【小1】【1組】【能力開発】【ゆき】
<学習内容>
1.パターンパズル・ピースパズル
2.音読(漢文)
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路
5.プリント
6.理科ソング(はなのつくり)
7.社会ソング(日本の湖)
<宿題>
1.漢文迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数・国語プリント5ページ
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小数のわり算4問8分テスト×2回 コアp39の5
3.倍を表す小数 うしろもとのもと確認/比べる量を求める
4.コアp35の例題3と5
5.ジュニアパル Lesson23と24-1回目
<宿題>
1.コアpp35の5と6、p36の4と5 倍を表す小数
2.小数のかけ算プリント3の直しと4
3.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
4.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
5.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
3.国語ワーク「春はあけぼの」
<グリムスクール上級>
1.きみはどう思う?(発表)
2.だれからだれへ
2.ヒントで当てて
<宿題>
1.国語ワークp28(次回テスト)
2.国語ワークp36「春はあけぼの」春と夏暗唱(音読シートにサインをもらう)
3.国語ワークp38
4.指令カード
【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp20KWテスト
2.英語の語順
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp24 Key Words覚え
3.英語の語順覚え
4.フォレスタp20 Key Words覚え(合格していない人)
【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp20 Key Wordsテスト
2.英語の語順
3.フォレスタp20 Warm Up
4.フォレスタp21 Try
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp20 Key Words覚え
3.フォレスタp22EX
4.英語の語順覚え
【中1】【1組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
フォレスタ1-1〜1-4の復習
〈宿題〉6月4日まで
1.学校ワーク進め
2.フォレスタ1-4ポイント覚え
〈持ち物〉
1.学校ワーク
2.テストの範囲表
【中1】【2組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
フォレスタ1-1〜1-4の復習
〈宿題〉6月4日まで
1.学校ワーク進め
2.フォレスタ1-4ポイント覚え
〈持ち物〉
1.学校ワーク
2.テストの範囲表
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
二中はテスト勉強
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp60Key Wordsテスト pro3-2
3.不定詞ノートp1、p5暗唱
4.フォレスタp58~59 pro3-1
<宿題>
1.フォレスタp60Key Words覚え pro3-2
2.学校のワーク5科 繰り返す!
3.新演習p42 比較(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.新演習p90~91 現在完了(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.ネクサスp35~38
6.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
7.不定詞ノート中3バージョンp1とp5覚え
8.学校のワーク5科 繰り返す!
【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ物理6
2 テキストp26 仕事
<宿題>
1 覚えなきゃ物理7
2 winning p90、91、94
3 学校のワーク進め
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・数の分類1 整数・小数・分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・復習 循環小数から分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・数の分類2 有理数と無理数(平方根 テキスト編P.7・8)
<宿題>5/30(木)まで
1.平方根 問題編P.5・6
2.学校ワーク
二中生
明日中間テスト がんばれー
二中生以外
展開・因数分解の利用のところ、早めにすすめよう
期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
分からないところは?マークをつけておこう
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
二中はテスト勉強
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp56Key Wordsテスト pro3-1
3.不定詞ノートp1、p5暗唱
4.フォレスタp52~53 pro2-2/2-3
<宿題>
1.フォレスタp52~53 pro2-2/2-3
2.フォレスタp56Key Words覚え pro3-1
3.新演習p40~41 比較(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.新演習p86~87 現在完了(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.ネクサスp33~34
6.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
7.学校のワーク5科 繰り返す!
