【小3】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.季節の味覚(12月)
2.音読・図形・迷路
3.社会科ソング(特色のあり川)
4.理科ソング(いろいろな力)
5.冬休みの宿題説明
<宿題>
1.社会・理科プリント
2.迷路プリント
3.算数プリント5ページ
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP35
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.クイズdeクイズ
3.たとえてみよう!(チャレンジ編)
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題> 12月15日まで
1.指令カード
「なぞなぞあそびうた」をさいごまで読んできてね。
2.国語プリント1日1ページ(5ページいじょう) 丸つけ・まちがい直しまで。
3.漢字ドリル P36をやっておぼえてこよう!
次回P36をテストをするよ。
宿題忘れは残ってやっていってもらいます。忘れないようにね。
【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.分数のたし算・ひき算 計算テスト その1
2.分数のたし算・ひき算 計算テスト その2
3.分数×整数 計算テスト
4.分数÷整数 計算テスト
5.割合 割合とは
英語
1.トーキングトレーナー Lesson8 Part1 2回目
<宿題>12/15(木)まで
1.コアp97の1、2、3、4、5
2.コアp101の1、2
3.割合ノート覚え
4.CD2回×5日、赤ドリ1ページ×5日、青ドリ1ページ×7日
5.冬の宿題をすすめる
【小6】【2組】【国語】【山縣・ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.て・に・を・は、どうする?
3.使ってみよう!キーワード!
4.パネルランニング
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト①漢字(次回テスト)
2.国語ワークp85(読みまくり、サインもらう)
3.国語ワークp84~85 問題解いてまるつけする
4.指令カード
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同条件 確認テスト
2.三角形の合同条件を成立させるために必要な条件 確認テスト
3.三角形の合同 根拠3つを探す
<宿題>12/15(木)まで
1.フォレスタドリルp54A(2)、B(2) 根拠3つを添える
2.フォレスタドリルp55
【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.オームの法則確認
2.フォレスタp130の3、136の1
<宿題>
1.フォレスタp138の1~3、140の1~3
【中2】【2組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.オームの法則確認
2.フォレスタp130の3、136の1
3.フォレスタp132、133
<宿題>
1.フォレスタp132、133終わっていないところ
2.フォレスタp138の2、140の2
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同条件 確認テスト
2.三角形の合同条件を成立させるために必要な条件 確認テスト
3.三角形の合同 根拠3つを探す
<宿題>12/15(木)まで
1.フォレスタドリルp54A(2)、B(2) 根拠3つを添える
2.フォレスタドリルp55
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語7A、8A 再テスト
3.熟語9A テストと解説&再テスト
4.フォレスタ英単語
5.リスニング24
6.文法25~28 解説
7.私立文法11~13 解説
8.接続詞as/条件節
9.不定詞の否定/仮目的語のit/不定詞と接続詞that
10.長文Dの1 音読&解説
11.開戦記念日 心に平和の砦を築く/UNESCO
12.出汁
<宿題>
1.熟語9Aプリメモ&覚え、1見直し
2.フォレスタ英単語 覚え
3.新演習p76~77 受動態
4.新演習p92~93 現在完了
5.文法29~30/私立文法14~16
6.長文CまたはD 30分読み×3日以上
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
7.長文D1を必ず含めて、他に何か音読&×3日以上
8.過去問 英語2つ以上
【中3】【M組】【社会】【服部】
<学習内容>
1.中世の日本と世界
2.近世の日本と世界
3.民主政治の仕組み
<宿題>
1.マイクリア P58~59
2. マイクリア P80〜81
3. マイクリア P150~151
4. 社会の過去問解いてくる
5. 歴人 P50〜53
<学習内容>
1.季節の味覚(12月)
2.音読・図形・迷路
3.社会科ソング(特色のあり川)
4.理科ソング(いろいろな力)
5.冬休みの宿題説明
<宿題>
1.社会・理科プリント
2.迷路プリント
3.算数プリント5ページ
【小3】【1組】【国語】【駒形】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストP35
<グリムスクール>
1.スピーチコンテスト(発表)
2.クイズdeクイズ
3.たとえてみよう!(チャレンジ編)
4.たとえてみよう!(しりとり編)
<宿題> 12月15日まで
1.指令カード
「なぞなぞあそびうた」をさいごまで読んできてね。
2.国語プリント1日1ページ(5ページいじょう) 丸つけ・まちがい直しまで。
3.漢字ドリル P36をやっておぼえてこよう!
