【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.書き出し
<宿題>5月16日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.どの顔してる?
2.正しくカッコ
3.とべとべ飛行機
4.音読ドキドキ(修行編:説明のみ)
<宿題>5/16まで
1.指令カード
『クッキーのおうさま』のp23~p41を読む
2.音読ドキドキをやって、おうちの人にサインをもらう
【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワークp21~p23(漢字、問題、まるつけもする)
2.漢字テスト 国語ワーク p20
3.音読テスト 国語ワーク p23
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.どっちがマッチ?
3.まぜるな危険
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明)
<宿題>5/16まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p57~p93-5を読んできてね
2.漢字ドリル 国語ワーク P28 (p28を練習してくる。次回テストだよ)
3.読みまくり 国語ワーク P27 1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.ワーク p24~p25(漢字、問題、まるつけもする)
【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
わからないところは質問する
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
完ペキになるまで何度も繰り返す
【中1】【2組】【数学】【山縣】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.テスト範囲 KWT&クリアテスト
<宿題>
1.学校のワーク5教科 テスト範囲 進める!&繰り返す!
2.小学校の復習プリント 渡されたプリントすすめる
【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
わからないところは質問する
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
完ペキになるまで何度も繰り返す
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解 まとめプリント
・素因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・素数 「素数の判断はなんとなくではダメ」「エラトステネスのふるい」
・素因数分解 「逆割」「平方数」「約数(樹形図)」「その他」
<宿題>5/13(月)まで
1.学校ワーク 素因数分解のところ終わらせる
2.素因数分解 テキスト編・問題編は自主勉に使ってください
【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
4.日本の憲法
<宿題>
1.マイクリp16.17 覚え
2.マイクリp22.23 覚え
3.地理p82~93 二色
4.日本p32~35 二色
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解 まとめプリント
・素因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・素数 「素数の判断はなんとなくではダメ」「エラトステネスのふるい」
・素因数分解 「逆割」「平方数」
<宿題>5/14(火)まで
1.学校ワーク 素因数分解のところ終わらせる
2.素因数分解 テキスト編・問題編は自主勉に使ってください
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理4
2.テキストp20力の合成、分解復習
3.テキストp14~16ストロボスコープ、記録タイマー
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p74と78
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理4
2.テキストp20力の合成、分解復習
3.テキストp14~16ストロボスコープ、記録タイマー
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p74と78
3.学校のワーク繰り返す
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.書き出し
<宿題>5月16日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ
3.国語プリント 1日1ページ
【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.どの顔してる?
2.正しくカッコ
3.とべとべ飛行機
4.音読ドキドキ(修行編:説明のみ)
<宿題>5/16まで
1.指令カード
『クッキーのおうさま』のp23~p41を読む
2.音読ドキドキをやって、おうちの人にサインをもらう
【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック 国語ワークp21~p23(漢字、問題、まるつけもする)
2.漢字テスト 国語ワーク p20
3.音読テスト 国語ワーク p23
<グリムスクール>
1.登場人物の確認
2.どっちがマッチ?
3.まぜるな危険
4.とべとべ飛行機
5.音読ドキドキ(説明)
<宿題>5/16まで
1.指令カード 「そいつの名前はエメラルド」 p57~p93-5を読んできてね
2.漢字ドリル 国語ワーク P28 (p28を練習してくる。次回テストだよ)
3.読みまくり 国語ワーク P27 1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.ワーク p24~p25(漢字、問題、まるつけもする)
【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
わからないところは質問する
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
完ペキになるまで何度も繰り返す
【中1】【2組】【数学】【山縣】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.テスト範囲 KWT&クリアテスト
<宿題>
1.学校のワーク5教科 テスト範囲 進める!&繰り返す!
2.小学校の復習プリント 渡されたプリントすすめる
【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
わからないところは質問する
<宿題>
1.社会Point覚え
TryとExノートに解く
2.学校ワーク、塾ワークのテスト範囲を解く
完ペキになるまで何度も繰り返す
【中3】【1組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解 まとめプリント
・素因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・素数 「素数の判断はなんとなくではダメ」「エラトステネスのふるい」
・素因数分解 「逆割」「平方数」「約数(樹形図)」「その他」
<宿題>5/13(月)まで
1.学校ワーク 素因数分解のところ終わらせる
2.素因数分解 テキスト編・問題編は自主勉に使ってください
【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
4.日本の憲法
<宿題>
1.マイクリp16.17 覚え
2.マイクリp22.23 覚え
3.地理p82~93 二色
4.日本p32~35 二色
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<配布物>
・素因数分解 まとめプリント
・素因数分解 テキスト編・問題編
<授業内容>
・素数 「素数の判断はなんとなくではダメ」「エラトステネスのふるい」
・素因数分解 「逆割」「平方数」
<宿題>5/14(火)まで
1.学校ワーク 素因数分解のところ終わらせる
2.素因数分解 テキスト編・問題編は自主勉に使ってください
【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理4
2.テキストp20力の合成、分解復習
3.テキストp14~16ストロボスコープ、記録タイマー
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p74と78
3.学校のワーク繰り返す
【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ物理4
2.テキストp20力の合成、分解復習
3.テキストp14~16ストロボスコープ、記録タイマー
<宿題>
1.覚えなきゃ物理5
2.Winning p74と78
3.学校のワーク繰り返す