【中3】【3組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P44・45 □31・32
2 品詞分解シート テスト
<宿題>
1 実力完成問題P45 □32
2 実力完成問題P46 □33
3 学校のテスト範囲調べる
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・数の分類1 整数・小数・分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・循環小数から分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・数の分類2 有理数と無理数(平方根 テキスト編P.7・8)
<宿題>6/3(月)まで
1.平方根 問題編P.5・6
2.学校ワーク
二中生
明日中間テスト がんばれー
二中生以外
展開・因数分解の利用のところ、早めにすすめよう
期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
分からないところは?マークをつけておこう
<学習内容>
1.パターンパズル・ピースパズル
2.音読(漢文)
3.季節の味覚(5月)
4.図形・迷路
5.プリント
6.理科ソング(はなのつくり)
7.社会ソング(日本の湖)
<宿題>
1.漢文迷路プリント
2.社会・理科プリント
3.算数・国語プリント5ページ
【小5】【1組】【算数・英語】【田中】
<学習内容>
1.宿題チェック&質問
2.小数のわり算4問8分テスト×2回 コアp39の5
3.倍を表す小数 うしろもとのもと確認/比べる量を求める
4.コアp35の例題3と5
5.ジュニアパル Lesson23と24-1回目
<宿題>
1.コアpp35の5と6、p36の4と5 倍を表す小数
2.小数のかけ算プリント3の直しと4
3.ジュニアパル 1日2回CD聴く×5日
4.ジュニアパル 赤ドリル1日1ページ×5日
5.ジュニアパル 青フォニックス 1日1ページ×7日
【小6】【1組】【国語・グリム中級】【ゆき】
<学習内容>
1.漢字テスト
2.音読
3.国語ワーク「春はあけぼの」
<グリムスクール上級>
1.きみはどう思う?(発表)
2.だれからだれへ
2.ヒントで当てて
<宿題>
1.国語ワークp28(次回テスト)
2.国語ワークp36「春はあけぼの」春と夏暗唱(音読シートにサインをもらう)
3.国語ワークp38
4.指令カード
【中1】【1組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp20KWテスト
2.英語の語順
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp24 Key Words覚え
3.英語の語順覚え
4.フォレスタp20 Key Words覚え(合格していない人)
【中1】【2組】【英語】【ゆき】
<学習内容>
1.フォレスタp20 Key Wordsテスト
2.英語の語順
3.フォレスタp20 Warm Up
4.フォレスタp21 Try
<宿題>
1.牛々1日1ページ以上5日以上
2.フォレスタp20 Key Words覚え
3.フォレスタp22EX
4.英語の語順覚え
【中1】【1組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
フォレスタ1-1〜1-4の復習
〈宿題〉6月4日まで
1.学校ワーク進め
2.フォレスタ1-4ポイント覚え
〈持ち物〉
1.学校ワーク
2.テストの範囲表
【中1】【2組】【理科】【土方】
〈学習内容〉
フォレスタ1-1〜1-4の復習
〈宿題〉6月4日まで
1.学校ワーク進め
2.フォレスタ1-4ポイント覚え
〈持ち物〉
1.学校ワーク
2.テストの範囲表
【中3】【1組】【英語】【田中】
<授業内容>
二中はテスト勉強
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp60Key Wordsテスト pro3-2
3.不定詞ノートp1、p5暗唱
4.フォレスタp58~59 pro3-1
<宿題>
1.フォレスタp60Key Words覚え pro3-2
2.学校のワーク5科 繰り返す!
3.新演習p42 比較(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.新演習p90~91 現在完了(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.ネクサスp35~38
6.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
7.不定詞ノート中3バージョンp1とp5覚え
8.学校のワーク5科 繰り返す!
【中3】【1組】【理科】【渡邊】
<学習内容>
1 覚えなきゃ物理6
2 テキストp26 仕事
<宿題>
1 覚えなきゃ物理7
2 winning p90、91、94
3 学校のワーク進め
【中3】【2組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・数の分類1 整数・小数・分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・復習 循環小数から分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・数の分類2 有理数と無理数(平方根 テキスト編P.7・8)
<宿題>5/30(木)まで
1.平方根 問題編P.5・6
2.学校ワーク
二中生
明日中間テスト がんばれー
二中生以外
展開・因数分解の利用のところ、早めにすすめよう
期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
分からないところは?マークをつけておこう
【中3】【2組】【英語】【田中】
<授業内容>
二中はテスト勉強
1.宿題チェック&質問受付
2.フォレスタp56Key Wordsテスト pro3-1
3.不定詞ノートp1、p5暗唱
4.フォレスタp52~53 pro2-2/2-3
<宿題>
1.フォレスタp52~53 pro2-2/2-3
2.フォレスタp56Key Words覚え pro3-1
3.新演習p40~41 比較(2)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
4.新演習p86~87 現在完了(1)
二色 大事→赤/質問→青 読めるように訳せるようにもする
5.ネクサスp33~34
6.英検の勉強(10分+見直し+覚え+音読)×3日以上
7.学校のワーク5科 繰り返す!
【中3】【3組】【国語】【中村】
<学習内容>
1 実力完成問題P44・45 □31・32
2 品詞分解シート テスト
<宿題>
1 実力完成問題P45 □32
2 実力完成問題P46 □33
3 学校のテスト範囲調べる
【中3】【3組】【数学】【高橋】
<授業内容>
・数の分類1 整数・小数・分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・循環小数から分数(平方根 テキスト編P.5・6)
・数の分類2 有理数と無理数(平方根 テキスト編P.7・8)
<宿題>6/3(月)まで
1.平方根 問題編P.5・6
2.学校ワーク
二中生
明日中間テスト がんばれー
二中生以外
展開・因数分解の利用のところ、早めにすすめよう
期末テスト直前にやっても完璧にするのは難しい
分からないところは?マークをつけておこう