LAPIS 学習内容と宿題

高校受験のLAPIS鎌ヶ谷で行われた授業と宿題をみなさまにお知らせします。

5月30日(木)本日の授業と宿題

2019-05-30 | 本日の授業と宿題
【小2】【能力開発】【駒形】
<学習内容>
1.小2音読「手」
2.目のトレーニング
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路・プリント
5.社会科ソング「日本の湖」
6.理科ソング「音のうた」
7.百ます計算
8.書き出し
<宿題>6月6日まで
1.めいろ、社会・理科プリント
2.算数プリント 1日1ページ 
3.国語プリント 1日1ページ

【小2】【国語】【宮澤】
<グリムスクール>
1.グリム調査団(答え合わせ)
2.本の帯を作ってみよう!(初級・中級)
3.人物おはじき
<宿題>6/6まで
1.指令カード
  『かいじゅうでんとう』のp2~p25を読む
2.よむよむ道場をやってくる

【小5】【1組】【国語】【山縣】
<学習内容>
1.漢字テスト  国語ワーク P28 
2.読みテスト 国語ワーク P26 
3.ワーク   p26~p27(漢字、問題、まるつけもする)
<グリムスクール>
1.きみはどう思う?(発表)
2.並べてストーリー
3.よむよむ道場
4.漢字でビンゴ!
<宿題>6/6まで
1.指令カード 「大どろぼうホッツェンプロッツ」読んでくる(p12~p62を読んできてね)
              よむよむ道場続き やってサインもらう
2.漢字    漢字ドリル P20(P20を練習してくる。次回P20のテストだよ)
3.読みまくり 国語ワーク P23   1日5分 (おうちの人にサインもらってね)
4.ワーク   p30(漢字、問題、まるつけもする)

【小6】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.計トレ11A 5問 6分テスト 小数の四則混合計算
3.計トレ22A 5問10分テスト 分数の四則混合計算
4.速さ 単位を変えて考える コアp67の例題3
5.ジュニアパル Lesson23と24-2回目
<宿題>
1.計トレ12A 小数の四則混合計算
2.計トレ23A 分数の四則混合計算
3.コアp45の6 分数の応用問題
4.コアp56の4と5 比
5.コアp67の4~6 速さ
6.歴史人物新聞 p68~73 歴人ノート作り
7.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
8.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
9.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日

【中1】【1組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
  漢字テスト
3.国語ワークp39~41『オツベルと象』
  音読と語句チェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
  TryとExノートに解く
2.国語ワークp38~39『オツベルと象』
  問題を解いてくる
3.英語教科書マスターPro2 音読3日分
4.学校ワークくりかえす

【中1】【1組】【数学】【田中】
<学習内容>
1.計トレ23AB 10問7分テスト 分数の四則混合計算
2.正負の数の除法、累乗 フォレスタp29~p33 1-15~1-17
3.小学算数プリント
<宿題>
1.計トレ24AB 分数の四則混合計算
2.フォレスタp30~33のExecise 1-15~1-17
  正負の数の除法、累乗
3.新中問p21の4 正負の数の加減
4.小学校の復習プリント 直しと新しいもの

【中1】【2組】【数学】【山縣】
<学習内容>
1.宿題チェック
2.フォレスタ1-13・1-14 クリアテスト
3.正負の数の除法  1-17 try
4.乗除と累乗の混合 1-18
<宿題>6月6日(木)まで
1.フォレスタ p33 Ex 正負の数の除法 完璧になるまで。
2.フォレスタ p35 Try 乗除と累乗の混合 完璧になるまで。
3.学校ワーク 進める。

【中1】【2組】【国英社】【宮澤】
<学習内容>
1.社会ポイント、クリアテスト
2.国語ワークp10『笑顔という魔法』
  漢字テスト
3.国語ワークp39~40『オツベルと象』
  音読と語句チェック、問題を解いて解説
<宿題>
1.社会Point覚え
  TryとExノートに解く
2.国語ワークp40~41『オツベルと象』
  問題を解いてくる
3.英語教科書マスターPro2 音読3日分
4.学校ワークくりかえす

【中3】【1組】【社会】【寒川】
<学習内容>
1.確認テスト
2.二色質問
4.日本の憲法
<宿題>
1.マイクリp18 ヨーロッパ 二色
2.マイクリp20上、21の1 覚
3.地理p94~103 二色
4.日本p3~9 再

【中3】【2組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10下のみ
2.テキストp22~23速さの変わらない運動、慣性
<宿題>
1.覚えなきゃ物理8
2.Winning p78~79

【中3】【3組】【理科】【村上】
<学習内容>
1.覚えなきゃ生物10下のみ
2.テキストp22~23速さの変わらない運動、慣性
<宿題>
1.覚えなきゃ物理8
2.Winning p78~79

【中3】【3組】【英語】【田中】
<授業内容>
1.宿題チェック&質問受付
2.不定詞・動名詞 中2の復習
3.不定詞ノートp1、p5 解説&暗唱
<宿題>
1.不定詞ノートp1、p2覚え
2.新演習p89とp91 現在完了(1)(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
3.ネクサスp39~40
4.学校のワーク5科 繰り返す!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする