LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

12月26日(月)本日の授業と宿題

2016-12-26 | 本日の授業と宿題
-小学生-
【小3】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.漢字テストp37
3.主語・述語プリント
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊
2.登場人物の確認
3.これだれのこと?
4.だれがどうした
5.漢字でGO
<宿題>12/28まで
1.「ふたりはなかよし」p49まで読んでくる
2.音読ドキドキをやってサインもらってくる
3.国語プリント 1日1ページ (丸つけ・まちがい直しもしてね)
4.漢字ドリルp38をやって漢字を覚えよう (次回テストします)
※「ふたりはなかよし」のグリム本を次回の授業に持ってきてね。

【小4】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.前回の宿題が本当にできるか、もう一度チェック 面積
2.がい数 がい数の範囲
<宿題>12/28(水)まで
1.コアp95の3(3)、(6)、(9)(再)
2.コアp96 1、2
3.コアp111 1
4.冬の宿題をすすめる 

【小5】【1組】【算数】【長谷川】
<学習内容>
1.分数のたし算・ひき算 計算テスト その1
2.分数のたし算・ひき算 計算テスト その2
3.分数×整数、分数÷整数 計算テスト その1
4.分数×整数、分数÷整数 計算テスト その2
5.割合 百分率・歩合
<宿題>12/28(水)まで
1.コアp63の5(再)、6
2.コアp104の3(再)
3.コアp120の3
4.コアp126の1、2、3、4
5.冬の宿題をすすめる

【小5】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
3.文章題
<グリムスクール>
1.まちがい発見隊!
2.黙読
3.クイズdeクイズ
4.漢字でGO!
<宿題>12/28(水)まで
1.国語ワークかくにんテスト④漢字(次回テスト)
2.国語ワークp97 読みまくり(チェック表にサイン)
3.トートCD聞く2回×1日、赤ドリ1日、青ドリ1日
4.冬の宿題すすめてね

【小6】【1組】【算数】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.計算トレーニング27C 5問12分テスト
          分数と小数の四則混合計算
3.倍数の見つけ方言う
4.昼と夜は反比例か? 和一定の関係
5.昼と夜とは? 夏至・冬至・春分・秋分
6.コア107の5 反比例 表と式を書く
<宿題>
12月28日(水)まで
1.倍数の覚え方プリント 覚え
2.計算トレーニング28C 分数と小数の四則混合計算
3.コアp85の2 円の面積
4.コアp109の5 反比例 表と式を書く
5.歴史新聞 p214~215 歴人ノート作り
6.冬の宿すすめ~

【小6】【2組】【国語】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読テスト
<グリムスクール>
1.メモって答えて
2.クイズ!ワン・ツー・スリー
3.漢字でGO!
<宿題>
1.国語ワークかくにんテスト③漢字(次回テスト)
2.国語ワークp88(読みまくり、サインもらう)
3.指令カード 
4.ジュニアパルCD2回×1日、赤ドリ1日、青ドリ1日
5.冬の宿題進めてね

-中学1年生-
【中1】【1組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp130~131練習問題
2.社会フォレスタPoint読んでクリアテスト
3.教科書マスター
<宿題>
1.国語学校教科書「少年の日の思い出」音読
2.社会フォレスタPoint&Try(Tryはルーズリーフにやって提出)
3.教科書マスターpro9音読1日
4.冬の宿進めてね
  
【中1】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp108 Key Wordsテスト pro9-1
3.フォレスタp112 Key Words読み確認&練習 pro9-2
4.進行形 確認
5.フォレスタp108~109 pro9-1
6.フォレスタp109のKey Phrases暗唱 pro9-1
<宿題>
12月28日(水)まで
1.フォレスタp112 Key Words覚え pro9-2
2.フォレスタp110~111 pro9-1
3.英検の勉強 30分×1日以上
4.音読1日以上
5.CD聞く 1日以上
6.筆記体の練習をするよ
7.冬の宿すすめ~

【中1】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.漢字トレーニング6読み 練習日
2.宿題チェック&質問受付
3.pro8-2 can 確認テスト
4.フォレスタp108 Key Words読み確認&練習 pro9-1
5.進行形とは ing形の作り方
6.フォレスタp108 pro9-1 ウォームアップ
12月28日(水)まで
<宿題>
1.フォレスタp108 Key Words覚え pro8
2.進行形ノート覚え
3.英検の勉強 30分×1日以上
4.音読1日以上
5.CD聞く 1日以上
6.筆記体の練習をするよ
7.冬の宿すすめ~

【中1】【2組】【国英社】【ゆき】
<学習内容>
1.国語新ワークp130~131練習問題
2.社会フォレスタPoint読んでクリアテスト
3.教科書マスターpro9音読
<宿題>
1.国語学校教科書「少年の日の思い出」音読
2.社会フォレスタPoint&Try(Tryはルーズリーフにやって提出)
3.教科書マスターpro9音読1日
4.冬の宿進めてね

-中学2年生-
【中2】【1組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同を使った証明 確認テスト
2.二等辺三角形の性質を使った証明
<宿題>12/28(水)まで 
1.フォレスタp164、166
2.冬の宿題をすすめる

【中2】【2組】【数学】【長谷川】
<学習内容>
1.三角形の合同を使った証明 確認テスト
2.二等辺三角形の性質を使った証明
<宿題>12/28(水)まで 
1.フォレスタp161(再)、166
2.Practice p180、181の残り
3.冬の宿題をすすめる

-中学3年生-
【中3】【S組】【数学】【高橋】
<配布物>
 ・最短距離 テキスト編・問題編
<授業内容>
 ・外接円と角の二等分線(円 テキスト編P.28)
 ・補助線 円(円 テキスト編P.29・30)
 ・垂心(円 テキスト編P.31・32)
<振返>
 ・円 テキスト編P.28・30~32 自力で解けなかった問題もう一度
<課題>
 1.今日の授業内容やその他質問
 2.宿題の残り
<宿題>12/28(水)まで
 1.円 問題編P.33の3・34・36~38
 2.最短距離 問題編P.1~6

【中3】【1組】【数学】【高橋】
<授業内容>
 ・垂心(円 テキスト編P.31・32)
<振返>
 ・円 テキスト編P.31・32 もう一度
<課題>
 1.今日の授業内容やその他質問
 2.宿題の残り
<宿題>12/28(水)まで
 1.円 問題編P.37・38


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする