなきゃ【生物】No.10「細胞分裂」
2. 記述 P.16〜19
3. Winning P.46と49
4. まとめテスト解き直し
【中3】【M組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.MyKanji p340〜341
2.実完問p154の113
3.Vもぎ過去問25年11月
<宿題>
1.MyKanji p342〜343
2.実完問p231の167
3.実完問p231の167音読7日分
4.Vもぎ過去問採点と直し
5.MyKanjip339直しと再テスト残り、p340〜341残り
【中3】【E組】【国語】【宮澤】
<学習内容>
1.MyKanji p340〜341
2.実完問p154の113
3.Vもぎ過去問25年11月
<宿題>
1.MyKanji p342〜343
2.実完問p231の167
3.実完問p231の167音読7日分
4.Vもぎ過去問採点と直し
5.MyKanjip339直しと再テスト残り、p340〜341残り