次回P36をテストをするよ。
宿題忘れは残ってやっていってもらいます。忘れないようにね。
【小5】【2組】【算数・英語】【長谷川】
<学習内容>
算数
1.分数のたし算・ひき算 計算テスト その1
2.分数のたし算・ひき算 計算テスト その2
3.分数×整数 計算テスト
4.分数÷整数 計算テスト
5.割合 割合とは
英語
1.トーキングトレーナー Lesson8 Part1 2回目
<宿題>12/15(木)まで
1.コアp97の1、2、3、4、5
2.コアp101の1、2
3.割合ノート覚え
4.CD2回×5日、赤ドリ1ページ×5日、青ドリ1ページ×7日
5.冬の宿題をすすめる
【小6】【2組】【国語】【山縣・ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.て・に・を・は、どうする?
3.使ってみよう!キーワード!
4.パネルランニング
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト①漢字(次回テスト)
2.国語ワークp85(読みまくり、サインもらう)
3.国語ワークp84~85 問題解いてまるつけする
4.指令カード
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同条件 確認テスト
2.三角形の合同条件を成立させるために必要な条件 確認テスト
3.三角形の合同 根拠3つを探す
<宿題>12/15(木)まで
1.フォレスタドリルp54A(2)、B(2) 根拠3つを添える
2.フォレスタドリルp55
【中2】【1組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.オームの法則確認
2.フォレスタp130の3、136の1
<宿題>
1.フォレスタp138の1~3、140の1~3
【中2】【2組】【理科】【澤井】
<学習内容>
1.オームの法則確認
2.フォレスタp130の3、136の1
3.フォレスタp132、133
<宿題>
1.フォレスタp132、133終わっていないところ
2.フォレスタp138の2、140の2
【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同条件 確認テスト
2.三角形の合同条件を成立させるために必要な条件 確認テスト
3.三角形の合同 根拠3つを探す
<宿題>12/15(木)まで
1.フォレスタドリルp54A(2)、B(2) 根拠3つを添える
2.フォレスタドリルp55
【中3】【S組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問
2.熟語7A、8A 再テスト
3.熟語9A テストと解説&再テスト
4.フォレスタ英単語
5.リスニング24
6.文法25~28 解説
7.私立文法11~13 解説
8.接続詞as/条件節
9.不定詞の否定/仮目的語のit/不定詞と接続詞that
10.長文Dの1 音読&解説
11.開戦記念日 心に平和の砦を築く/UNESCO
12.出汁
<宿題>
1.熟語9Aプリメモ&覚え、1見直し
2.フォレスタ英単語 覚え
3.新演習p76~77 受動態
4.新演習p92~93 現在完了
5.文法29~30/私立文法14~16
6.長文CまたはD 30分読み×3日以上
最初は意味がわからなくていいから一気に音読。
その後、もどってはじめからやり直す。ここまで20分。
最後に、答え合わせと見直し。
7.長文D1を必ず含めて、他に何か音読&×3日以上
8.過去問 英語2つ以上
【中3】【M組】【社会】【服部】
<学習内容>
1.中世の日本と世界
2.近世の日本と世界
3.民主政治の仕組み
<宿題>
1.マイクリア P58~59
2. マイクリア P80〜81
3. マイクリア P150~151
4. 社会の過去問解いてくる
5. 歴人 P50〜53